[23904375] M.2 SSDスロットが2つ付いていますが同時に使える?
(インターフェイスカード > AINEX > AIF-09 [M.2])
2021/01/13 10:17:44(最終返信:2021/01/13 22:36:51)
[23904375]
...メーカーサイトを見たところ、SATAとM.2は各1個ずつ使えると書いてあります。 当方、M.2...に、AIF-06との違いが分かりません。 どなたかご教示いただけますと幸いです。 >メーカーサイトを見たところ、SATAとM.2は各1個ずつ使えると書いてあります。 >当方、M..../秒位となるのが限界でしょう。 >揚げないかつパンさん すみません、間違えました。 メーカーの日本語仕様表(基本)では未記載なのですが、 詳細および画像を見ると、PCIe 4.0...
[23855231] 謎メーカーのインターフェースカードです。
(インターフェイスカード)
2020/12/18 03:16:30(最終返信:2020/12/18 03:16:30)
[23855231]
...中古で購入したのですが、ネジが1本ありませんでした。家にあるやつで締めておきます。 動作確認は、問題なさそうです。 お値段は550円と微妙でした。...
(インターフェイスカード > 玄人志向 > SATA3I10-PCIe [SATA6Gb/s])
2015/01/09 00:28:10(最終返信:2020/09/23 18:59:26)
[18350467]
...<サポートOS> ・Windows Vista、7、8 ※Mac、Linux、Solarisはメーカー未検証扱い <見失い病> ・うちではASRockとこの手のカードの相性が悪く見失い病が出ることが多い...・症状としてはHDD1からHDD2とHDD3にデータ移動させると、ビジーなHDD1が急にOS上から認識しなくなる。 (HDDのメーカ問わず、SATA増設カードやオンボードSATA問わず発生) ・Z77extreme11の場合、BIOSのLPM(Link...
[23583697] HpのPro Desk 400 G3での使用可否
(インターフェイスカード > AINEX > AIF-08 [M.2])
2020/08/07 05:18:38(最終返信:2020/08/07 08:06:23)
[23583697]
...HpのPro Desk 400 G3に当カードを使用してM.2 SSDの搭載を考えていますが、メーカのシステム条件(下記4条件)の「PCI Express 3.0 x4以上の大きいスロット1基」がひっかっかります...0で3.0以上の条件に当てはまらないので使用は不可なのか? 詳しい方、ご教示をお願いします。 メーカのシステム条件 @X99または100シリーズ以降のIntelチップセットマザーボード AA320以降のAMDチップセットマザーボード...
(インターフェイスカード > ASUS > HYPER M.2 X16 GEN 4 Card [M.2])
2020/05/11 23:37:52(最終返信:2020/05/27 11:49:43)
[23398252]
...際はTRX40マザーで使ってます。 あと他のメーカーどうこうというのは、こういうスイッチチップで動くRAIDカードは各社MSIはAsRockからも出ており仕様も同じなのでカード自体の動作は同じです。 ただ各メーカーのマザーの仕様が使ってるM...SSDの数は2と記載されています。 PCIEX16_1およびPCIEX16_3に接続した場合は1です。 メーカーがこのような記載をしている以上、対象マザーボードと、3世代のRyzenでの利用可能なSSDの数は「2」で変わりませんよ...
(インターフェイスカード > RATOC > REX-PEU3 (USB3.0))
2012/04/24 07:45:10(最終返信:2020/02/22 17:42:16)
[14478286]
...PCオーディオ用として素晴らしいコストパフォーマンス製品かも。 IO-DATA のUSB3-PEX メーカーも型番も異なりますが、 基板レイアウトの一致、REX-PEU3付属のLinkSpeedCheckUtilityの動作も可能でした...
[23228265] 5000円までのLANカードが欲しい 選び方について
(インターフェイスカード)
2020/02/13 16:30:37(最終返信:2020/02/14 11:57:39)
[23228265]
... どのメーカーも知っておりますが、中のチップによって安定性が変わってくるのかなと思います。 お聞きしたいのは、LANカードにおいてこのチップが載っている物はオススメ、 このチップとこのメーカーだけはやめておけ...
(インターフェイスカード > AREA > Black Edition SD-PE4U3A-4E4I [USB3.0])
2020/01/09 09:41:14(最終返信:2020/01/09 14:22:05)
[23156899]
...x4に接続できるUSB拡張ボードを探しており、こちらの商品が使用目的には一番理想なのですが年月が経っているせいもあり売っているお店が無く、メーカーにも在庫は無いとのことでした。 どこかのお店で残ってる等の在庫情報があると教えて頂きたいです!...
(インターフェイスカード > 玄人志向 > SATA3-PCIE-E2 [eSATA])
2019/10/19 15:57:16(最終返信:2019/10/20 16:31:45)
[22996596]
...下記の取付状況ですが認識されません。 玄人志向製品の型番:SATA3-PCIE-E2 自作PCかメーカー製PCか:メーカー製 Dell メーカー製PCの場合、PCの型番:Inspiron3670 マザーボード:OH4VK7...
(インターフェイスカード > AREA > RAID JET II SD-PESA3R-2L [SATA 6Gb/s/RAID])
2019/10/04 14:43:52(最終返信:2019/10/19 00:57:43)
[22966817]
...画像を載せて頂けると幸いです。 このインターフェイスカードが2枚同時使用に対応していれば動作するのでしょうが、特にメーカー資料に記載は無いので2枚同時使用している人がいなければ賭けになるかと思います。 安全を考えれば別のチップが使われている製品...本当にSATAポートを増やすためくらいしかメリットは感じられないですね。 IntelとAMDを行き来する人にはメリットはありますね。 チップセットのメーカーが違えばRAIDの互換性はないので... 私はこの手のRAIDカードは使ったことがないので何とも言えないです...
(インターフェイスカード > 玄人志向 > USB3.0R-P2-LPPCI [USB3.0])
2013/02/26 10:07:43(最終返信:2019/08/20 20:39:43)
[15819408]
...ナナメにならず、奥まで刺さっているのに、複数のPCで認識しなければ相性問題等ボードの不良となりますが、 メーカーやショップ、宅配業者による初期不良だけではなく、 静電気除去を怠ってたり、+ドライバーで物理的に接触してたり... 費用対効果や手間を考えると、メモリ増設以外の投資は・・・。 駄目なら駄目で,駄目だったPCのメーカー・型番や,駄目だった時のページングファイル総量・リソース設定(コンピューター\HKEY_LOCA...
(インターフェイスカード > ASUS > HYPER M.2 X16 CARD V2 [M.2])
2019/07/20 08:42:12(最終返信:2019/07/22 12:57:23)
[22809479]
...交換を検討中です 問題の出たマザーボードの型番を書かれた方がよろしいかと。 チップセット依存というより、メーカー側の設定とかUEFI側の問題かなと思いますが。 MB: ASUS H97-PLUS CPU: Intel...
[22813605] PRIME X470-PROでの使用について
(インターフェイスカード > ASUS > HYPER M.2 X16 CARD V2 [M.2])
2019/07/22 01:11:20(最終返信:2019/07/22 12:53:02)
[22813605]
...レーン分割に付いてはCPUの仕様やマザーの仕様になるので分割できるかどうかは不明です。 一度、拡張カードメーカに問い合わせてみるのが良いとは思います。 多分ですが、X470のBIOSにレーン分割の設定は無かったと思います...iGPU使用時はx8で動作するようなので、1台までとなるみたいです。 私の勘違いということもあるので、FAQをみるなりメーカーに確認するなりしてみてください。 >揚げないかつパンさん 理屈がわかりました。 APU非搭載のRYZENだとM...
[22736979] ポートマルチプライヤ機能はありますか?
(インターフェイスカード > AREA > TWIN TURBO HYBRID Type.C (TTH3) SD-PESAE3-2L [eSATA/SATA6Gb/s])
2019/06/15 17:44:13(最終返信:2019/06/17 11:27:05)
[22736979]
...ではファイルが壊れたという事例もあるので。 >EPO_SPRIGGANさん >ktrc-1さん 返信ありがとうございます。 やはりメーカーが公式に謳っていない以上、自己責任で試してみるしかないでしょうか。 コントローラチップにASMediaのASM1061が使用されていて...ポートマルチプライヤ対応状況は実装によるでしょうし。。。 どうもありがとうございました。 >やはりメーカーが公式に謳っていない以上、自己責任で試してみるしかないでしょうか。 https://review...
[22413881] USB3.0対応のHDDを刺したが、認識しませんでした。
(インターフェイスカード > 玄人志向 > USB3.0RA-P2H2-PCIE [USB3.0])
2019/01/23 14:26:09(最終返信:2019/01/23 20:42:28)
[22413881]
...OSの方でも高速スタートアップを切ってみましょう。 昔は玄人でも苦労しろとかなんとか言われていたメーカーですね。 レビューが2名でお一人はwin10でドライバーも入れずに使用出来たとか。 もう1人も難なく使われている様です...
[22140090] PCIE2.0 x4に接続可能でしょうか?
(インターフェイスカード > ASUS > XG-C100C [LAN])
2018/09/26 23:36:43(最終返信:2018/10/31 03:18:28)
[22140090]
...エンタープライズ品みたいに複雑な機能はないので マザーが古すぎて起動できないとかでなければ問題ないでしょう。 このチップメーカーのサイトから確認すると、2.0or3.0とありますので、大丈夫ではないかと思いますよ。...
(インターフェイスカード > ASUS > HYPER M.2 X16 CARD [M.2])
2018/09/15 11:05:56(最終返信:2018/09/15 11:05:56)
[22110260]
...ここでもやはり3番ポートにて読み取り不良が発生していたようですが、SSDの差し替えを行っただけで改善。 ちなみに、1枚目をメーカーに送り検証していただいた結果、故障していたとのこと。 差し替えを行った後、1か月は問題は発生していません...
[22019914] windows10で使えるdriverはやっぱり無いですか?
(インターフェイスカード > RATOC > REX-PE30S (eSATA/SATAII))
2018/08/09 23:34:59(最終返信:2018/08/10 13:02:54)
[22019914]
...となっていますが使えるようにする方法はありませんか? 7/Vista/XP/2000対応となっていますね。 メーカーが正式にはサポートしないと言うだけで、実際には旧 Windowsのドライバーが Windows 10...
(インターフェイスカード > AREA > RAID JET SD-PESA3-2RL [SATA6Gb/s/RAID])
2018/05/27 23:22:44(最終返信:2018/06/04 20:42:30)
[21856341]
...はRAIDカードメーカーとしては無名と言って良いと思います。(だから安いんだと思います) もともとはPCパーツ(電源、ケースの類)を販売するメーカーですが、少し前に...ドライバー類はチップメーカーの物を流用するのが一般的です。 他のLSI LOGICのRAIDカードを比べれば値段差が結構あります^^; LSI LOGICのRAIDカードはServer用途で大手メーカーなどで利用されるカー...このAvagoというのは昔の3WAREという会社でRAIDボードメーカーとして一世を風靡したメーカーでこちらは自分も使ったことが有ります。(ただし、現在のチップは3...
(インターフェイスカード > Broadcom > MegaRAID 9460-16i 05-50011-00 [SAS 12Gb/s/SATA 6Gb/s/RAID])
2018/03/30 01:48:41(最終返信:2018/03/30 22:31:51)
[21714599]
...下記のリンクにあるような製品で可能のようですので、安価ですので試すのも良いかもしれません。 確実なのはメーカーに問い合わせるのが一番かと思います。 サンコー SATA 5ポートマルチプライヤーカード SATA5MLT...カード自体は取り扱っていないようですが、AdaptecやIntel等からリリースされているようです。 ちなみに、メーカーへの問い合わせは、買収等の関係で、今は個人レベルで問い合わせができそうな代理店がなくなってしまったようで・・・...