(au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01)
2023/07/17 06:58:06(最終返信:2023/07/17 06:58:06)
[25347497]
...シムロック解除し、マイネオで運用中 電話着信は拒否リストに入れればできると思いますが、ショートメール拒否方法は、端末側のauのcメールで設定するのか、キャリアマイネオ側の設定があるのか?どちらを適用すれば? よろしくお願いします...
(au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF38)
2023/06/30 16:24:39(最終返信:2023/07/01 18:40:36)
[25324256]
...通話とSMSショートメールだけの契約にして、使っています。 この機種、SMSショートメールの文字数全角最大70文字(半角160文字)まで...多過ぎて、通話とSMSだけにしようと設定するだけで本当に疲れました。。 例えばドコモのメールサービスには主として販促目的のメッセージRやメッセージSがあるのですが、これらを一元的に...ざいました。 まとめますと。 現状の端末を維持します。さらに、中古で購入して、@ショートメール使うときシム差し替え A中古の状態がよければ、普段も使う みなさま、アドバイスありがと...
[24424192] povo2.0で通話しか利用しない場合の設定について
(au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF41)
2021/11/01 14:10:41(最終返信:2023/06/15 14:19:47)
[24424192]
...v=wXHjn5Uw3Bo 参考動画&コメント(^O^) APNを設定しておけば低速通信モードでのメールや緊急速報の利用ができるようになります。Povo 2.0ではFAQから緊急速報に関する説明が削除されているため対応しているかはわかりませんが...
[24594695] +メッセージ着信時、LED点滅しません
(au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX)
2022/02/12 10:41:58(最終返信:2023/05/28 09:24:10)
[24594695]
...ないかと思います。 どっちにしても、根本的には「+メッセージのバグ」だと思います。というのはEメールだとそういう現象が起きないからなんですが、まあ、だましだまし使っていくしかない機種だってことであきらめましょう...次のアップデートで改善することを期待するしかないですね。 ありがとうございます。 type-xではメールや着信があったらサブディスプレイにお知らせLEDの他に文字でも「着信あり」のように表示されてましたが...
(au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF38)
2023/05/22 08:21:08(最終返信:2023/05/22 20:49:29)
[25269643]
...povoの開通はスマホなどでやる必要がありますが、それさえやれば、simを差し替えするだけで通話とショートメールは使えました。 また、APN設定も開発モードにして設定するだけなので、それほど難しくもありませんでした...
(au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX)
2023/03/21 14:35:33(最終返信:2023/03/21 14:35:33)
[25189644]
...PCメールでauメール利用しているのですが 送信したメールがsentフォルダに無限に複製されます。 おそらく同期のタイミングで複製されるのだとは思います(見当違いの可能性もあり) 放置しておくと容量がいっぱいになってしまいます...
(au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF38)
2023/03/09 09:57:03(最終返信:2023/03/10 13:53:32)
[25174357]
...高齢者がauで2年程使用中です。 ネットもメールも使いません。音声通話しか使えないのです。 毎月の携帯料金を考えてOCNで使用したいのですが、この機種はOCN対応機種ではありません。 音声通話ならできるとクチコミで見ました...
[25140297] mineoのマイそく・スーパーライトプラン
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF39)
2023/02/12 22:00:04(最終返信:2023/02/19 13:32:47)
[25140297]
...た。 2.キャリアメールですが、povoでauのキャリアメールを使う場合、KFY39での初期設定は必要でしょうか?それと今までと同じ操作でEメールが使えるでしょうか?(Eメールボタンを押して出るメ...キャリアメールの持ち運びサービス:330円の要否は検討中です。 mineoの場合なら、初期費用が掛かるので、基本250円+10分間無料110円で考えています。メールはmineoをメアドをPCメールに登録して使用します...%BE%E3%81%99%E3%81%8B- メールはキャリアメール持ち運び後は、PCメール扱いになるみたいですね。 https://kin...
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF37)
2022/11/02 12:56:26(最終返信:2023/02/04 16:49:11)
[24991125]
...kyf37は音声通話専用機として使い、iPhone SEは 家族とのメッセージのやりとりで使用しています。メッセージやメールは、今までは、主にiPad miniで行っていたので、スマホのフリック入力は苦手で、すこぶる遅く、入力はほんとにストレスです...Google」とか iPhoneなら「ヘイ、Siri」ですね。 LINEではないのですが、「ヘイ Siri、メール して」というと、宛先や、タイトルなどを聞き返してきて、本文もきいてくれて、送れます。ただ、ちょっと修正が必要なことも多い気がします...
(au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX)
2023/01/30 23:32:26(最終返信:2023/02/04 00:24:25)
[25120481]
...PCメール メール受信時に、音は鳴るのですが、バイブレーションにチェックを入れるのですが バイブ動きません。皆さまは、どんな感じでしょうか? PCメール、設定>アカウント設...音とバイブ及び通知まで確認できています。 PCメールを設定して使っている人が少ないので回答がないのでしょう。 メールの送受信で同じメールアドレスを使い自分宛に送っ...アドレスを使ったテストではメールは届くが音もバイブも通知もない場合があった。 ご回答、ありがとうございます。 機種じゃなく、pcメールの問題の様な感じですね。 ...
[25110992] SIM解除してドコモ回線に乗り換えできますか?
(au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF36)
2023/01/24 09:26:02(最終返信:2023/01/29 16:40:04)
[25110992]
...シルバー世代向けのいわゆるかんたんスマホにおいても購入キャリア以外だと内蔵のメーラーが使えなくなり、同時に本体に付いているメールボタンは利用不可となります。他のメーラーで持ち運んだメールは送受信出来ますが、物理ボタンによるメーラー起動や着信表示には対応出来ません...このようにシルバー世代向けの端末では、転出するとメール関係で元々の使い勝手を維持出来なくなるのでご注意ください。 LINEがあれば良いからキャリアメールは使わないよ、ということなら気にしなくても構いませんが…一応...
(au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X)
2010/12/02 10:04:34(最終返信:2023/01/06 08:53:09)
[12308346]
...TEXTファイルは携帯上で開いても見れるだけでコピーやら編集が できないと思いますので結 局今回は一度PCにメールで送って メールで受け取りなおし、そこからコピーしてメモ帳に貼り付け という面倒なことになってしまいました...
(au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF41)
2022/04/24 15:06:48(最終返信:2022/12/18 11:09:25)
[24715736]
...電や携帯は全く解りません。本人確認にショートメッセージが多く、携帯は必要ですが、スマホはメールも打てないのでガラホで十分です。SIMカードの差し替えなど、恐れ多く、あまり手を出したく...ただけです。このサイトはそのため投稿しました。 必要機能は、電話(カケホー)と、ショートメールだけです。年金生活者として、ネット・固定電話・携帯で電気料金を超えるのは辛いです。安い・...ん。 格安ガラホでスレッドあげたいと思います。ありがとうございました。 カケホとショートメールだけが必要ならPovoに移行して通話かけ放題トッピングを追加すれば,月額1650円です。...
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF39)
2022/03/10 06:14:47(最終返信:2022/12/01 07:17:10)
[24641582]
...ブルートゥースで3G機種からKYF39に電話帳移行はできますか? 2段階認証が必要な場合操作方法が説明書に書いてありますか? PCメールの設定で説明書に設定方法や必要項目が書いてありますか? 3Gの無料通話繰越や残高が勝手になくなり保証もされませんが保証されますか...
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF37)
2022/10/24 22:13:01(最終返信:2022/11/19 13:34:47)
[24979381]
...画面の表示がおかしくなったので同機種を手に入れてデータを移行しています。 電話帳やメールはauの用意してるバックアップアプリで行えるんですけど、メモ帳の移行ができません。 Bluetoothでペアリングすることで1件1件の移行はできるんですが...
(au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX)
2022/10/23 16:53:49(最終返信:2022/10/24 22:32:30)
[24977462]
...までに、(一度電子メールを介する必要がありますが)実際にSDカードに保存できた手順も紹介します。 1.電話帳を開いた状態でメニュー→送信→メール添付→選択添付。 ...作成年月日)_(作成時分秒).vcf」です。 4.Type-XXにメールが届きます。 5.メールを選択して開き、カーソルキーの下キーを一度押す。 6.次の画面で下...選択(アプリキー)、もしくは任意選択して送信キーを押す。 3.ファイルが生成されると送信メール作成の添付ファイルとして表示されるので、ご自身のType-XXで使っているアドレスを入力...
(au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ ライト KYF43)
2022/03/15 15:33:22(最終返信:2022/10/23 11:35:47)
[24650909]
...基本的には無理です。 設定アプリのデーターを消去することでメニューを消せる可能性があるようですが、PCメールを含めた設定内容がすべて消えるのでやめたほうがいいですね。 何もありません。 KYF43ビルド番号開発者向けオプション無効仕方について教えて下さいませ...
[23748585] SIMフリーにして、ドコモsimを刺したら、通信できますか?
(au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF38)
2020/10/26 01:20:20(最終返信:2022/09/30 14:38:20)
[23748585]
...こちらの機種を、SIMフリーにして、ドコモを契約してドコモのsimを刺したら、通話やメールができますか? >初心者様!さん キャリア機で出来るのはシムロック解除するだけでバン...ありがとうございます。 KYF37ですが、simフリーにすれば、docomo契約で電話やメールができるということですか。 譲ってもらったKYF37なのですが、simフリー後、au s...れば3G(W-CDMA)のband1が使えるようになるので、ドコモSIMで通話可能です。メールをするためにはメーラーを用意しなければならないので、apkからのインストール等、手間がか...
(au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX)
2022/09/05 16:34:19(最終返信:2022/09/28 10:19:47)
[24909696]
...GRATINA KYF39をpovo2でline使用しております。 中学生の息子が、外出時にlineをメールのように使用しております。 通話発信も行いませんので、半年に一回220円トッピングを買うだけ運用中です...使用できません。 そもそもガラホは3Gガラケー使用者の後継機種として開発されているので、通話、Eメールなどの携帯電話として最低限の機能しか搭載されておらず、 アプリをインストールして使用する事は想定されていません...
(au携帯電話)
2022/09/25 03:07:08(最終返信:2022/09/25 23:50:01)
[24938597]
...女房はiPhone機を使うがもう何年も使っているのにうまく使えていないようだ。SMSの返信はできるがメール作成に写真添付時には大騒ぎしてる。私が助力することになるが時間がかかってしまう。娘が助力してくれるのでiPhone機を買ったのにしてくれないと嘆く女房...らくらくホン、arrows We FCG01も画面切り替えで大きなアイコン表示になる。 ホーム画面に電話、メールなどの大きなアイコンが表示される。これが見やすいのでしょうね。 WISHは普通のスマホ、アイコンは大きくないので多くのアプリを表示できる...