[24001151] Godoxのフラッシュのカメラメーカー別互換性
(フラッシュ・ストロボ)
2021/03/04 02:32:32(最終返信:2021/03/04 20:25:29)
[24001151]
...の。 メーカー毎にストロボがあるのは各社のTTLに対応するためだと思うけどね。 マニュアル発光しかしなくてマルチマウントユーザーには良いと思うけど。 おぼえていますか〜? ってゆーか、メーカー一緒なんだからそうなるものだと思ってたし...Godoxのフラッシュは 他社製用でもコマンダーを介しての ワイヤレスでは正常に使えます 互換フラッシュメーカーとしては、Godoxがほぼ一強状態らしいですが、 数が多いと混信の問題も出てくるのですね。 >Godoxのフラッシュは...
(フラッシュ・ストロボ > オリンパス > エレクトロニックフラッシュ FL-600R)
2021/02/23 18:43:24(最終返信:2021/02/24 07:57:41)
[23984427]
...だと使えないことは考えられるだろうな。 ニッシンで使えてGODOXで使えない。 日本のメーカーと中国メーカーの差かも知れんな。 オリンパスだと下側3接点と4接点があると思います。 M1無印は3接点...
[23929658] スピードライト 430EX III-RTと迷っています。
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 470EX-AI)
2021/01/27 00:45:59(最終返信:2021/02/01 11:17:25)
[23929658]
...壊れやすいってのはオートバウンスの機能だと思うが、これは長く使わないと正直わからない。 耐久性についてはメーカーも動作させてチェックしてるのだろうけど。 価格を下げたのはオートバウンスより無線通信の方がユーザーのニーズが高かったため...
[23897582] 教えていただけますか?ディフューザーについてです。
(フラッシュ・ストロボ > ペンタックス > AF540FGZ II)
2021/01/09 17:36:18(最終返信:2021/01/12 10:32:36)
[23897582]
...フラッシュ ディフューザー 乳白色」というのを買ったら、小さくて全然入りません(泣)。 皆様は、どこのメーカーのCanon430用ディフューザーを使われているのでしょうか? ヤフオクで旧型の「JJC製 ペンタックス...は以前に在庫処分品をケーズデンキで100円買いました。 エツミでも旧製品でHPに載っていませんが、ヨドバシでは取り寄せになってますのでメーカー在庫があれば購入可能だと思います。 https://www.yodobashi.com/product/100000001005317...
(フラッシュ・ストロボ > GODOX)
2021/01/08 03:51:48(最終返信:2021/01/11 10:33:40)
[23894854]
...と思います。 また、MG80 Pro には、「マルチ発光」の機能も無さそうです。 同メーカー製のDi866 MARK II (販売終了)ですと、「マルチ発光」にも対応している模様...レシーバを介した環境です。 GODOXのシステムは私も使ってますが、GODOX以外の他メーカーのストロボでもリモートで制御できますよ。 少年ラジオさんの仰るシャッター速度でなければ...バを介した環境です。 >> GODOXのシステムは私も使ってますが、GODOX以外の他メーカーのストロボでもリモートで制御できますよ。 『リモート発光』の設定や指示は、 GODO...
(フラッシュ・ストロボ > ペンタックス > AF540FGZ II)
2014/05/11 21:46:26(最終返信:2021/01/09 17:31:35)
[17505356]
...このモデルに買い換えました! そこでこのモデルに合うディフューザーの購入を考えているのですが、どちらのメーカーの物が有りますでしょうか? 旧AF540用はサイズが合わずピッタリの物を探しています! エツミのランペンシー...フラッシュ ディフューザー 乳白色」というのを買ったら、小さくて全然入りません(泣)。 皆様は、どこのメーカーのCanon430用ディフューザーを使われているのでしょうか? ヤフオクで旧型の「JJC製 ペンタックス...
[23835665] 600EXの光量アップ後継機を期待してましたが
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト EL-1)
2020/12/07 20:08:08(最終返信:2021/01/07 14:38:39)
[23835665]
...修理するより壊れたら交換、買い替えって考えなんでしょうね。 >with Photoさん 純正なら、故障してもメーカーへ修理依頼できますから、アフターサービス面でも安心ですね。中華製はどうなんでしょうね。 そのことはここのスレとは違うのでこれ以上コメントしませんが...
(フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-700)
2020/07/15 21:20:02(最終返信:2021/01/03 17:25:22)
[23536571]
...6/7でAF補助光を使えるようにしてほしいですね。緑ライトなんですよね。 なぜ 日本メーカーのフラッシュは リチウムイオン電池を使わないのだろうか? 飛行機に乗せにくいから? み...てきています。 これからは純正ではなくGODOXやPROFOTOといったストロボ専用メーカーの時代になっていくでしょう。 定常光照明も同様です。 最近は進化の速いスマホがリモコ... 純正ならカメラ用電池と共有できると便利なのですが…噂すら出ませんね。 >なぜ 日本メーカーのフラッシュは リチウムイオン電池を使わないのだろうか? 昔キャノンで2CR(カメラ...
(フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-5000)
2020/09/09 08:58:33(最終返信:2020/12/30 00:33:20)
[23650838]
...モデルが海岸の防波堤みたいな斜めの壁のとこにいたら 電波が防波堤にほぼ反射され フラッシュが光りません >イルゴ530さん それで、メーカーの電波方式が少ないんですね。 なら納得です >おかめ@桓武平氏さん godoxで揃えた方が良いかもしれないですね...
(フラッシュ・ストロボ > GODOX > TT350C キヤノン用)
2020/12/27 08:04:23(最終返信:2020/12/27 17:39:02)
[23871846]
...おでん_くんさん 返信ありがとうございます ストロボ直付けの場合 メーカーごとに接点違いますので フィルムカメラ時代 サンパックかメガブリッツかどこのメーカーか忘れましたが 接点だけ交換で本体は共用できるストロボ有ったような気もしましたが...
(フラッシュ・ストロボ)
2020/10/13 21:07:08(最終返信:2020/11/24 20:54:17)
[23724112]
...更に静かになる実絞りモードが切り替えられたら良いなと思いまいした。 マウントアダプタでも純正品ですからメーカーは責任重大。 私のプロ化した友人はα900を2台とも売却してしまい(勿体ない)、α99Uを愛用されています...ストロボ側に青フィルターを付けてみました。 タングステンの定常光下での撮影用にアンバーのフィルターはよくメーカー純正ストロボに付属していますが、他の色のフィルターは 社外品を買うしかありません。 テケトーな撮影なので...
(フラッシュ・ストロボ)
2020/11/20 20:38:50(最終返信:2020/11/22 10:02:08)
[23799798]
...ペットボトルケース 110円 合計 40409円 Godox AD200のパワーは200Ws 国産カメラメーカーハイエンドフラッシュは70Ws程度 実測1.3段 Godoxが上回ります Godoxのほうがパワーをセーブできるから...
(フラッシュ・ストロボ > 富士フイルム > EF-X500)
2020/11/10 15:31:59(最終返信:2020/11/18 16:47:00)
[23779743]
...あまり使われていない中古を買うのはありだと思います。 もちろん値段次第ではありますが。 こんにちは。 メーカー違いますが、自分は1個型落ちの中古ストロボを買って、 特に問題なかったです。 コンデンサや発光管の劣化があるので...
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト EL-1)
2020/10/15 20:53:02(最終返信:2020/10/27 01:32:41)
[23728295]
...現像ソフトにせよ、ストロボにせよ、純正にメリットはほとんどないですね。 キヤノンやカメラレンズメーカーであってストロボメーカーではありませんので。 >紅のエブリイワゴンさん 高いですね。 プロフォト超えの価格と思わなかったです...しかし1/8192は凄い。1/128から6段も小さく出来るんですよ。いいなあ。 GODOXというメーカーが存在しなければずっと乾電池式バッテリーを採用してたんだろうなぁ 競争って大事...
[23726159] キヤノンの新フラッグシップ機 「スピードライト EL-1」
(フラッシュ・ストロボ)
2020/10/14 20:26:58(最終返信:2020/10/18 11:13:58)
[23726159]
...>7sevenさん プロフォトより高いですね。 キヤノンオンラインショップで税込14万ちょっと。 カメラメーカー純正でリチウムイオン採用はキヤノンが最初ですから今頃とも言えないと思います。 専用リチウム採用はプロフォト...
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 470EX-AI)
2020/10/15 23:23:33(最終返信:2020/10/18 00:21:26)
[23728694]
...メーカー希望小売価格 30,000円(税別)に下がりました? 電波式でマスター機能ないですが、この価格なら、 GN 十分、Aiバウンスも面白そうで、買いでしょうか。 少し誤解を招く書き方でしたね。訂正させて頂きます...
(フラッシュ・ストロボ > パナソニック > DMW-FL360L)
2020/07/29 15:51:31(最終返信:2020/08/13 23:40:31)
[23566278]
...もう一つをストロボに装着して受信機とすれば使えるかも知れませんね。 FL360の記載はありますがFL360Lの記載がないためメーカーも動作確認していないのだと思いますが、オリンパスのFL-600Rが使えます。 FL-600Rのパ...FL-600RのパナソニックバージョンがFL360Lらしいので大丈夫ではと思います。 もちろんメーカーでの動作確認が取れてないため動作は自己責任になりますが。 カクタスに限らずGODOXなどでもマニュアルなら使えるのではと思います...
(フラッシュ・ストロボ > GODOX > V860II S ソニー用)
2020/08/11 09:34:50(最終返信:2020/08/12 15:52:46)
[23592491]
...のでしょうか? 横一列さん GODOXのストロボが各カメラメーカー用にリリースされてるのは各メーカーのTTLに互換しているということです。 ワイヤレスの通信シス...トロボの購入を検討しております。 ストロボには、Cannon、nikon、Sonyと各メーカーの物が用意されているみたいです。 そこで質問です 私の持っているSony、αのメニュー...きました。 ありがとうございます。 横一列さん こんにちは 光通信でしたら 対応するメーカーもあると思いますが GODOXのような 電波式の場合は難しい気がします。 >横一列さん...
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト EL-100)
2020/08/05 10:19:39(最終返信:2020/08/05 13:18:55)
[23580209]
...電池の銘柄でもチャージ速度は変わります スペアのeneloopproを1年放置してても電池残量有ります 国産カメラメーカーのフラッシュで 同等クラスを買えば 4倍くらい高い godoxなら4台買える 4回買い換えれる ...
(フラッシュ・ストロボ > GODOX > V350S ソニー用)
2020/07/23 18:59:53(最終返信:2020/07/24 14:33:12)
[23552949]
...>T350Sはα7Vには完全対応していないとの書き込みがありましたが発売が新しいV350Sは対応していますか? 下記のメーカーHPの"Compatible camera models"を見ますと 、V350Sはα9やα7RIIIまでの正式対応のようです...TT350sが使えたってのは見たことがあります。 ワイヤレスでも使えているようなので問題なく使えているのかなとは思いますが、メーカー側はテストしていないようなので全ての機能が使えるかはわかりませんね。 ただ、GODOXを使っているユーザーは増えていますし...