(スピーカー > Wharfedale > DIAMOND 12.2 [ブラック ペア])
2023/06/05 07:45:04(最終返信:2023/06/05 13:40:10)
[25288185]
...その時に色々と調べたんですが、今の製品ではそのようなものは無いと思います。(まず売れないでしょう。) ご不安があればメーカーに直接問い合わせが確実と思います。 DIATONE/DS100Zさん >エッジの材質が発泡ウレタンみたいなんですが...
[25098077] アンプ・スピーカー・DAC・いい音作っちゃお part69
(スピーカー)
2023/01/15 10:24:51(最終返信:2023/06/05 12:45:59)
[25098077]
...ゃないですね。 >ヘッドホン以外は、メジャーメーカーというか純オーディオ機器は使ってないw もはや大手のメーカーを選ぶ理由はなくなってしまいましたね。 イ...定性等を考えると、RMEのサウンドデバイスがやっぱりよくて、なにか狙いがあるのなら他のメーカーもいいと思うのですが、babyfaceかADI-2シリーズになるよなぁとか・・・・ 狭... とーちゃん製D級アンプ+とーちゃん製フルレンジスピーカー ヘッドホン以外は、メジャーメーカーというか純オーディオ機器は使ってないw ちなみに、余ったDENONのDA-310USB...
[24859394] 続11 ソフトチャンデバEKIOとDAC8PROでマルチアンプシステム
(スピーカー)
2022/08/01 22:13:27(最終返信:2023/06/05 12:15:46)
[24859394]
...g Bandは今やポピュラーなユニットメーカーで 数千円の安価なユニットからこのクラスまでをカバーしているCPの高いメーカーですね。 いくつか友人の造った10c...s-banned.15060/post-1275075 で、フランスの新興スピーカーメーカー Revival Audio の ATALANTE 5 を知りました。 その写真をご...ウーファーだけをアンプ直結で使う、なんてことも夢想しております。これをやると、もちろんメーカー保証は消失しますね! 何しろ、今でも NS-1000 のベリリウムドームミッドレンジ...
[25281196] SP端子を利用してウーファーとの接続方法は?
(スピーカー > FOSTEX > CW250D [単品])
2023/05/31 07:45:50(最終返信:2023/06/05 11:07:13)
[25281196]
...同じ方法で接続をしてみたいと思います。 ご指示ありがとうございました。 いオルフェーブルターボさん @がよいでしょう SWメーカーの視点だと Bはユーザー作業の簡単化 @Aは端子の状況がわからずすすめにくい でもメインSPの配線伸び...
[25278329] スピーカーケーブルにより音の違いはあるのか。
(スピーカー)
2023/05/28 23:04:33(最終返信:2023/06/05 10:42:42)
[25278329]
...のみ違う同じ構造のケーブルを 用意してますが、 ほとんどのメーカのケーブルは型番が違えば、また メーカーが違えば構造(太さ・材質等)も違うので この方の説明なら音... Revelation) Eケーブルの長さが同じでも構造(太さ、材質、芯線の本数等)はメーカーやケーブル種により違うため音にも違いがでる原因と想定。 F高級なケーブルは導体は太い(...iG0 >fmnonnoさん 昔ハマってた時、6Nと4Nと銀(錫?)鍍金した物とかメーカーとか色々変えてました あたしは変わったと思ってます 当時のケーブルしまい込んでて出...
(スピーカー > Harbeth > Super HL5 plus XD [単品])
2022/11/13 08:43:08(最終返信:2023/06/04 17:55:00)
[25007214]
...鳴りでは?他のメーカーが板を厚くし強固な箱にして 余計な音を出さず、スピーカーの存在がなくなるような 箱離れのよい音像にしていますが、 このメーカーは薄くして楽器...ります。 >他のスピーカーメーカーにもこのような音の出るスピーカーを開発 適度な箱鳴りでさりげなくチューニングを、やっているメーカーもありますが 今は解析技術が...キャビネットでしょうか、それとも様々な要素を調整した結果なのでしょうか。他のスピーカーメーカーにもこのような音の出るスピーカーを開発してもらいたいところです。 情報の交流・収集の場...
[25282111] 長さ45センチ以下のサウンドバーか床付近に設置するか…
(スピーカー)
2023/05/31 21:14:31(最終返信:2023/06/02 23:18:21)
[25282111]
...TVスタンドなら、機種によってはオプションで、 サウンドバーがおける棚を追加できるものもあります。 スタンドのメーカーや型番を確認した方が良いでしょう。 45cm幅で奥行きがあるなら、レコーダー用の棚でしょう。 例えばこんなものもあります...
(スピーカー > Polk Audio > Monitor XT MXT15 [ペア])
2023/06/01 21:22:33(最終返信:2023/06/02 12:40:48)
[25283487]
...大量生産とは生産方法は様々です。 発売に間に合うように、予定ロッド数を生産し、発売日の前日か、当日までに販売店に届けます。 メーカーによっては、数ヶ月前に販売店向けに発表会をし、発注を受け付けます。 これも参考に生産ロッドを決めます...これも参考に生産ロッドを決めます。 自前の工場、外注での生産委託によっても、生産計画は変わるでしょう。 生産の種類の多いメーカーだと、セル生産・ライン生産で、製品を変えて生産します。 販売サイクルが長いものだと、ある程度の在庫を作って...
(スピーカー > Polk Audio > Reserve R200AE [ペア])
2023/04/02 23:47:11(最終返信:2023/05/30 06:45:44)
[25206850]
...価格以上のパフォーマンスを発揮してくれるスピーカーです。 >MAB DKさん すみません。ちょっと気になるので書きますが 「再販」というのはメーカーが使う言葉で小売 店が消費者に販売する事を指す言葉であって 販売終了品を復活させる意味ではありません...この製品には微塵も興味を持っていないので 買うのは勿論のこと使った事もありません。 言っているのは用語の使い方であって「再販」 はメーカーから代理店や販売店へ売られた商品 がユーザーに販売されるときに使用されるもの なので再販売なのか販売復活なのかどっちでも...
(スピーカー)
2023/05/08 10:06:48(最終返信:2023/05/23 15:09:04)
[25252124]
...ですし、メーカーも(ガチガチに固定するのではなく)そういう状態でテストしているはずです。問題なのはそれが別のものに伝わって(別の振動を伴って)戻り、メーカーが想定し...プスやたまにはメタル系のものも聞きます。でもボーカル重視でなくサウンド重視です。どこのメーカーのどんなスピーカーがいいでしょうか。 捕捉です。アンプはやはり15年くらい前に買ったデ...るネットワーク機能のあるデジタルアンプで、新しい機種では、ブルーサウンドというカナダ系メーカーのPOWER NODE EDGEという機種は約9.9万です。 ネットワーク機能のある...
[25266405] セッティング次第では4350並みの音も期待できる
(スピーカー > JBL > JBL 4349 [単品])
2023/05/19 18:53:21(最終返信:2023/05/21 21:24:17)
[25266405]
... お値段なりの… だね。 個人名の表記の有無に限らず特定個人を揶揄したような悪口を投稿したり、メーカーや製品に対する誹謗中傷はしないでください。 また、相手を罵るなどの挑発的な言葉や、言葉尻をとらえるような揚げ足取り等の書き込みも...
(スピーカー > JBL > 4312GBLKL [単品])
2023/04/13 19:34:12(最終返信:2023/05/17 22:15:05)
[25220403]
...東京近郊だと6月上旬に音展2023があると思うので (4月末広報) そこで、いろいろ聞きまわるとか 限られた条件ですが 各メーカー、ベストの音を競うと思います。 値段びっくり音はさっぱりもあれば、 掘り出し物みたいなものも見つかるかも...掘り出し物みたいなものも見つかるかも 去年はヤマハNS-2000Aがコスパ高いと思いました。 AVやアンプメーカーにかかわらず、いい音はどれか 使っている機材やセッティングも参考になります 例えばアキュフェーズだと、個性の違う...
[25259371] プラズマテレビの代用スピーカーとして使用可能なのでしょうか?
(スピーカー)
2023/05/14 06:26:59(最終返信:2023/05/15 20:46:57)
[25259371]
...テレビのアンプの周波数特性が概ねフラットであれば良いのですが、標準スピーカに合わせて色付けがされていると聴き辛くなってしまう恐れがあります。 この点は、メーカに問い合わせないと分かりませんが、古い機種なので、欲しい回答が得られない可能性もあります。 アンプ内蔵スピーカと言う製品もあります...
[17057650] YAMAHA NS-1000M と現在のスピーカー を比べると?
(スピーカー > ヤマハ)
2014/01/10 22:40:22(最終返信:2023/05/13 22:07:36)
[17057650]
...ではいきません。 ハンネからはヤマハ大好きな方なんでしょうね。 オモロイつうか好きなメーカーではあります。 楽器がオリジナルかな? ロゴはトリプル音叉ですからね。 バイクにボ...。 歴代最高かどうかは多少怪しい感がありますが・・・・・・ 密閉スピーカー好きなメーカーでした。 〉今うられている小型ブックシェリフ型よりもかなりデカくて重いのに低音...Aの音は私の耳ではキンキンに聴こえちゃうので敬遠してたんですが、作りの良さはさすが国内メーカーだと感じますね。 ちなみに私は、YAMAHAのセンモニ好きです。 今日は、山葉音響さ...
(スピーカー > ヤマハ > NS-P41 [スピーカーx5、ウーファーx1])
2023/04/24 18:36:51(最終返信:2023/05/12 17:23:10)
[25234736]
...ップ店員いわく、最低、フロント、センターは同一メーカー、フロントはできればトールボーイで、サテライト含むて同一メーカーで揃えられないならやめとけ。 結局、707S2...ています。 このスピーカーとベストマッチなAVアンプはどれですか? スピーカーは同一メーカーで揃えるべきかなど、注意するポイント、アドバイスなどあればご意見お願いします。 【...を占めてます。 こちらのNS-P41ならRX-V6Aで充分では? >スピーカーは同一メーカーで揃えるべきか 全ch同一スピーカーが理想ですが 先々フロントスピーカーをグレードア...
(スピーカー > FOSTEX > CW250D [単品])
2023/04/30 15:55:18(最終返信:2023/05/10 01:09:08)
[25242053]
...因みにCが無いのはCheapを避けるためとお店の人が言っていました。 >MYOSHI77さん CW250B メーカー標準価格100,000円+消費税 CW250D 〃 110,000円+ 〃 2018/4発売時... 140,000円+ 〃 2023/5現在 技術的なこと以外で、2018年発売時のメーカー営業さんからは、中国生産から国内生産へ切り替えたとも聞きました。 ...
[24004016] 続5 ソフトチャンデバEKIOとDAC8PROでマルチアンプシステム
(スピーカー)
2021/03/05 20:38:36(最終返信:2023/05/08 23:57:45)
[24004016]
...ピーカーユニットを造れるメーカーは今じゃFOSTEXくらいじゃないかな ベリリウムは軽くて剛性はあるけど猛毒なんでユニット造れるメーカーは限られると思います。カ...され、各所のハンダ処理もそれなりに綺麗なようです。TOPPING は、中国のオーディオメーカーとしては、非常に良心的で、すぐれた技術を蓄積してきているという印象を持ちました。 (私...た時点で フランコセルブリン氏は作りたいスピーカーが作れず、自分の名前を冠したガレージメーカー立ち上げて 思い入れのあるスピーカーを作ったのが傑作 ktemaだという認識です。 ...
(スピーカー > ヤマハ > NS-2000A [単品])
2023/02/25 18:08:32(最終返信:2023/05/07 21:03:16)
[25158516]
...かつての1000っぽい感じさえ感じるヤマハ伝統音で 最近の3000や5000の緻密感も入り、日本製の音 誇張や金属的な作られた音にならずメーカーの良心を感じる やはりヤマハやソニーのスピーカーは良いと思います 歳をとり耳が遠くなってきたか、シャキシャキした...大きく目立つ鳴り方や特徴的な鳴り方を狙わず順当なまっとうな設定で出してくる姿勢に拍手です。 そこが日本メーカーの偉いとこに思います。 私もまだまだ購入を考えてますが少し先になりそう。 こういう真面目な商品を評価してあげないとダメなんじゃないかとおもいます...
(スピーカー > Bowers & Wilkins > 805 D4 [グロス・ブラック 単品])
2022/12/22 22:09:45(最終返信:2023/05/05 23:32:49)
[25064918]
...資金的に厳しかったので即決はできませんでしたが、ここは行くしかないと・・・ D4は、CDPの試聴時に機会があり、その時はメーカーは違えどセパレートの良いアンプも使用していましたが それ程D3との差を感じませんでした。 その後たまたま入った別の店でPM-10...