メーカー (コーヒーメーカー)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > メーカー (コーヒーメーカー)のクチコミ掲示板検索結果

"メーカー"を検索した結果 1070件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.041 sec)


[24394201] 豆はちゃんと細かく挽けていますか?

 (コーヒーメーカー > ツインバード > CM-D457B)
2021/10/13 19:31:03(最終返信:2023/03/24 15:44:50)

[24394201] ...さがこのコーヒーメーカーでは適正?ということなんでしょう。(信じるしかない…) 一昨日、手挽きミルが届きました、挽き目の調整がこのコーヒーメーカーのように3段階で...いですね(笑) こちらのコーヒーメーカーはメルカリにでも出して、場所を取りますがちゃんとした電動ミルとミル無しコーヒーメーカーを買った方が良いのかもしれませんね...ヒーを飲みたいだけなのに、ミルや引いた粉の粗さや、メーカー担当との不毛なやりとりやら、、、当てにならないメーカーに出くわすと、不要な手間や思考や余計なお金が飛んで... 詳細


[25178273] 安かったのでちょっと視野に入れたけど…

 (コーヒーメーカー > メリタ > アロマフレッシュ AFG622-1B)
2023/03/12 14:57:11(最終返信:2023/03/24 10:25:08)

[25178273] ...買うと言う気になったと思います。 残念だけど、(カフェバコもレビューあまり良くないので諦めて) 当分今の古いコーヒーメーカーで頑張ります。 どなたかのお役に立てばとカキコしてみました。 ご所望のカップ一杯が125mlなら...カップ二杯がマグカップの一杯に相当します。 自分は、カップ二杯に設定して、マグカップ一杯で飲んでます。 コーヒーメーカーのカップ一杯とは、125ml程度が目安になります。 実際、この製品の水タンクではカップ二杯が約250mlなので... 詳細


[24995392] 豆のグラインドはしっかりできるようになりましたか。

 (コーヒーメーカー > メリタ > アロマフレッシュ AFT1022-1B)
2022/11/05 12:12:07(最終返信:2023/03/22 13:00:36)

[24995392] ...10杯近く作るとき」もオイリーな豆の量がネックとなっているという事です。 基本的にこのようなミル一体型ではなく、ミルとコーヒーメーカー別体の物を使用されたほうがベストではないかと思います。 その場合でも豆の落ち具合は悪いのは変わりません(豆のせいなので)が... 詳細


[24727596] タンクにセットしただけで水漏れ

 (コーヒーメーカー > タイガー魔法瓶 > ACE-V080)
2022/05/02 11:44:40(最終返信:2023/02/28 21:11:51)

[24727596] ...すね。 ドリップが終わると自動的に電源が切れるのもGood。 コーヒーの美味しさは以前のコーヒーメーカーと比べ物にならないほど美味しい。 部品を簡単に取り出せるおかげでメンテナンスはかなり楽な部類かと思います... 詳細


[25162571] オーケー特選 マイルドをシロカSC-C111と同じ味で飲みたい!

 (コーヒーメーカー > パナソニック > NC-A57)
2023/02/28 14:27:21(最終返信:2023/02/28 14:27:21)

[25162571] ...という点以外は文句は全くなかった良い品でしたが、熱々を飲みたい私は浮気してパナソニックへ。。。 継続定番で人気も高い!それだけ人気のコーヒーメーカーという事で期待を込めて今回購入しましたが… まずい。。。。 びっくりしました。 まったく深みがない... 詳細


[25162375] アメリカン向きの全自動コーヒーメーカーを探しています。

 (コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N)
2023/02/28 11:15:03(最終返信:2023/02/28 11:15:03)

[25162375] ...今使っている12カップのコーヒーメーカーが古くなってきたので買い替え検討しています。 アメリカン向きの全自動コーヒーメーカーを探しています。 基本的にブラックで飲むのでミルクウォーマーはあってもなくても構いません...私自身浅煎りで油の出ていない豆が好きです。 現在はミルッコで浅中挽き、12カップの紙フィルターコーヒーメーカーで入れています。 (毎日1.5リットル近く飲みますが、豆の量は40g程度)... 詳細


[25089736] 6ヵ所あるシャワー穴の1つだけ出が悪い現象

 (コーヒーメーカー > ツインバード > CM-D457B)
2023/01/09 15:16:00(最終返信:2023/02/23 19:14:15)

[25089736] ...皆さんなら不具合としてメーカーに交換要請をしますか?ぜひご意見をお聞かせください。 >zero零0さん 私はこの機種を持っていないので正常な状態がわからないのですが、気になるなら早めにメーカーに問い合わせた方が良いと思います...初のコーヒーメーカーとして購入して一週間ほど使用しています。 使い勝手や味には満足していますが、ふと6方向ドリップを眺めていたら、明らかに1か所だけ点滴みたいに湯の出が悪い箇所がありました。 他の5つ穴はドリップ時に途切れず湯が出ているのですが... 詳細


[25153058] これはお薦めの逸品ですな!

 (コーヒーメーカー > 山本電気 > YAMAMOTO YS0005BK)
2023/02/21 22:47:13(最終返信:2023/02/21 22:47:13)

[25153058] ...今迄で購入したコーヒーメーカーで一番優れている。 一人前なら コーヒーカップ直受けで、熱々コーヒーが 堪能出来ます。 ミルで挽いた粉も飛び散らず、後始末も簡単! 正に理想の一台ですな!  ... 詳細


[25139159] 保証5年間は必要ですか

 (コーヒーメーカー > デロンギ > ディナミカ ECAM35055B)
2023/02/12 09:13:56(最終返信:2023/02/19 12:04:58)

[25139159] ... ここで示されている金額よりは高額ですが、5年保証をつけると提案して来ています。 ここのメーカはあまり壊れない印象ですが5年保証は必要でしょうか?それとも5年保証 を外してもう少し安...ました。宜しくお願いします。 保証内容と、それに支払う保証金額は納得していますか? メーカー保証期間終了直後に13万円のものが壊れても、運として受け入れられますか? 自動車任意...付けますか? 生命保険は入りますか? 癌保険は入りますか? 高額な機器なので(コーヒーメーカーとしては)入っていた方が賢明と思います。壊れた時のことも考えましょう。 何があるか解り... 詳細


[25145376] 水の硬度設定について

 (コーヒーメーカー > メリタ > アロマフレッシュ AFT1022-1B)
2023/02/16 13:58:39(最終返信:2023/02/16 13:58:39)

[25145376] ...コメント】 水の硬度設定が説明書通りにやっても設定できませんでした。初期不良かと思い、メーカーに問い合わせた所、以下の回答がありました。その回答通りにやったら設定できましたので、も...困りの方がいらっしゃいましたら、参考にして頂きたいと思い、口コミさせて頂きました。 メーカーさんの回答は以下の通りです。 『お問い合わせいただきました「AFT1022」の水の硬... 問い合わせをしましたら、翌日にはお返事を頂けたので対応は良かったと思います。 ただ、メーカーの方、是非、重要な所なので説明書に正しく分かりやすく記載して下さい。 あの説明書で設定... 詳細


[20218981] 一年半で電動ミルが回らなくなりました。

 (コーヒーメーカー > パナソニック > NC-A56)
2016/09/20 09:06:56(最終返信:2023/02/13 11:43:18)

[20218981] ...「粉」のみで使用しているとこの状態になりますので出来るだけ「豆」モードも使って下さい! 質問を見返すと刃は回れる様です! 以下のメーカーサポートをチェックしてください。 https://jpn.faq.panasonic.com/a... 詳細


[24568020] 漏れる確率80%

 (コーヒーメーカー > パナソニック > NC-A57)
2022/01/29 00:32:50(最終返信:2023/02/10 09:03:31)

[24568020] ...が短くて隙間から粉がフィルターの裏に回るみたいです 紙フィルターもペラペラだからすぐめくれるし フィルターが悪いと思う このメーカー使っているものです。 私も102フィルタ使って豆からマグカップ2杯で漏れが発生してました。 今は4-7カップ分の大きめのフィルタだと問題なく使えてます... 詳細


[25130459] 購入するときはよく考えて

 (コーヒーメーカー > パナソニック > NC-A57)
2023/02/06 21:27:23(最終返信:2023/02/07 10:28:15)

[25130459] ...パナソニックの商品の購入を考えている方気をつけて下さい。特にコーヒーメーカー、結構いいタイプの機種を選んだにもかかわらず故障ばかりで、メーカーと販売店のたらい回しで、結局 使用者の責任だと言う事で補償もしてくれません...10年以上前の製品とは違うでしょう。どこの製品も。今の製品は運が悪ければすぐ壊れる。良ければ壊れない。どこのメーカーでも。それだけです。 しかし、まずどんな故障だったのかくらい書きましょう。なんの参考にもなりません... 詳細


[25110605] 内外価格差、他比較品について

 (コーヒーメーカー > デロンギ > ラ・スペシャリスタ・プレスティージオ EC9355J)
2023/01/23 21:41:09(最終返信:2023/02/03 10:48:29)

[25110605] ...というか実際安いものか、逆にかなり高価な2極端になると思います。ポータフィルターの径が違うとか電力が違うとかメーカーの拘りとか、言うと違う点は色々ありますが、特に前者の安いものについて基本的な性能はどれも同じです... 詳細


[25098468] 水受け皿にコーヒーが

 (コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS ECAM23120 N)
2023/01/15 15:54:04(最終返信:2023/02/01 14:03:18)

[25098468] ...構造的な問題なのか20回に1回くらい、カップに2/3入って残り1/3のコーヒーはどこを伝って漏れるのか水受け皿にこぼれていました。メーカーに問い合わせても掃除しろなんて的を射た回答はもらえず、使うのをやめました。ECAM23120を使っておられる方...思うので、この型でも起こる可能性はありますね。しかしデロンギのマシーン使ってしまうと他のコーヒーメーカーには戻れませんよね。ツインバードのCM−D465BとシロカのSC-C251カフェばこPROを買って使ってみましたが... 詳細


[23250481] 同じもの?

 (コーヒーメーカー > ツインバード > CM-D457B)
2020/02/24 22:16:39(最終返信:2023/01/26 18:31:55)

[23250481] ...本日、エディオンでe-angleコーヒーメーカーを買ったのですが、これってツインバードコーヒーメーカーと同じものですか?何もかもそっくりなのですが…。 ...) 私は パナソニック、レコルト、シロカ、コイズミ、その他海外メーカーと 3万円未満のコーヒーメーカーを 購入して使い倒した結果、たどり着いたのが、ANGHDA8に...部(e-angleのあれ…なに?自称フラット刃…?)。 Panasonicのコーヒーメーカーみたいにパーツがショボくても高評価なものもありますから価格が全てとは言いませんが。出て... 詳細


[25110665] コーヒー豆の量のばらつきは仕様とのこと

 (コーヒーメーカー > シロカ > カフェばこPRO SC-C251)
2023/01/23 22:20:38(最終返信:2023/01/24 23:55:30)

[25110665] ...す。 2.挽き方と挽き時間により、仕上がる粉の量が全くことなり味にばらつきがでる メーカーに問い合わせたところそれは「仕様」とのことでした。 自分で適したモードを見つける必要が...量は異なるため、  説明書と比較頂いたときに誤差がでますが仕様範囲内」 とのことです。メーカーとしてのプライドはないのでしょうか。 自分で適した粉が出てくる設定を見つけるまで し...挽く訳にもいかず、動作秒数で推定するしかありません。これは多分コーン式の全自動コーヒーメーカーではどれも一緒で調整が必要だと思います。 但し他の方も書いていますが標準設定と思われ... 詳細


[25095962] 劣化してるのか通常仕様なのか教えてください

 (コーヒーメーカー > レコルト > コーン式全自動コーヒーメーカー RCD-1)
2023/01/13 21:55:15(最終返信:2023/01/24 20:03:20)

[25095962] ...ミル探し中にコーヒーメーカー目に留まりミルからコーヒーメーカー購入へ変更となり、初の豆買いしてました。 購入店は、私がラス1を購入したので絶対交換対応は出来ないはずなので、購入店がメーカーから脚取り寄せ対応し...入店から返答きましたが、『メーカーの品質問題になるためメーカーに連絡を』 と、対応頂けませんでした。 駄目元でメーカー様に問い合わせし、経緯・購...れば対応します』 ということで、甘えさせて頂きました。 メーカー様に今回購入した商品を送り、今日メーカー様より 【検品しました。(新品ではあり得ない粉の付着量など... 詳細


[23779510] 動作不良が立て続け。

 (コーヒーメーカー > ツインバード > CM-D465B)
2020/11/10 12:45:56(最終返信:2023/01/20 15:05:14)

[23779510] ...チが認識しなくなり、メーカー問い合わせ後無償新品交換 そしてこのたび(2023年1月)内部ホース?管?継ぎ目?からのお湯のじゃじゃ漏れ、メーカー問い合わせ後、宅配業...逆らえません。 だけどプロという人の意見もこれで信用は無くなりますね。 後このコーヒーメーカーの特にデロンギの評価はうさんくさいですね。 単発口コミやってる素人プロが多いといつも感...院中のヒマ人さん デロンギというとオイルヒーターのイメージしかなかったので コーヒーメーカーのクチコミで見た時は同名の別会社かと思いました。 購入を検討しています、 具体的にはど... 詳細


[25098953] 熱々のコーヒーが淹れれます

 (コーヒーメーカー > レコルト > コーン式全自動コーヒーメーカー RCD-1)
2023/01/15 21:22:26(最終返信:2023/01/15 21:22:26)

[25098953] ...結構蒸気が漏れるのと豆タンクに熱が伝わっていましたのでずっと豆を入れておくと劣化しやすいかもしれません。 全自動コーヒーメーカーとしては知名度は低いかもしれませんが、非常にコンパクトですしツインバード程予算が割けない方には一つの選択肢になると思います... 詳細