メーカー (バイク(本体))のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > メーカー (バイク(本体))のクチコミ掲示板検索結果

"メーカー"を検索した結果 7604件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.031 sec)


[25274070] 最近の方は取扱説明書って、読まないのかな?

 (バイク(本体))
2023/05/25 19:40:59(最終返信:2023/05/27 09:12:56)

[25274070] ...Google翻訳を使いながらなんとかかんとか・・・なんて楽しい経験をさせてもらいました。 まあ、時代が変わって、メーカーが丁寧な取説を作ってそれを読んだら全て分かる、というイメージはガラパゴス化してきてると思います。...どうやっても担当者につなげられない。 こういう企業が多くなってしまったので、掲示板を頼る人が増えたのかも。 バイクメーカーが今でもフリーダイヤルでサポートを利用できるのは、販売店が面倒を見てくれるのが大きそうに思えます... 詳細


[25275369] バイクの話題ではないのですが

 (バイク(本体))
2023/05/26 21:19:51(最終返信:2023/05/26 21:19:51)

[25275369] ... 私はシグナスとスカイウェイブにオイル容量の5%ほど添加して効果があったように感じてます。  メーカーでは推奨していないのであくまでも自己責任ですが。  HPの書かれてる期間に購入された方は連絡されるのが良いかと思います... 詳細


[25263233] マジェスティ125Fiのエンジンが掛からない

 (バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125)
2023/05/17 01:15:31(最終返信:2023/05/26 17:18:21)

[25263233] ...  よくこの掲示板で書いてるのですが、バイクは個人経営なお店がほとんどですので、車みたいにそのメーカーであれば ディーラーで見てもらえるというのとは状況が違います。  実際断られてますよね。  ... 詳細


[25269994] 燃料を入れても入れてもいつまでも油面が下がっていきます

 (バイク(本体) > ホンダ > リード)
2023/05/22 13:23:37(最終返信:2023/05/25 00:33:06)

[25269994] ...タン給油に拘った結果ガソリン漏れを起こしてしまい購入店及びメーカーに相談する形になりました。 メーカーからの回答は、ガソリンの入れすぎとの事でした。理由は、言葉...で給油しないでください と 書いてある。 まあ それでも入れるのは主さんの勝手ですが メーカーがするなと書いてる事をするのはいかがなものか考えてください。 じわじわと油面が下がって...が出てくるのではないかと思います。 色々危険だから入れすぎ禁止と書いているだけで、メーカーがキャニスターの説明までしないのは、一般ユーザーに技術的な説明をしても仕方ないからだと... 詳細


[11470100] 遅れ馳せながらDR−Z400SMのオーナーになりました

 (バイク(本体) > スズキ > DR-Z400SM)
2010/06/08 21:29:47(最終返信:2023/05/22 21:49:42)

[11470100] ...最近は世話(メンテナンス)をするのが億劫に なってきました。BMW F650GSのようなバイクを国産メーカーが造ってくれないかなーと思う このごろです。買い替えは、それぞれ5万Kmぐらい乗ってからでしょうね...最近は世話(メンテナンス)をするのが億劫になってきました。  私も必ずそうなると思います。 >BMW F650GSのようなバイクを国産メーカーが造ってくれないかなーと思うこのごろです。  私も同感です。同性能、同機能で値段と維持費が若干安上がりなら最高なのですが... 詳細


[25268120] ドライブベルトの耐久性について

 (バイク(本体) > ホンダ > リード125)
2023/05/20 21:52:46(最終返信:2023/05/22 19:05:16)

[25268120] ...ょうか? >やす8765さん 走行中にベルトが切れると 後輪がロックして転倒のリスクが有ります メーカーは20000Kmでベルト交換することを推奨していますが 体重が重い人 よくタンデムする人 アクセルワークが荒い人などは早めに交換した方が良いでしょう...動画を見れば比較的簡単ですよ、工具もプーリーストッパーでしたっけ?それとレンチがあれば出来ます。 2万キロってメーカーが言ってるなら、絶対交換した方がいいですよ 切れたら大変です 尚、私の時は4万キロで切れました、別車種でしたが... 詳細


[25267602] 燃料給油しました

 (バイク(本体) > ホンダ > リード125)
2023/05/20 16:06:11(最終返信:2023/05/20 23:01:51)

[25267602] ...以下になりますから残り油量は1 L よりもさらに余裕がありそうですね。 数日前のスレにありました、 あまり、メーカーは満タンラインを超えないように推奨しているようです。 https://kakaku.com/jump/... 詳細


[25232917] ナンバープレートの取り付け方

 (バイク(本体) > BMW)
2023/04/23 11:37:02(最終返信:2023/05/20 18:55:47)

[25232917] ...そこまでショックを受ける事もないかと・・・ R1200RTに乗っていましたけど、BMWと言えども細かい所は結構雑です。 今も別メーカーの輸入バイクに乗っていますが、見えない所なんて気にしていたら輸入車に乗れないです。 輸入車に乗る心得は「おおらかな気持ちで接する事」だと思ってます... 詳細


[25257103] エンジンのフィン

 (バイク(本体) > カワサキ > W800)
2023/05/12 15:26:06(最終返信:2023/05/16 05:05:28)

[25257103] ...鋳肌とは鋳造後の鋳造製品の表面部分を指しますので鋳込み不良とはまた別です。 >たんたん3号さん そもそも、あなたに鋳込み不良と 判断したとしても、メーカー側は、 良品判定した訳なので、鋳込み不良には ならない。 >たんたん3号さん そもそも、あなたの鋳込み不良と... 詳細


[6674686] ノーマルマフラーに戻しました。

 (バイク(本体) > スズキ > アドレスV125)
2007/08/24 17:37:58(最終返信:2023/05/15 14:04:15)

[6674686] ...惜しみ)ちなみにリコールは初めてではないでしょうか サービスキャンペーンは何度かあったけど まぁメーカーが国交省に届ける時の言い訳ですが・・ ノーマルで110キロもでるの!凄いな!!せいぜい100出るかどうかだと... 詳細


[25245612] キックペダルについて

 (バイク(本体) > ヤマハ > マジェスティ125)
2023/05/03 06:41:18(最終返信:2023/05/14 21:59:22)

[25245612] ...RPM製はどこのサイトでも長い期間「メーカー欠品」となっていますね。 このまま廃盤になる可能性(台湾では既に廃盤かも)あります。 コマジェのカスタムアイテムは、過去同様にメーカー欠品〜廃盤に なってきましたから...交換されていらっしゃったようですが、これはマジェスティ125用だったのでしょうか?今、入手できるかはわかりませんが、メーカーと名前を教えていただけませんでしょうか? お手数をおかけいたしますが、お時間あるときにでも、よろしくお願いいたします... 詳細


[25258250] もう市場在庫枯渇してます。欲しい方はお早めに。

 (バイク(本体) > カワサキ > 1400GTR)
2023/05/13 12:19:20(最終返信:2023/05/14 20:41:20)

[25258250] ...電池切れが解消されるまで燃費計などが一切操作できないのです。となると当然車検も通らないでしょう。 このセンサーはメーカー推奨はユニットごとの交換ですが、前後で3万くらいします。2年毎に電池切れのためには痛い仕様です。... 詳細


[22254505] マラグーティ ブログ160、125のECU修理方法

 (バイク(本体) > マラグーティ > ブログ 160ie)
2018/11/15 00:22:57(最終返信:2023/05/13 15:15:49)

[22254505] ...冷却出来なかった可能性があります。 こんにちは、私のも黒いビニール袋が水泥除けについてました、メーカーとして残念な処理の仕方です。今日明日と電気部品屋回ってきます、なんとか復活させたいものです。 とても参考になります... 詳細


[25254372] 受注終了してました。

 (バイク(本体) > ヤマハ > シグナス グリファス)
2023/05/10 10:49:00(最終返信:2023/05/12 19:07:10)

[25254372] ...月曜日に、近くのバイク屋さんに、白を買いたいと相談に行きました。 メーカー欠品中。黒、グレーなら1週間程で納車可。青も欠品中。 注文も入れられないので、23モデルの色変更とかあるかもしれないですね、との事... 詳細


[25255578] 点検について

 (バイク(本体) > ホンダ > リード125)
2023/05/11 11:04:07(最終返信:2023/05/12 10:07:00)

[25255578] ...最初のオイル交換とギアオイルも交換がおススメ、というかして下さい まず、説明書やメンテナンスノートとか、読みましょう 3年くらいはメーカー保証あるので、初期不良発見も含めて積極的に販売店でメンテしてはどうでしょう 乗り方は定期的に乗られてるのはいいですが... 詳細


[25213525] 初トラブル…

 (バイク(本体) > スズキ > スウィッシュ)
2023/04/08 12:46:42(最終返信:2023/05/10 18:52:09)

[25213525] ...知り合いバイク乗り「プラグなんて特に症状なければ替えなくていいよ」というのを信じでやってきたのですが、メーカー推奨だと3〜5千キロ程度ですよね、ちゃんと替えておけばよかったと思いました。 もっと大きなトラブルで修理に時間がかかったり...最近のバイクはFI コンピューターですから難しいですね 皆さまありがとうございました。 >小梅ちんさん メーカー保証、二年はあるはず、は効かなかったかな? はい、プラグはノーマルプラグやイリジウムなら指定で5000キロ... 詳細


[25165946] 2023年式の納期について

 (バイク(本体) > ホンダ > CB1300 スーパーボルドール)
2023/03/03 07:56:06(最終返信:2023/05/10 17:01:49)

[25165946] ...ば話は進まないと説明を受けました。 これは簡単な話です。他メーカーでも同じですが、ディーラーはメーカーから購入しないといけないので受注発注のスタイルを取ります。無...れた方で何か情報をお持ちの方がおられましたら教えていただけると幸いです。 ドリームにはメーカーからの正式な連絡もない状態みたいですので中々信憑性の高い話は少ないのかも知れませんがよ...納期を完全には掌握できないと思われます。ドリームから製造会社のホンダにオーダーが通ればメーカーから受付番号のようなものが付与されるそうです。そこまで来ればおよそのメドが立つようです... 詳細


[25142708] レブル1100のKIJIMAシートを加工しました。

 (バイク(本体) > ホンダ > レブル1100)
2023/02/14 13:23:22(最終返信:2023/05/10 10:48:09)

[25142708] ...仲間が交換して喜んでました。 他メーカーもそうですが、足つき良くするシート、お尻痛くないように持ったシートなど用意してほしいですね。 需要にもよると思いますが… その為に、メーカーで用意しなくても、シート加...シート加工の際にメーカーが多少でも補助してくれるサービスとかあってもいいかなと… ひさびさにググってみたら... ありましたね。 ポン付け25mmUPの尻痛対策商品。 価格設定もカスタム感のある表皮もイイトコ突いてきます... 詳細


[22917497] PCX(JF81)バッテリーあがり

 (バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2019/09/12 14:41:27(最終返信:2023/05/09 21:04:28)

[22917497] ...頃からですね。 電機メーカー、自動車メーカーのキャリアを積んだ人間から言わせればあなたの仰っている不具合はメーカが持つ基準とは違います。 日本は曖昧や行間を許容する民族性でしたが、国内メーカもグローバルスタンダ...操作に及ぶ可能性も含めて対象となります。これを人為ミスと言きるメーカはありません。(私、某自動車メーカの品質管理室にも出入りしている人間です) 極端な話、ナビのバッ...8とJF56は同じ部品で改善されません。 メーカーは「仕様」と言いオーナーは「不具合」と感じる、、、 そんなメーカーの「仕様」が嫌なら、他のバイクに乗り換えれば... 詳細


[25083696] キジマのグリップヒーター付けている方いらっしゃいますか。

 (バイク(本体) > ホンダ > CBR600RR)
2023/01/05 13:46:51(最終返信:2023/05/08 15:22:23)

[25083696] ...それ以外は故障しやすそうな部分は見当たりません。 小排気量だとアクセル開度も大きいためなおさらでしょう。 メーカーでも信頼性改善にフィードバックしてほしいと思います。 キジマのグリップヒーター使ってます。 買って5年... 詳細