[23975120] 再起動で設定がリセットされていますか?
(スマートフォン > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル)
2021/02/19 00:14:47(最終返信:2021/02/27 01:15:23)
[23975120]
...み対応かと思っていたので逆に驚きました。まだ買って2週間です。 メーカーの1年保証がないメーカーというのを探す方が難しいとは思いますが。 OPPOに限らず、ごく普...新しい電波を掴もうと電波を探します。 その間隔が短いとバッテリーが早く消耗しますから、メーカーや機種によってその間隔は違います。 もちろん、圏外から圏内に入った時にも、端末が電波...enagreen355さん 確か、楽天の端末は端末に不具合があった場合は楽天ではなく、メーカー対応のはずです。 OPPOに問い合わせて対応、修理してもらっては? 捨てるには惜しい...
(スマートフォン > LGエレクトロニクス > LG VELVET L-52A docomo)
2021/02/25 17:18:50(最終返信:2021/02/26 23:43:19)
[23987956]
...それなら使い慣れているLG製品が良いと思っているのですが、LGがスマホ事業撤退?という報道もあって、先を考えたときに他メーカーの商品にしようかどうか…悩ましいです… 画面をタッチした箇所にピントがあう時間は両機種とも殆ど変わりません...
[23988620] ヨドバシ横浜店限定 29800円ポイント10%
(スマートフォン > HUAWEI > HUAWEI P40 lite 5G SIMフリー)
2021/02/25 23:15:00(最終返信:2021/02/26 21:44:30)
[23988620]
...画面は大きく、バッテリーも大きく、性能もそこそこ栄えた端末を安く買える点が、人気の秘訣なんでしょうね 国内メーカーでは、厳しい?...
[23978343] HANDでeSimと物理Sim両方使い分けてる方
(スマートフォン > 楽天モバイル > Rakuten Hand 楽天モバイル)
2021/02/20 18:36:51(最終返信:2021/02/26 21:18:37)
[23978343]
...中の蛙ですね。 >17年前まで機器メーカにいましたのでいまだに客様もまだガラパゴス状態の日本を嘆いています どんなメーカーかは知りませんが、スマホを含む家電製...日本は第2世代まではSimカードではなく端末埋め込み=eSIM=ROM携帯のみでした。 メーカでしかROMライターで書き換えは出来ませんでした。それを Sim番号=契約を(物理的なカ...験してください。便利です。 eSimになったら移動出来ない機器は世界で売れなく、結局日本メーカはなくなるでしょう。 回線も又日本では何故プリペイドSimが普及しないのかも心配です一...
[23457473] 「通信事業者」が消えます。何故?(再起動で復活)
(スマートフォン > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー)
2020/06/09 11:59:18(最終返信:2021/02/26 17:23:33)
[23457473]
...?中国メーカーだから?」なんて思ってました。今は違うのかもしれませんが、昔はSIMフリーって通信が不安定だったりしてたので避けてました。その上、中国メーカーとなれ...o A の不具合で検索してもあまり引っ掛からないです。再起動で復活するからなのか。 メーカーには原因解析と修正をしてもらいたいものです。 私も以前から気になっていましたが、自分だ... また、他の家族もIIJのSIMカード(Dタイプ)で、端末はASUS、Huaweiと別メーカーですが、同現象は発生したことはないです。 電車通勤中(約1時間)に現象が発生したこと...
(スマートフォン > Apple > iPhone 12 64GB docomo)
2021/02/22 15:04:39(最終返信:2021/02/26 15:41:47)
[23981999]
...カメラのキタムラ等に修理代理店があるので、お住まいの地域にもよりますが非常便利で安心です。 他のメーカーにはマネ出来ない事だと思います。 電話対応も、私的には満足しています。 >α7RWさん 再び丁寧なコメントありがとうございます...プリがある。 ドコモなら対応端末ならショップにある端末で初期化できるが、SIMフリー端末は不可でメーカーに送って初期化、有料での対応? 売却時に困った事があります。 iphoneは端末の初期化でOK...
(スマートフォン > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー)
2020/08/19 14:38:48(最終返信:2021/02/26 14:25:28)
[23608914]
...通話においての違いは楽天版は楽天でVoLTEが使えること シムフリーモデルは楽天でVoLTEが使えない違いはあると 回答もらっています。メーカーは楽天でVoLTEは使えないけど 通話出来ると言う案内でした。 多分、同じ6月頃だったと思います...Simsellerで4800円で売ってました。 liteシリーズの中でもかなり出来が悪いと思います。 カメラで売ってるメーカーなのにカメラが悪い。 Kirin710も悪い。 P20liteの買い替えと思って買いましたがP30liteは超広角手振れ補正動画くらいにしか...
[23982786] BIGLOBEモバイルのタイプA(au回線)で圏外多発
(スマートフォン > Google > Google Pixel 4a SIMフリー)
2021/02/22 22:45:00(最終返信:2021/02/26 12:23:19)
[23982786]
...ギリギリだと厳しいと思います。 全く問題ないとなると、端末の問題の可能性が高い気がします。 その場合はメーカーに相談してみましょう。 圏外頻発ということで、ストレスたまりますよね。 購入してすぐにそのような状況なんですか...返金されたお金で、新たに同じ機種を買いなおす人もいるようです(事実上の交換)。 >ひろやまむさしさん メーカー保証が一年あると思いますが?どうなんでしょうか? >kazu4974さん >Googleストアに問い合わせ予定...
(スマートフォン > ソニーモバイルコミュニケーションズ > Xperia 5 SIMフリー)
2020/11/30 07:04:09(最終返信:2021/02/26 10:24:05)
[23820174]
...デュアルSIMアクセス出来た国内版SIMフリー XPERIA存在するのかな? あれから二週間ソニーモバイルから全く連絡無し 大手メーカーとして恥ずかしくないのかな? ちゃんと作動しない機能は アプデで潰せはいいのにみっともない >余程の事が無い限り...XPERIAシェア激減、こういう事が原因でもある 一度も使わない機能かもしれないが 出来るはずの事が出来ない メーカーとしてのブライドを感じない ユーザーを大事にしない本当残念です。 本日ソニーモバイルより入電 ここ見てたのか(笑)...
[23930163] ドコモ版AQUOS sense4 Android 11提供開始
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo)
2021/01/27 11:20:35(最終返信:2021/02/26 10:15:05)
[23930163]
...co.jp/support/product_update/sh41a/20210127.html メーカーFAQ https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/sections/360012012732...が 意外にアップ早かったような。もっとかかると思いました SIMフリー版なので関係ないのですが、メーカー説明読みますと 出来なくなります旨の説明が沢山有りますね。 大丈夫なんでしょうか。 前機種sense3へのAndroid...
(スマートフォン > シャープ > Android One S7 ワイモバイル)
2021/02/25 20:45:12(最終返信:2021/02/26 10:06:00)
[23988280]
...ここに投稿してみました。 (携帯会社のサポートに電話したところ、メーカーに直接問い合わせることはできないとのことだったので。) >(携帯会社のサポートに電話したところ、メーカーに直接問い合わせることはできないとのことだったので...急激にバッテリーを消耗するとかだったら何かの異常があるかもですけど。 >モモくっきいさん >(携帯会社のサポートに電話したところ、メーカーに直接問い合わせることはできないとのことだったので。) > >あれ?そうですかね? KINGアサダーさんがお持ちの端末がY...
[23988400] iPhoneに限った話ではないけど怖いですね
(スマートフォン)
2021/02/25 21:35:39(最終返信:2021/02/26 09:19:52)
[23988400]
...manさん 何年か前に他の会社のスマホが発火すると問題になりましたね。 それ以降はいわゆる一流メーカー品でそのような報道を見聞きしなくて、記憶が風化しかけていました。 改めてリチウムイオン電池の製品の怖さを実感しました...
[23983044] Rakuten Linkが使えなくなりました
(スマートフォン > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル)
2021/02/23 01:46:44(最終返信:2021/02/26 08:06:25)
[23983044]
...my楽天もログアウトしてみるとか 問い合わせはサポートのとこでよくある質問で解決できないと出てくるかなあ? 故障ならメーカー保証期間内?だろうし、解約しなくても春からの新プランじゃ1G以下無料ですし バックアップ取れるものはとって初期化もありと思いますよ...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06 au)
2020/11/23 03:46:51(最終返信:2021/02/26 07:38:26)
[23805099]
...思われるメーカー型番は、Samsung Knoxサポートページのアプリケーションリストからドコモ版及びau版同様にFeliCa対応が確定してたので、メーカー型番とと...機種ですし >華ママさん 多少なり参考になったならよかったです。 楽天端末の補償はメーカーになります。 https://www.galaxymobile.jp/support/...マさん 楽天Miniですか? うちは一括一円のMiniですが、保証は入ってません、メーカーサポートは1年あるし、新古品が3000円ありゃ買える機種ですから割に合わないので は...
(スマートフォン > Google > Google Pixel 4a SIMフリー)
2021/02/23 12:36:56(最終返信:2021/02/25 23:41:41)
[23983741]
...システムのバッテリー管理とかは確実に上がってるから昔に比べて良くはなってるけどとは言えPixelシリーズはバッテリー小さいから他のメーカーのスマホに比べるとやっぱ電池のもちはあんま良くないよ >どうなるさん やはりそうですか。 ちょっと再検討しようかと思います...
[23980879] Android9で顔認証が選択できません
(スマートフォン > ソニーモバイルコミュニケーションズ > Xperia 1 SOV40 au)
2021/02/21 21:36:04(最終返信:2021/02/25 23:31:28)
[23980879]
...ありがとうございます。 仰る通りでございます。 >†うっきー†さん それなら「価格comの記載が間違っていて、メーカーのスペック表には顔認証ができると書いてある。」と言えばいいのでは? 私は価格comのスペック表を見ると...、何らかの都合で途中から顔認証機能をやめた。 いわゆるよくある「特に断りもなく機能が削除」され、メーカーと価格comのスペック表は訂正されたが、マニュアルは訂正されなかった。 結果、BもしくはCでしょう...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル)
2021/02/23 20:22:36(最終返信:2021/02/25 22:47:08)
[23984678]
...せめて3年は持って欲しいです 勿論、個体差や使い方によって持ちは全く変わってきますので一概には言えませんが、 メーカー想定の使い方で2年後の様子からが本当の「お手並み拝見」かなぁと >すりじゃやわるだなぷさん >>何年後かには10...
(スマートフォン > ソニーモバイルコミュニケーションズ > Xperia PRO SIMフリー)
2021/02/22 19:29:47(最終返信:2021/02/25 22:04:15)
[23982376]
...昨今のデジカメには無線ホストが内蔵されており、スマホの無線LAN子機とつなげることで、デジカメのサブモニターとする機能を持ったアプリは、各メーカー標準で配布してます。が、無線側の技術的な限界に依り、必ず有線HDMIより圧倒的な遅延が発生します...
(スマートフォン > ソニーモバイルコミュニケーションズ > Xperia 1 II SIMフリー)
2021/02/23 23:03:21(最終返信:2021/02/25 20:49:25)
[23985102]
...気になるならバージョンアップしない事をお勧めします。 因みにシャッター音は国による規制でもなんでもなく、単にメーカー側が自主規制として入れてるものらしいです。 >arrows manさん 返信有難う御座います。 ...
[23987236] Windows10とBluetooth接続できません
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo)
2021/02/25 08:37:46(最終返信:2021/02/25 11:13:31)
[23987236]
...>浮釣木さん 販売店は機器を販売してるだけで、機器は正常ですので パソコン教室のようなところに行かれるかメーカーサポートの利用をお勧めします。 とても簡単な作業ですのでURL先をみれば出来ると思います。 他の...