(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 3)
2022/07/04 12:20:39(最終返信:2022/07/05 15:53:12)
[24821303]
...その前に一度ペアリングを解除し、再ペアリングして音量の状況確認される方が先かも知れませんね 早期解決を祈ってます メーカーに症状を訴えて初期不良かどうかの確認をしてみてはいかがでしょうか。 初期不良ならば販売店で新品と交換してもらえるはずです...
[24803512] バランス接続でも音の違いは分からないものなのでしょうか
(イヤホン・ヘッドホン)
2022/06/21 09:03:27(最終返信:2022/07/04 21:12:37)
[24803512]
...ノイズを減らすと音質アップになるということです。) 雑誌で紹介の高額なクリーン電源はメーカー視聴室でも使われていますが、一般家庭では廉価ノイズ対策になります。 ノイズフィルター、...す。前に教えてもらったHeadphones REVIEWSでもとても参考になりました。メーカーや小売店の解説だとすぐ見つかるのですが、どうしても最初から結果ありきな解説になっていま...はちゃんとチューニングしたから。 バランス接続なら何でも音が良いわけじゃない。 メーカーによってはBTL駆動としているところもありますね。 https://umbrella-...
[24821682] DENONヘッドフォン D7200 と D9200 についてお伺い致します。
(イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-D7200)
2022/07/04 17:47:31(最終返信:2022/07/04 18:22:32)
[24821682]
...9200は高音と繊細さに向いてるような気がします。音域ごとのバランスなら7200のほうがいいかと。 コスパを考えると、9200をねらえるなら、他メーカーも視野にいれていいかもしれません。 Harbar_Rockさん やはり7200は低音に比重を置いてチューニングされているのですね...
[24814777] USB Type-C™ ケーブル(USB-A - USB-C)ケーブルについて
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-C310)
2022/06/29 09:07:29(最終返信:2022/07/03 06:13:48)
[24814777]
...SONYのWI-C310のUSB Type-C™ ケーブル(USB-A - USB-C)を紛失してしまいました。 メーカーサイトを探してみてもヨドバシドットコムで探してみても見つからなかったので、こちらで投稿させていただきました...
[24816548] スマホ接続のスティックDACでも十分鳴らせますか?
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE 300)
2022/06/30 18:51:32(最終返信:2022/06/30 20:32:59)
[24816548]
...IE300が16Ωなので、出力インピーダンスは限りなく小さい方が良いですが、 公表されていないようです。 ただ、メーカーサイトを見ると、16Ωは想定内のようですので、問題ないと思います。 >Diddy09さん M12の評価は高いので...
(イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-D9200)
2022/06/19 17:21:13(最終返信:2022/06/29 20:08:44)
[24801174]
...>柔らかく広いホールに広がる演奏にボーカルが前に響き渡るような音質といえばD9200でしょうかね? 上記の条件に加えて、「国内メーカー」・「密閉型」・「ミドルクラスのDAPでも鳴らせるヘッドホン」はD9200ぐらいかと思います。(聴き比べ機種が少ないため参考程度に)...
[24815029] aptxa-daptive、24bit/96hzに対応していますでしょうか?
(イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > SOLID BASS ATH-CKS50TW)
2022/06/29 13:45:49(最終返信:2022/06/29 14:13:08)
[24815029]
...@24bit/48hzと、A24bit/96hz対応のものがあると思いますが、この機種は、Aに対応していますでしょうか。メーカーページにも詳細がないので、情報をお持ちの方、実際に対応スマホで、接続していらっしゃる方おられましたら...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5)
2022/06/28 10:28:44(最終返信:2022/06/29 12:08:38)
[24813606]
...外国価格は$399で据え置きだから。 ドル高円安に関してはここに書くことでも無いですね。 たしかにこれが海外のメーカーのグラボやスピーカーなら批判されないから不思議ですね。 ソニーの1000Xシリーズは歴代がずっと...
[24812788] 高音がキレイなBluetoothヘッドホン
(イヤホン・ヘッドホン)
2022/06/27 17:36:22(最終返信:2022/06/28 13:13:58)
[24812788]
...ちょっとDSPでつくられたような電気くささはありますけど。 セリアのイヤホンもオススメ キャンドゥもオススメ スリコもオススメです 国内メーカーを応援したいという意味も込めて 僕もWH-1000XM5ですね。 そろそろ回答が来そうにないので締め切らせて頂きます...
[24809074] iPhoneとpixel6、iPhoneのほうが綺麗に聞こえる?
(イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ60)
2022/06/24 23:26:11(最終返信:2022/06/28 10:30:06)
[24809074]
...様に聞こえる可能性は否定できません。 またBluetooth通信でも通信ノイズはあり、メーカー毎にノイズ対策が異なるとのこと。 ノイズ除去が異なれば結果として当然音にも少しは影響が...質が変わるというのはロマン(?)があって良いですね! ただ、本当に違いが出るならそこをメーカーがアピールしそうなもんですけど、そういうのは聞いた事ないがするし、うーん、どうなんでし...定できません。 →なるほどですね。 またBluetooth通信でも通信ノイズはあり、メーカー毎にノイズ対策が異なるとのこと。 ノイズ除去が異なれば結果として当然音にも少しは影響が...
(イヤホン・ヘッドホン > ヤマハ > TW-E7B)
2022/06/25 21:58:07(最終返信:2022/06/26 22:31:56)
[24810401]
...あちらは逆にノイキャンオンで聴いた方が音質が良く感じられます。 どちらを主にチューニングされるか、メーカーの考え方が違うのでしょうかね。 ただ、一つ言えるのはノイキャンオンにすると音が薄っぺらくなるのは共通かもしれません...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2022/06/09 08:26:44(最終返信:2022/06/26 06:12:35)
[24784529]
...>最新アップデートでマルチポイント対応してますか? していません。 >マルチポイントの対応予定はないですか? ないでしょう。 本当のところはメーカーに聞くしかないと思いますが、WF-1000XM4の前年に発売されたWH-1000XM4が対応しているのにWF-1000XM4は対応していないということは...
[24750821] ノイズキャンセリングは素晴らしいのですが...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5)
2022/05/17 18:05:48(最終返信:2022/06/25 18:43:27)
[24750821]
...今までのXM4の評価はなんだったんだろうと思いますし、発表と同時に公開される数々のYouTubeのレビューはメーカからの貸し出しや譲渡がないとできないですよね? 別件ですが、A40にCFWを導入したら音質が良くなりました...スピーカーのキャリブレーションができる製品にマイクが付属しています。こちらは5万円弱です。 なおメーカーが提示する主な仕様の周波数帯域ばかりを意識してしまいがちですが、実際の所はあまり意味がありません...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds S WF-LS900N)
2022/06/08 12:18:32(最終返信:2022/06/25 15:33:05)
[24783418]
...ースに入れないで放置するとR(右)だけがバッテリー消費するのは仕様なのでしょうか? メーカーには2日前にメールで問い合わせしましたが、問い合わせを受け付けた確認のメールは来ました...化とリセット方法ですね4点の方法と成ります、試してみて下さい。 >おい、まー!さん メーカーではなく、購入した店舗に連絡を入れておきましょう。 購入後、2週間以内なら、初期不良...初期化前は毎回でしたが、 リセット、初期化後は症状が出る時と出ない時がありました。 メーカーは修理しか受け付けてくれず、返品又は交換はショップ対応とのことなので、 ショップに商品...
(イヤホン・ヘッドホン > Noble Audio > FoKus PRO)
2022/06/23 21:21:14(最終返信:2022/06/25 00:09:48)
[24807592]
...5(最新)です。 >はね?さん >うるてぃまらてぃおさん メーカーから回答が来ました。 以下コピペ致します。 お問い合わせいただきありがとうございます。 メーカーに確認しましたところ、バグであるとの回答を得ましたので...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds S WF-LS900N)
2022/06/24 11:13:10(最終返信:2022/06/24 21:24:38)
[24808253]
...付属だけでは足りない気持ちと、このイヤホンに対して他のメーカーのイヤーピースで合うイヤーピースも探しておりますし、足しにしたいと考えております。WF-1000XM3時付属イヤーピースの他に他メーカーのイヤーピースも使ってたのと同じ感じ...自分WF-1000XM3 使用で付属イヤーピースは合わなかったのでシリコンタイプのLサイズは合いましたが、違う他のメーカーイヤーピースだとフィットしたのでWF-1000XM3 は、アズラのイヤーピースは合いました、です...
(イヤホン・ヘッドホン > radius > Ne HP-NHR31)
2022/06/23 16:23:04(最終返信:2022/06/24 00:06:11)
[24807142]
...上見るときりがないと思います。 せっかく価格の機能なので、 メーカーで一覧だしてみたり、価格でいろんなメーカ絞ったりして、 メーカー展開や、同一価格帯の他メーカーなどもみてみるのも 良いかもしれませんね。 個人的な感覚ですが...曲により低域の音圧があり過ぎるなと感じることがありますが、21の音傾向を気に入られているのであれば有りでしょう。 参考程度ですが、同メーカーのNe HP-NX100もかなり良いですね。 僕はこちらの方が好きですね。 ご意見ありがとうございます...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2022/06/17 15:47:08(最終返信:2022/06/22 23:20:13)
[24797887]
...します そんな時、「症状確認できず」でメーカーサービスから突き返されている事例をネットで散見します 例えて言うと、メーカーからの直買は弁護士なしで戦う裁判のよう...「弁護士」から、長期保証をつけて購入し、不良発生時はメーカーと弁護士に交渉してもらって解決してきました メーカーにとって顧客は販売店なんです。末端ユーザーなどうるさ...と理由をつけて交換を渋る業者も多いと聞きます。また、初期不良が怖いのですが、初期不良はメーカー対応なので受け付けませんと書いてある所より、1週間以内の初期不良は返品対応などの業者の...
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > SPORT True Wireless)
2022/06/22 15:25:32(最終返信:2022/06/22 16:59:48)
[24805533]
...スを充電する時間がどのネットや公式で調べても表示されて無い、解らないので3時間充電してます、他のメーカー完全ワイヤレスイヤホンの充電ケースの充電も2時間から3時間のが多い。充電ケースのフル充電する為の質問です...この製品だけじゃ無く2021年発売したCX True Wirelessとかも同じ感じって事ですね。他のメーカーとかだとイヤホン本体の充電時間と充電ケースの充電の目安充電表示やネットなど等で載ってますから分かり易いのですが...