メーカー (CPU)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > メーカー (CPU)のクチコミ掲示板検索結果

"メーカー"を検索した結果 6213件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.035 sec)


[25240471] SoC 1.15V EXPO 6000CL30 GDM OFFで運用開始

 (CPU > AMD > Ryzen 7 7800X3D BOX)
2023/04/29 12:27:18(最終返信:2023/06/06 12:41:19)

[25240471] ...670E Pro RS」内にも含まれていたという報告もあります。このため、GIGABYTE以外のメーカーのマザーボードにも同様のリスクが存在する可能性があります" だとか。 この手の情報はネガ情報拡... 詳細


[25275533] CPU温度の異常値について

 (CPU > AMD > Ryzen 9 7900 BOX)
2023/05/26 22:35:38(最終返信:2023/06/06 01:06:19)

[25275533] ...そういったある意味個人の検証は大げさに書けば広がるし、それも意味はあると思いますが、それに対してCPUメーカーから直接指示書を見て設計してるマザーメーカー側の意見も聞かないと、単なる興味本位だけの記事でしかありません。 Gamers...そのように元からできている。 過去にジサトラでKTU氏がぶち切れていた、AMDは知っていたのか、メーカーも知っていたのか、某氏のTwitterまで調べたという。 これは基本的にNDAだから、絶対に関係者は口外(におわせはあり... 詳細


[25285913] VRM過度応答とBCLK-OCからマザーを探している人向けの情報

 (CPU > AMD > Ryzen 7 7800X3D BOX)
2023/06/03 16:45:10(最終返信:2023/06/03 17:13:03)

[25285913] ...CurveOptimizerの利用が前提です。 (定格でいじらないならBIOS設定項目は関係無いので好きなの買ってください) 主にメーカーのスペック表に書かれていない点で評価しています。 スペック表を見れば分かることはいちいち記載していません...CPUがブーストしやすくなります。 拘るとASUSハイエンド一択になってしまいますが、ミドルまでなら変なメーカーを選ばなければある程度の設定が可能です。 ※VRMに余裕のある製品はより安定します。... 詳細


[25177630] i5 12400Fから交換したらゲームがカクツクようになった。

 (CPU > インテル > Core i5 13600K BOX)
2023/03/12 01:05:39(最終返信:2023/05/31 19:25:04)

[25177630] ...r23でhwinfo64のcpu package wattが141ぐらいまでしかいかないので、やめておいたほうがいいです メーカーがasusではないなら話は別ですが… (あまりにうまくいかないので、pl1=125、pl2=181... 詳細


[25277915] CPU使用率が定期的に下がるのですが原因・解決方法はありますか

 (CPU > AMD > Ryzen 9 3900X BOX)
2023/05/28 18:21:16(最終返信:2023/05/29 21:48:21)

[25277915] ... 回路の耐久性が〜とかってのは実測に基づく根拠がないならただの都市伝説なので気にする必要なし。 メーカーの回路設計者はそういう「野生の勘」では設計してないでしょう。 で熱の方だけど、オープンラックはエアフローが無くて冷えないので...良いかなとは思いますね。 こんな掲示板には素人も沢山いて不安でしょうから、一度購入予定のマザーメーカーにRyzen9を言われてるような使い方する場合にどれを選んだらいいのかお聞きになられてもいいのかなと思います... 詳細


[25273909] 予算15万程

 (CPU > AMD > Ryzen 7 5700X BOX)
2023/05/25 17:32:28(最終返信:2023/05/29 14:51:43)

[25273909] ...接販売しているメーカー以外は、 ほとんどのブランドが他所から電源を買って箱詰め替え販売している商品です。 メーカー指名買いよりも、型番に注意したほうが良かったりします。 (同じメーカーでも、型番が違うと中身が全く別物だったりします...思います。 電源ユニットですが650で大丈夫とのことですができるだけ価格を抑えたいのですがどのメーカーが良いなどありますでしょうか? >揚げないかつパンさん 返信ありがとうございます。 やっぱりそうですよね…... 詳細


[25259506] 中国製CPUでありますか。

 (CPU)
2023/05/14 09:02:31(最終返信:2023/05/26 21:33:57)

[25259506] ...7000x3dシリーズの自然故障に対して、保証が期間内きちんと行うのか?メンツがあるから対応すると思うけど。 認めない故障がM/BメーカーがNDA条項に入っているのではないのか?ASUSは、NDAだからAMDに聞いてくれって。 MSIは問題表面化する直前にBIOS...ね。 ーーいや〜時の流れには逆らえませぬ。 笑えない記事。シリコンはINTELスプレッダは中国メーカー製自社開発という。さらに調査するという。 https://www.tomshardware... 詳細


[25262830] CPU 故障 買い替えについて

 (CPU > AMD > Ryzen 9 5950X BOX)
2023/05/16 19:05:01(最終返信:2023/05/17 00:23:43)

[25262830] ...な理由があってのことがソフトメーカーとしてあるのだろう。 私には何のことかは分かり兼ねますがね。 推奨環境じゃない構成は、ソフトメーカーへの問い合わせでも撥ねられて...らもおかしいのでわからないことはメーカーに尋ねてから決めても良いんじゃない?と思ってるだけです。 AMDもインテルもCPUメーカーではあるしどちらも64bit命令...くと言う話にはなるね。 と言うかそんなのここで話たって推測が推測を呼ぶ話になるんだからメーカーに聞くのが一番では? だれも使ってないならなおのことだと思うけど、AMDがダメと言う理... 詳細


[25252079] ゲーム起動と同時に落ちてしまいます。

 (CPU > AMD > Ryzen 9 7950X BOX)
2023/05/08 09:19:34(最終返信:2023/05/15 08:21:59)

[25252079] ...ing 16GB OC  は2個目なんですよね。 以前の構成でもバンバン落ちたので、メーカーに確認したら初期不良が疑われるということで、返品してくれまして、 せっかくだから、新規...的にはRADEONはサファイアかパワカラが好きというか昔からRADEON専売でやってるメーカーなので安心感があります。 >NOZU-NOZUさん 前の時は電源は違ったんですかね?...メモリーか。 DDR5、EXPOメモリーでも、高負荷時にリスタートかかると思うけど。メーカーにもよるが。その辺の設定も気にはなるけど。 連投ですいません。ビデオカード専門業者が数... 詳細


[25260712] CPUの保証条項と、EXPO,XMPのメモリークロックからのOC状態

 (CPU)
2023/05/14 23:56:54(最終返信:2023/05/14 23:56:54)

[25260712] ... CPUメーカーもM/Bメーカーもそこは正し方向に改善しましょう。という意見を述べている。 CPUに指定電圧設定しても、メモリーの仕様上(EXPO、XMP良い物なんだけどメモリーメーカーの製品仕様違い)...かなり冷静に説明しているが、どちらのメーカーも厳密には指定クロックとされる。 メモリー性能所以のCPU OC状態は厳密には対象外。この部分でのRMAは性善説(日本人個人的解釈)。 メーカー推奨環境以外は、クーラーも含めて... 詳細


[25259110] 13900KS貧者のダイ直

 (CPU > インテル > Core i9 13900KS BOX)
2023/05/13 22:55:11(最終返信:2023/05/14 12:01:58)

[25259110] ...普通とは比べれませんがそれでもコルセアの水冷との比較で92℃から77℃くらいになってたと思います。 ただ最近EKもグラボの水冷ブロック比較では他のメーカーに比べて冷えてる方でもないので、こういうニッチな製品だとなかなか比較は難しいと思うので、どうなんだろうとは思います... 詳細


[25256715] $399,$330,$300,$499?????

 (CPU)
2023/05/12 09:02:05(最終返信:2023/05/12 23:10:43)

[25256715] ...手が出せないくらい高い。 CPU、マザーボード、メモリでせいぜい予算は20000円くらいしかない。 メーカーと代理店とショップには、早くローエンドのAM5出していただくようにお願いしたい。 多分、AMDはと言うかインテルもだけど... 詳細


[25244196] RyzeenX3D CPUかマザーか。検証動画

 (CPU)
2023/05/02 02:56:10(最終返信:2023/05/10 22:41:33)

[25244196] ...発火に至るは極端に思うかもしれないが、シリコンの劣化が早まり早晩CPUが死亡するという。 ASUSから始まりGIGABYTE、他メーカーのボードにも同様の現象が起きている。 X3Dでなくても劣化を招くと思うが。 https://www... 詳細


[25246788] CPU温度とシネベンチスコアについて

 (CPU > インテル > Core i7 13700KF BOX)
2023/05/04 04:50:57(最終返信:2023/05/07 14:34:53)

[25246788] ...で、 もしかしたらKFもそうなのかもしれません。 上にも書きましたが今はAMDもインテルもマザーメーカーや型番が違うと初期設定はバラバラです。 なのでマザーが違うと話は一致しないので、いすか_さんのマザーの設定がどうなってるかわからなければ... 詳細


[25245466] 開発・ゲーム目的の構成について助言をお願いします

 (CPU > インテル > Core i5 13500 BOX)
2023/05/03 00:06:13(最終返信:2023/05/03 18:53:51)

[25245466] ...CT2K16G48C40U5 デスクトップ用 DDR5 32GB(16GB × 2枚組) GPU : メーカーの選び方がよくわかっていない(RTX 3070Tiを買うつもり) SSD : crucial P5... 詳細


[25243832] そもそもなんですが....教えて頂けると助かります

 (CPU > AMD > Ryzen 5 5600G BOX)
2023/05/01 20:40:14(最終返信:2023/05/02 05:54:23)

[25243832] ...ブツ(マザーボードなど)の一覧を書きましょう。話はそれから ※A300とかいうチップセットの型番だけでなくメーカーとか製品名(SteelLegendとか)。 暇なんで一応ググると、絶望的っすね。 https://www...5000番台のBIOSはなかったと思いますが、 したがって、4000番台用のBIOSが入手できるなら(今はメーカーも出していない)、4000番台が付けられそうですが、 無難に3400Gをつけたほうがよさそうです... 詳細


[25215719] Amazonで実質99,797

 (CPU > AMD > Ryzen 9 7950X3D BOX)
2023/04/09 21:52:39(最終返信:2023/05/02 00:23:57)

[25215719] ...1008pt (1%) 実質99797円 【その他・コメント】 Amazon.co.jp限定 メーカー保証3年 + 代理店保証1年のAmazon限定 長期保証モデル 急に599ドルを適応したような価格になりました... 詳細


[25232490] CPUとマザボが焦げるらしい

 (CPU > AMD > Ryzen 7 7800X3D BOX)
2023/04/23 00:42:58(最終返信:2023/05/01 19:21:36)

[25232490] ...MPやEXPOを読み込んだ時にSOC電圧をどれだけ盛るかはメーカーや製品によって異なります。 各メーカーが好き放題やっているので、BIOSバージョンによってAUT...した新版を出しているようです。 CPUにロック保護は掛かっていないようなので、随時他のメーカーも追随する可能性が高いです。 皆様、情報提供ありがとう。 続報です。 https:/...を付けないと壊すと散々言われていました。 ※AUTO=定格ではありません、マザーボードメーカーのチューニング次第で勝手に盛られます。 ※勝手に盛られるのが嫌なら固定電圧をManua... 詳細


[25240000] CPUの温度が高いことについて

 (CPU)
2023/04/28 23:28:55(最終返信:2023/04/30 19:52:13)

[25240000] ...低い電圧でクロックはそのままということですかね。 ただしVFカーブはちょっと違って、マザーボードメーカーにインテル側からVFカーブ曲線のグラフデータが渡されています。 これにはマージンのための余分な... 詳細


[25241371] PCパーツチェックしてください

 (CPU > AMD > Ryzen 5 5600G BOX)
2023/04/30 01:39:13(最終返信:2023/04/30 13:35:59)

[25241371] ...ASUSやASRockのこの辺りの方が信用できます。 ※ 別にGIGABYTEが悪いわけではないですし、個人的には好きなメーカーですが、このマザーは他と比べると落ちるから。。。 無印でもいいと思いますよ。 G付きはCPU性能が劣るのでお薦めしませんが... 詳細