メール (セキュリティソフト)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > メール (セキュリティソフト)のクチコミ掲示板検索結果

"メール"を検索した結果 1751件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.025 sec)


[25411660] Windows11には不要??

 (セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET インターネット セキュリティ 1台3年 カード版)
2023/09/06 18:14:31(最終返信:2023/09/07 08:40:02)

[25411660] ...Defanderを有効化。 Windows PCを複数所有しているので、大切なデータを扱う作業やメールのやり取りを行うPCにはESETをインストールしています。 Defanderはそこそこ働いてくれます... 詳細


[25386702] マカフィー リブセーフ 3年 台数無制限

 (セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー リブセーフ 3年 台数無制限 ダウンロード版)
2023/08/17 14:15:29(最終返信:2023/08/28 08:59:22)

[25386702] ...無料ソフトはやめとけ、 経営難で買収されたとき方針転換したりするぞ、 そしてユーザーには知らされない。 (メールかホームページでチラッと告知だけとか) 皆さまありがとうございました。ネット環境に疎い私でもわかりやすく説明いただき感謝です... 詳細


[25381001] 必要性と性能について

 (セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET インターネット セキュリティ 3台3年)
2023/08/13 08:29:06(最終返信:2023/08/13 15:35:05)

[25381001] ...知らなかったです。 >自分もプライバシーで情報盗み見られて踏み込まれたことあります。 何の情報ですか?メールとか?警察が盗み取ったと言ったんですか?ホント怖すぎる。例えばこのサイトの書き込みとかもみられるのかな... 詳細


[25304507] パソコンがあきらかに重い

 (セキュリティソフト > マカフィー > マカフィー リブセーフ 3年版)
2023/06/16 20:31:56(最終返信:2023/08/10 09:20:30)

[25304507] ...win10でedgeに入ってたマカフィー ウェブアドバイザーを無効化したところ改善したようです 不具合なんだと思いますが、詐欺メールとかよく来る環境なので何とかしてほしいところです >オキドさん 私も以前はマカフィー使ってましたけど... 詳細


[25311558] 不正侵入(不正アクセス)されないためには?

 (セキュリティソフト)
2023/06/22 10:20:08(最終返信:2023/07/13 20:04:10)

[25311558] ...報道から判断するとセキュリティホールがあるVPNルーター、メンテナンスが面倒なのでパスワードの使い回し。 メールメールが一番厄介だろう。巧みにスクリプトを仕込んだHTML。閲覧するだけでマルウェアに感染。 業界で評判が良い...昔職場で使っていたのは、USBメモリーとか光学ディスクに書き出すときには、自動で暗号化されるソフトでした。 ネットメール受付専用のパソコンを設ける。社内用は回線から切り離し室内回線に接続。どうしてもネット回線を使うパソコンはそれ専用のパソコンを置く... 詳細


[25333080] ランサムウエアへの対策

 (セキュリティソフト)
2023/07/06 21:24:47(最終返信:2023/07/07 06:41:03)

[25333080] ...>ランサムウエアへの対策は何をすべきですか? 何もしないで大丈夫です うちでは ランサムウエアにかかって、身代金を要求されました メールでの問い合わせ先も書いてあるし ビットコインの支払い方法も書いてあって 30日以内なら半額にする... 詳細


[25307394] サポート詐欺、他のサイトへリダイレクトする悪さに最適

 (セキュリティソフト > ソースネクスト > ZERO スーパーセキュリティ 3台用 ダウンロード版)
2023/06/18 21:01:44(最終返信:2023/06/21 22:21:34)

[25307394] ...違うOSにインストールすると、 あっさりPC環境を破壊します。 知人のメールアドレスから大量のウイルスメールが来ます。 電話で ”だいじょうぶ?” ”大丈夫じゃないです、助けて!” でした。 ... 詳細


[25142879] エフセキュアトータルがAppleSiliconMacで安定しています。

 (セキュリティソフト > エフセキュア)
2023/02/14 16:09:38(最終返信:2023/05/28 07:35:32)

[25142879] ...Windows環境で長年F-Secureは使っていましたが、 ある時を境にメール受信時にウイルスチェックをしなくなりました。 勿論 問題の有るメールを開く時は適切な反応をしてくれるのでしょうけど、 PC内にウイルスメールを取り込んでしまう仕様です... 詳細


[25268118] ショッピングで

 (セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET インターネット セキュリティ 3台3年)
2023/05/20 21:52:21(最終返信:2023/05/24 22:16:59)

[25268118] ...アンドロイドにダウンロードできません。別の方法考えたのは、 Windows上でダウンロードしたexeファイルを、メールソフトでアンドロイドに送り、それを展開さそうとしましたが、 できません。 ESETは知りませんが、普通はそれぞれOSに合ったインストーラーでインストールして... 詳細


[24214274] 追加料金ですか。

 (セキュリティソフト > ソースネクスト > ZERO スーパーセキュリティ 1台用 2019年発売モデル)
2021/06/29 23:30:00(最終返信:2023/05/13 12:39:23)

[24214274] ...危険が伴うネットワークに接続しないのであれば、スーパーセキュリティ VPN を使う必要は無いと思います。 (⌒▽⌒) 安心しました、メール・HPを見るだけですので、このまま使っていきます。 今回はどうもありがとうございます。 カスペル...カスペルも有料オプションが最近多いと思います。win10のディフェンダーのつくりが良くなっている反動かな ? メールに添付されるようなウイルスは別として、ネット閲覧で危険とされるサイトは、プロバイダーのほうで警告後... 詳細


[25255770] セキュリティソフトまで値上げ

 (セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET インターネット セキュリティ 3台3年)
2023/05/11 13:54:53(最終返信:2023/05/11 18:13:03)

[25255770] ...セキュリティソフトまで値上げの波がきました。 運送費や原材料費はほとんどかからないとおもうけど、コンピュータなどの電力代が理由かな? メールが着ました。 昨今の世界的なインフレによるさまざまな価格の上昇に伴いESET社においても、 製品... 詳細


[24636514] ロシアのウクライナ侵攻におけるロシアへの制裁の報復について

 (セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー セキュリティ 2020 3年5台版)
2022/03/07 00:15:08(最終返信:2023/04/03 19:09:06)

[24636514] ...このニュースのタイミングが良すぎるように思います、汗。 実は、カスペルスキーから回答があり(3月16日付けで、メールに埋もれておりました)、そのリンクはこちらです。 回答内容としてはしっかりしています。教えていただいたニュースを知らなければ不安を払拭するものです...一般的なパターンデータ取得での差分情報の取得差による、ランサムウェア修復機能やエモテット、トロイの木馬、迷惑メールなどの対策が可能となっております。 一般的に、ランサムウェア等の変異型の攻撃ですが、セキュリティ対策ソフトのパターンデータの取得のレスポンスにより... 詳細


[25106375] 有効期限が勝手に2ヶ月延びてる

 (セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン 360 デラックス 1年3台 ダウンロード版)
2023/01/21 03:42:13(最終返信:2023/01/23 22:17:20)

[25106375] ...自動延長の停止などの処理を行いました。 その時「自動更新は停止しました」という」確認メールが来ました。 その後「あと30日で期限切れです」、「あと7日で期限切れです」というメールが来ましたが無視し、そして1/20が過ぎました。 これでライセンスは失効したと思った...やはりそうですか。 明日問い合わせてみようと思います。 今日問い合わせしようとPCを立ち上げたらメールが来ていて、「60日分プレゼントします」とのことでした。 お騒がせしました。... 詳細


[25080367] 面倒だけど…

 (セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET インターネット セキュリティ 5台3年 ダウンロード版)
2023/01/03 10:29:35(最終返信:2023/01/03 15:49:26)

[25080367] ...そろそろ更新時期で、延長割引の6930円で継続利用出来るってメールがちょくちょく届く。 それを買って更新した方が楽なのは知ってるけど、Amazonのセールでオンラインコード版が6800円にキャンペーン割引で5%引き...利用している機器で追加したライセンスを選択すれば利用可能なはずです。 旧アカウントはそのままなので更新通知メールもそのままです。(アンインストールでも同じはず) 安価で入手(かなり前に購入)したものを少し前に更新したのでほぼ覚えてますが... 詳細


[25074001] このサイトで購入しなければ良かった。要注意です。

 (セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET インターネット セキュリティ 5台3年 ダウンロード版)
2022/12/29 17:52:13(最終返信:2022/12/30 00:00:12)

[25074001] ...そのまま引き継いでいましたが今回はインストールとか関係なく勝手に使用開始されてしまう感じです。購入後の確認のメールも無いのにESETの購入履歴には詳細が記載されているという何とも変な状況でした。 価格コムのサイトからメーカーと書かれたリンクボタンを押して進みました...以前は新規購入の方が大幅に安価でしたが現在は安売りは見かけなくなりました。 更新(期間延長)の手間(3年毎だと手順を忘れる)を考えると単純に期間延長(案内メールがくる)の方が楽だと思います。 価格も同程度(誤差の範囲で安い)です。 ... 詳細


[25059894] 勝手にインスト-ルされている

 (セキュリティソフト)
2022/12/19 10:26:54(最終返信:2022/12/21 13:07:45)

[25059894] ...OSすなわちWindows11を入れたら ウイルスソフトを入れて登録情報と連携して Officeを入れてメールの設定をして ブラウザを入れて プリンターを入れて 個人的に買っているソフトを入れて いろいろな設定をするとここまで3日かかりますので... 詳細


[24928159] windows11のセキュリティ対策について

 (セキュリティソフト)
2022/09/18 08:52:48(最終返信:2022/12/11 10:39:13)

[24928159] ...ウイルス対策のオプション]をオン」を設定して使っています。 [NTTセキュリティ対策ツールver.16]は、web脅威対策,詐欺メール対策,広告ブロックを使っています。 [Microsoft Defender]は、「Windowsセキュリティ」の「Microsoft... 詳細


[25041226] 誤配信

 (セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー セキュリティ 2020 3年5台版)
2022/12/06 12:09:42(最終返信:2022/12/07 23:12:07)

[25041226] ...多くのお問い合わせをいただいているため、電話・メール・チャット、 いずれの窓口も対応が遅れている状況でございます。 お客様へはご不便をおかけしておりますこと、心よりお詫び申し上げます。 ※既に電話・メール・チャットで対応済みのお客様にも本メールが...※既に電話・メール・チャットで対応済みのお客様にも本メールが  届いている可能性がございますが、あらかじめご了承くださいませ。 -----------------------------------------------------------... 詳細


[25013364] スマホでも有効か?

 (セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET インターネット セキュリティ 5台3年 ダウンロード版)
2022/11/17 10:25:25(最終返信:2022/11/27 14:03:06)

[25013364] ...>オンラインショッピングやネットバンキング利用時の金銭被害を防ぐ >メールやWebサイトから詐欺サイト(フィッシングサイト)へのアクセスをブロック >家庭内のネットワークへの不正アクセスを監視 >電話・メール・チャットでのサポートを提供 https://eset-info... 詳細


[24734788] ただいま、amazonで\6,700。

 (セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET インターネット セキュリティ 5台3年 ダウンロード版)
2022/05/07 09:10:03(最終返信:2022/10/22 15:59:02)

[24734788] ...購入コード(登録時に使用)がメールで渡されるか、紙で渡されるかの違いです。 オンラインコード版は前者の方です。 ESETは実際に使用できるまでの手続きが結構面倒です。 メールの案内通りにやればいいのですが... 詳細