メール (太陽光発電 なんでも掲示板)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > メール (太陽光発電 なんでも掲示板)のクチコミ掲示板検索結果

"メール"を検索した結果 122件中41〜60 件目を表示
(検索時間:0.024 sec)


[21932518] 申請遅延

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2018/06/30 20:34:16(最終返信:2018/08/22 08:31:13)

[21932518] ...は、残念。。。というか腹ただしいです。 JPEAには、通常より処理が遅れている旨をHPやメールで申請者に伝えるくらいのことはしてほしいところです。 >gakinnnさん 昨年売電... 3月10日頃申請承認手続きをして(新規、家屋根設置、4月末頃設置)、昨日届け出受理のメールが届きました。ここからは流れは速いと聞いているので、ようやく稼働できそうです。丸々4ヶ月...設置して認定を申請しておりましたが、昨日8月6日にようやく経産省から設備認定のお知らせがメールで届きました。 > この度申請されておりました設備に関しまして、認定(届出が受理)がな... 詳細


[21705412] 事後変更届について

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2018/03/26 12:30:30(最終返信:2018/07/21 13:15:09)

[21705412] ...私も住所関連で事後変更届を電子申請で昨年10月に出しましたが,やっと2月になってメールで連絡がきました.但し,申請不備で補正対応をして下さいというメールでした.すぐに再申請しましたが,また数ヶ月かかるんだろうなと諦めています....「受付済」から数日以内に認定になったので、 近い内に認定が下りると思います。 >へろっぺさん あの後,翌日に受理されたメールが来ていました.補正は思ったより早かったですね.まぁでも結局トータルで半年かかってしまいました.この後... 詳細


[21929917] 再申請から再度確認が始まるまでの期間

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2018/06/29 16:35:20(最終返信:2018/06/30 14:43:44)

[21929917] ...に気づいたが、不備のメールが届いてから修正しようと思っていたそうです。 理由は、「取り下げると修正の間に順番が遅くなってしまうと思ったから」だそうですが、気づいた時点で取り下げ後再申請と、不備メールが届いて再申請はどっ...初回申請をしていましたが、本日JPEA代行申請センターから「申請不備のお知らせ」の件名でメールが届きました。 ハウスメーカーに連絡し、修正していただいた後、すぐに設置者承諾を行いまし...です。  運に任せるしかありません。 >gyongさん 返信ありがとうございます。 メールの抜粋ですが、添付いただきました「接続の同意を証する書類」と申請いただいている設備の所在... 詳細


[21691367] 野立て太陽光連係遅れ 関西電力

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2018/03/21 01:51:30(最終返信:2018/05/06 22:22:16)

[21691367] ...2017年10月:関電への連系申込み (分譲会社宛て) 2017年11月:関電からの系統連系契約のご案内メール(分譲会社宛て) 2017年11月:経産省設備認定申請(分譲会社から) 2018年3月:JPEAからの事業計画認定通知(分譲会社宛)... 詳細


[21705566] 認定がなかなか下りない

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2018/03/26 13:48:52(最終返信:2018/03/27 08:58:22)

[21705566] ...売電単価を確保するには1月12日までとあったので、それには間に合っているのですが、 年度内には間に合わなそうですね。 不備があればメールがあるとのことでしたが、特に不備の連絡もないままで今に至ります。 ただ、10月から降りていない方がいるとなると恐ろしいですね... 詳細


[21676662] 太陽光の設備認定

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2018/03/15 07:31:33(最終返信:2018/03/21 12:12:44)

[21676662] ...romvpさん  設置者承認メールを受信しましたか?  受信してなければ、申請は保留となります。  業者によっては設置者承認メールの宛先をお客様でなく業者にする...明書と住民票(どちらも発行3か月以内)が必要です。  業者に提出しましたか? 設置者承認メールは受信してません。手続き関係は業者がやっているので宛先が業者になってるのかもしれません。...所、設備認定がおりているとのことでした。 連絡がなかった理由としては下記になります。 メール配信にて連絡があるのですがたまにバグが起き、連絡が来ないこともあるとのこと。 結構いい... 詳細


[21601141] 設置のメリットがあるのか

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2018/02/15 11:19:56(最終返信:2018/02/26 00:11:27)

[21601141] ...知らないことがありすぎて、こちらで質問させて頂いて大変参考になっております。 ちなみに東京シェルパックからは、メール受付はされたものの返答が来ず、今やり取りをしている業者で進めようと思います。... 詳細


[21405408] yh株式会社で、取り付け工事された方はおいでですか。

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2017/12/04 10:22:30(最終返信:2018/02/24 18:32:52)

[21405408] ...太陽光発電にも好適でいいなと思います。 本日、待っていた『【みなし認定移行手続】完了のお知らせ』のメールが届きました。 お役所仕事、越年も大分向こうになることだろうと思っていたのですが、何と素速いお役所仕事なのでしょう... 詳細


[21571054] パナソニックHIT 見積り

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2018/02/04 22:02:35(最終返信:2018/02/09 17:30:14)

[21571054] ...太陽光以外にも空調や電気設備全般を手掛ける優良企業です。 >SAXRSさん コメントありがとうございます。さっそく東京シェルパックにメールしてみました。 この価格だと初期費用回収難しいですか、、。教えていただきありがとうございます。 ちなみにおいくらくらいになれば初期費用回収できるのでしょうか... 詳細


[21472436] モニターの配線ミス?

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2017/12/30 23:00:44(最終返信:2018/01/01 19:28:33)

[21472436] ...業者が年末で休みになるタイミングで申請通った有無のメールきたから勝手に電源入れて見たら連携出来てたので動かして見たのですが冷蔵庫、テレビ、空気清浄機くらいで4kw近くまで上がりました 夜には0.5kwほど売電してるようです... 詳細


[21418847] ソーラーシステム契約トラブル

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2017/12/09 21:31:17(最終返信:2017/12/13 20:40:14)

[21418847] ...まずジャックスにてローンの申込用紙に記入したが 一度も本人確認、またはソーラーシステム購入しましたか?等の連絡が ない、経済産業省の認定メールが来てないし、設備認定の承諾も していません。また、契約書記入の際に営業からクーリングオフについての... 詳細


[21366640] 見積り評価をお願いします

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2017/11/18 09:59:31(最終返信:2017/11/24 19:28:23)

[21366640] ...先日はご相談ありがとうございました。 パナの130万を出してきたのは、ご紹介いただいた業者です。まだメールベースでのやり取りしかできておらず 23日に現地調査をする予定なので、三菱(ハウスメーカー提案)がこれ以上安くならなければパナで... 詳細


[21318742] どこよりも安くを歌っているので見積もりの評価お願いします。

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2017/10/29 23:44:16(最終返信:2017/11/01 01:18:35)

[21318742] ...新聞に載っていた四日市の業者(社員10名ぐらい)に見積もりを取りましたが、対応が遅く、朝5時や深夜0時過ぎにメールを返信して来るので、かなりブラック企業でトラブルが起こっても放置されないか不安です。 当方、神戸在住ですが...太陽光1本での事業基盤の会社はスルーされた方が良いです。 それと、業者の対応として、昼間移動で出払っており連絡できない関係で、メールや応答が夜や朝方になる場合はあります。 ただ、スレ主さんの場合の業者は深夜返信とのことで、確かにブラック企業で働く営業マン感がプンプンしますね... 詳細


[21293254] 【みなし認定移行手続】がやっと完了しました

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2017/10/20 17:47:35(最終返信:2017/10/23 12:33:54)

[21293254] ...7月3日に書類を郵送し本日やっと手続き完了の メールが届きました。 3ヶ月近く書類受理の確認方法が無く、本当に手続き出来ているか不安でしたが一安心。 >バモカイさん こんにちは。当方は9/25申し込みでしたが... 詳細


[21242641] 9月度発電実績

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2017/10/01 08:49:26(最終返信:2017/10/20 10:47:05)

[21242641] ...もう1カ月ほどして完了となるでしょう。 >しょういち720さん 今日,【みなし認定移行手続】完了のお知らせメールが来ていました.申請したのが9/8でしたので,1ヶ月ちょいですね.思ったより早かったです.ご報告まで.... 詳細


[21233194] 改正FIT法の認定について。

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2017/09/27 16:15:09(最終返信:2017/09/29 06:19:22)

[21233194] ...(引用してよかったかな・・。周知用だからいいかw) 施行して頂いた業者から電話連絡がありまして、メールを見落としている事に気付きました(^^; 有り難い事に業者が代行申請してくれるということで、お言葉に甘えさせて頂きました...2カ月で結果が来ると言われていたのでモヤモヤしておりました。 設置業者さんの代行申請(無料)にて、2ヶ月くらいで認定完了メールが届きました。... 詳細


[20972189] みなし認定移行手続きについて

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2017/06/16 17:34:13(最終返信:2017/09/07 20:54:28)

[20972189] ...請完了や報告書受理のメールは来ていたので通知があると思いますよ。 >しょういち720さん ありがとうございます、申請完了でメールはきていますでしょうか?業者の方に申請完了したとの連絡がありましたがメールがきておりません...メールを送りました。返答に時間がかかるようですが仕方ないです。いろいろ教えていただきありがとうございました。 やっと・・・ 本日「みなし認定移行手続き」完了メール...入しメールを返信(6月後半)、まだなにも音沙汰がなく不安です。みなさまは申請からどのぐらいできましたか?やはり2か月以上かかるのでしょうか。 業者に確認メールを送... 詳細


[21159325] 20年全量売電で自家消費?

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2017/08/31 18:41:26(最終返信:2017/09/04 16:41:11)

[21159325] ...夜間は安い電力を買うというメリットしか感じられない気がしますがデメリットはありますか? 業者さんから頂いたメールで余剰に変更する場合また工事が必要とも書いてあり、余剰を薦めたい雰囲気な理由もわかりました。 見積りサイト経由でいろいろな業者さんから連絡頂きましたが...見積りサイト経由でいろいろな業者さんから連絡頂きましたが、元々相見積もり等が苦手で、お会いしたり電話で話したりすると断るのが申し訳なくなるので、メールで頂いた見積りを基に地元の業者さんにお願いしたいと思っており業者さんを決めたらお会いして詳しく話しを聞こうと思っていました... 詳細


[21049522] 太陽光見積もりについて

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2017/07/17 10:40:14(最終返信:2017/07/26 07:58:54)

[21049522] ...見積もりお願いしてみます! >gyongさん Qセルズの見積もりを出してもらいました。 (見積書ではなく、メール回答でした) 同じKWを載せた場合、カナディアンと比較して、kw@12,000円のアップとなり、税抜きで70... 詳細


[21024293] 見積もり診断お願いします。

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2017/07/07 01:01:59(最終返信:2017/07/19 21:57:23)

[21024293] ...カナディアンなら295wパネルで見積りとってみてはどうでしょうか。 >ある坊主さん 返信ありがとうございます。 メールに245wとしか書いてなかったので、業者に品番を確認中です。 >gyongさん 返信ありがとうございます... 詳細