[22879028] 太陽光 or 太陽光+蓄電池の見積診断をお願いします。
(太陽光発電 購入相談)
2019/08/25 16:51:20(最終返信:2019/08/25 21:05:12)
[22879028]
...認ありがとうございました。 屋根の方向については、家を建てる時に太陽光についてはハウスメーカーとも全く話をしておらず、家の間取りメインで検討したらこういう屋根になってた。という結果...発電量に影響するのではと思い、今日の打ち合わせの中でも聞いてみたんですが、大丈夫です。メーカーの試算は悪い条件なので、これ以上は発電すると思いますよ。としか言われませんでした。 言...なので、屋根の条件が良くないという事を教えていただけて良かったです。 今回話を聞いたメーカーは全くその懸念について教えてくれなかったので(いい屋根です。いい屋根です。としか言って...
(太陽光発電 購入相談)
2019/08/14 14:48:05(最終返信:2019/08/15 22:03:07)
[22857166]
...それぞれ違うメーカーを紹介されましたのでどれが良い、悪い、高い、安いのかわからなくてなってしまいました! おススメのメーカーやメーカーごとの相場や... Qセルズの雨漏り保証は業者の保証でしょうか? メーカー保証ではないと思うのですが。 逆に長州産業はメーカーが雨漏り保証を付帯してます。 穴を開ける工法の場合...ワイト国除外で騒がれてるコリアンメーカーです。この先どうですかね? 太陽光の性能は各メーカーとの互角です。なら回収性の高いシステムにすべきです。 >gyongさん 1枚目載ってな...
[22851805] ネクストエナジー 太陽光発電+蓄電池+オール電化の購入の相談
(太陽光発電 購入相談)
2019/08/11 23:36:01(最終返信:2019/08/15 09:57:36)
[22851805]
...この製品のみ取り扱いをやめた会社があるほどです。 製品の保証期間10年の間に非常時があるかもしれませんが、期待はほどほどに。 私なら、どのメーカーであれ現時点の蓄電池を勧めてきた時点で、その担当者は一切信用しません。 ちなみに、中部電力管内とありましたが...
[22855992] キューセルズ太陽光見積り相談お願いします!
(太陽光発電 購入相談)
2019/08/13 23:12:57(最終返信:2019/08/14 07:46:14)
[22855992]
...影響を最小限にするストリングの組み方だったり、パワコンの仕様だったり、時には影の影響を受けにくい構成が組めるパネルメーカーだったりとか。 いくつかの選択肢を提供出来ない業者は3流です。 積載容量が多いほど採算は高まりますので...
(太陽光発電 購入相談)
2019/07/31 17:32:12(最終返信:2019/08/03 09:45:41)
[22831364]
...・容量も構成もそれほど変わらない 20年で考えるとドングリの背比べといった感じです。 導入先やら、メーカやらで拘りがあるならそれで決めればよいのかと。 #パナがないのがちょっと不思議。 >晴れhareさん...
(太陽光発電 購入相談)
2019/07/25 23:28:11(最終返信:2019/08/01 12:00:57)
[22820618]
...【仕様】 モジュールメーカー:ソーラーフロンティア モジュール型式:SFK185ーS モジュール出力:185W 枚数:540枚 PCSメーカー:オムロン PCS型...すか? また、確かに聞いたことのないメーカーですね。 国産に拘る時代でもないと思いますが、それなりの施工実績のあるメーカーにしたいですね。 ローンでしょうか?...認済みです。(OK出ました) あとはパネルの選定で迷っております。 A.●海外無名メーカー(111.1Kw)/PCS(リープトン)はパナソニックOEMとのこと B.●ソーラー...
[22830259] 契約済みですが見積もり相談をしたいです。
(太陽光発電 購入相談)
2019/07/30 23:34:45(最終返信:2019/07/31 21:54:10)
[22830259]
...うちは取り付け金具も配管もちゃんとした物だからこれ以上は下げられないと言われました。 付属品までメーカー指定のものを使ってるので保証が利くけど安い所はホームセンターなどで売っている安物だから直ぐに駄目になり高いお金を請求されると言っていました...
[22795459] 長州産業 太陽光と蓄電池の見積りの評価
(太陽光発電 購入相談)
2019/07/13 21:35:24(最終返信:2019/07/17 20:35:04)
[22795459]
...一括見積りで5社取ったのですがどこもそれぞれの見積りを出してこられました しかし太陽光蓄電池の見積りはメーカーは違えどだいたい税込230万からでした 長州産業を提案してきた営業マンから税込210万でどうかと相談がありましたが金額的にどんなもんでしょうか...蓄電池については、最初の10年間は深夜電力を利用すると思います。 蓄電池が15年使用できるかは、メーカー保証以外はわかりません。 ただし、電気自動車で指摘されてますが、それなり(かなり?)の劣化が発生するのは間違いないようです...
(太陽光発電 購入相談)
2019/07/17 07:53:29(最終返信:2019/07/17 16:30:16)
[22803252]
...設置場所の地域性、ハウスメーカ工事か激安店かどうか、屋根設置面の数や複雑さなどの条件によって トータル金額は大きく変動するので一概には言えません。 ☆非競争地域(東北/北陸他)やハウスメーカ工事だとやはり高くはなりますね...
[22801471] 太陽光,蓄電池の見積り判断お願いいたします
(太陽光発電 購入相談)
2019/07/16 12:28:52(最終返信:2019/07/16 23:08:25)
[22801471]
...SHARP製の太陽光は国産メーカーの中でも高めの部類に入ります。 平均で1kwあたりの単価で24万円くらいします。 逆に海外ブランドになりますが、カナディアンソーラーやQセルズといったメーカーは16〜18万円です...そう壊れる製品ではありません。 確かに壊れた場合のフォロー体制とフットワークは SHARPやPanasonic等の国内一流メーカーが長けてます。 でも、それが決定打にはならないかな! REDたんちゃんさん そうなんですねぇ。他の見積りと業者さんの保証など比較して決めたいと思います...
(太陽光発電 購入相談)
2019/07/06 10:07:30(最終返信:2019/07/08 08:06:27)
[22779769]
...埼玉県で新築を建てる予定で、太陽光発電の見積をハウスメーカーとタイナビより入手しました。 @Qセルズ HQJB-H55R-A1 6.2KW 約170万円 本体 122万円 施工費...施工費 23万円 配線工事費 15万円 その他 3万円 @をハウスメーカーより入手し、Aをタイナビで入手しました。 家の状況は下記の通りです。 ・3人家族です。(共働き夫婦+幼児1人)...
(太陽光発電 購入相談)
2019/07/01 21:50:37(最終返信:2019/07/02 21:47:46)
[22771542]
...数年後には太陽光で発電した電気の使い方も大きく変わるようです。その展望をしっかりしてからがいいです。 また、新築ということですが住宅メーカーとは違うところでの施工ですか? 場合によっては屋根の保証を取り消しされるケースがあります(我が家は剥奪されました)...
[22757863] 太陽光発電の出力抑制に関して教えてください。
(太陽光発電 購入相談)
2019/06/25 03:14:46(最終返信:2019/06/26 19:37:18)
[22757863]
...まだまだ新しいのに今の物は使い道はないのでしょうか…? また、4年前に太陽光の設置をお願いしたハウスメーカーはあまり10kw以上の事業用の太陽光発電を設置しておらず、我が家の制御通知を初めて見たとの事で、まだまだ当方の質問に的確な返答が返ってきません...
(太陽光発電 購入相談)
2019/03/14 22:27:11(最終返信:2019/06/23 17:15:37)
[22532581]
...わたしも数件の現場を担当者と訪ねました。 紹介出来ないのは自信がない証拠だとわたしは思います よく住宅メーカーは現場見学会をやりますよね! >新型アルファードハイブリッドさん 見積仕様・価格を提示してもらわないと判断ができないですよ...
(太陽光発電 購入相談)
2019/06/16 06:02:48(最終返信:2019/06/16 16:11:34)
[22738212]
...確かにタイナビ等を利用しての業者の方が安く上がるのてすが、屋根の保証が心配です。 わたしもそうてすが、ハウスメーカーは他社で太陽光や構造に係わる工事をした場合、住宅瑕疵保証を剥奪します。 新築間もなくではもったいないです...
(太陽光発電 購入相談)
2019/06/14 21:06:18(最終返信:2019/06/15 14:33:35)
[22735094]
...年のエコ法改訂でインセンティブが付くようですので、今は太陽光だけ設置されたらどうですか? また、各あるメーカーの中でもSHARPは京セラに次いで高いメーカーです。 こだわりが無ければPanasonicや長州産業 外資系でもよければカナディアンやQセルズなら... タイナビを利用してみては? わたしもソーラーPとタイナビと両方を使いましたが 同じ業者、同じメーカーのシステムで呆れるほど見積り額が違うのでタイナビで紹介された業者で購入しました >REDたんちゃんさん...
(太陽光発電 購入相談)
2019/06/03 02:57:53(最終返信:2019/06/11 16:45:20)
[22709812]
...接続はメーカー推奨の基準を逸脱しています。 REDたんちゃんさんがおっしゃるように通常では保証は得られません。 (出力25年は該当します) ただし、メーカー指定の...を鵜呑みにするのではなくメーカーに確認した方が良いと思ったので書き込みました。 ぽるっちさん その通りですね、業者に頼らずご自身でメーカーに確認するのが一番です。...nicの保証が得られない仕様です。 スレ主さんと全く同じBの仕様ですが、施工会社からメーカーに直接確認してちゃんと保証が受けられています。ご参考まで。 >REDたんちゃんさん ...
(太陽光発電 購入相談)
2019/05/27 07:18:23(最終返信:2019/05/28 23:50:38)
[22694315]
...価格:141万円 2、ソーラーフロンティア システム容量:5.18kW 価格:113万円 メーカーいわく、ソーラーフロンティアの方が実発電量が多い傾向があるため、ソーラーフロンティア押しです。 個人的には品質重視でパナソニックにしようかと迷い中のため...容量を載せられないというデメリットがあります。 そのため、住宅用であれば、ソラフロよりもパナHITの方が総合的に良いでしょう。 国産メーカーに拘らなければ、Qセルズやカナディアン等も長期的に見たコスパがいいので、お勧めです。 ただ如何せん...
(太陽光発電 購入相談)
2019/05/24 18:55:39(最終返信:2019/05/24 23:19:49)
[22688578]
...シャープの太陽電池の設置を考えております。 実際の相場が調べてはいますが、自信がないので、 ご教授頂きたいと思っております。 メーカー保証はついてますが、自然保証はついておりません。 宜しくお願いします。 ひなちゃんのパパ侍さん ...