(自動車(本体) > 日産 > キックス e-POWER)
2021/02/26 08:34:11(最終返信:2021/03/01 16:02:01)
[23989050]
...車を世の中に出すメーカーの気が知れません。 まったく減速するわけでもないのに、ブレーキランプが頻繁にピカピカ光るような 運転をさせるATもメーカーの責任かな。。。...な反応してくれる車は 運転していて楽しいです。 メーカーの怠慢だの、ユーザーエクスペリエンスの欠損だのって メーカーが好き勝手に点灯させてるとでも思ってるんですかね...したらブレーキホールドが自動で作動してブレーキランプが点灯する。 そういう仕様にしないメーカーの責任でしょ。 多くの人は1ペダルはブレーキペダルを使わずアクセルペダルの操作だけで運...
(自動車(本体) > ホンダ > N-BOX 2017年モデル)
2019/10/12 01:18:38(最終返信:2021/03/01 15:28:02)
[22982462]
...ています。 本田と日産のメーカー違いはありますが、制御プログラムは大きく違わないと思いますよ。 開発段階で把握しきれないこの手の不具合(想定外の誤作動)報告や情報は、 メーカーにとってバージョンアップへの貴重な資料となりますから...事故を起こしては元も子もないですからね。 一番の被害者は後ろのトラックです 今回の状況での自動ブレーキ作動をメーカーとして認識していれば、ソフトウェアの改定はされているかもしれません。その場合、リコールモノと思いますが...
(自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2020年モデル)
2021/02/24 17:11:53(最終返信:2021/03/01 15:14:29)
[23986179]
...ここの60や70の見積書画像を見せたのですが、余程何か理由が無いと出せる数字では無いとの事でした。 ディーラーで通っても、メーカーで蹴られるのではとも仰っていましたが。 兎に角、社員割より安いので驚かれていました! >win-winさん...
(自動車(本体) > トヨタ > RAV4 2019年モデル)
2020/12/25 13:12:58(最終返信:2021/03/01 15:13:20)
[23868473]
...対策品に関してですが、メーカーも問題を把握している。しかし、個体差があるためとりあえず対策品で様子を見てくださいな感じだそうで、正式にメーカーから店舗に情報としてU...ですね。 ルーフレール付車は構造的にOUTに近いから、 買わない方が良いね。 買うならメーカーの根本的対策を待つべきだね。 納車待ちの者です。 雨漏りについてお客様相談センターに問...納車待ち状況です。 とりあえず納車は来年2月末から3月頭のようなのでそれまでに何らかのメーカー正式見解が発表されないかなと思う今日この頃です。 会社の後輩が今週末に私と同じオフパケ...
(自動車(本体) > スズキ > イグニス 2016年モデル)
2021/02/26 21:13:53(最終返信:2021/03/01 15:07:38)
[23990191]
...ムラがある程度なので、このまま様子見です。 イグニスは対策部品がたくさんでていて、無償交換等の対応をメーカーが受け付けていますが、保証期間内ですから注意してください。 もう街中ではほとんど見ない車ですね。スズキ内部ではコンセプトカーみたいな扱いなんでしょうか...
[23921784] 新型ノート メーカナビでの音楽再生について
(自動車(本体) > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル)
2021/01/23 01:07:31(最終返信:2021/03/01 14:40:48)
[23921784]
...windowsではUSBメモリー64GBをFAT32でformatできません。 HDDメーカーなどが提供しているフォーマットユティリティなどダウンロードしたら可能ですけど、32GB...ル ハードディスクケース Thunderbolt 3 対応 」 の組み合わせのやつをメーカーOPナビに接続してみました。 動画ファイル(MP4)は認識しませんでしたが、WMAのフ...アは条件があると思いますよ SDDやHDDはパソコンの起動ディスクとしても使われるのでメーカーからFORMATツールが供給されています。 それでFAT32フォーマットしているから使...
(自動車(本体) > スズキ > ジムニー 2018年モデル)
2021/02/24 08:32:08(最終返信:2021/03/01 14:23:57)
[23985496]
...が 出てきますね💦 ありがとうございました。 >kmfs8824さん メーカーサイトではノーマルにポン付けでOK みたいに書いてあったのですが やはり安全面を考え...ドやブレーキホース延長は必須ですかね。 ありがとうございました。 >ハチウクさん >メーカーサイトではノーマルにポン付けでOK 2cmくらいならラテラルロットの変更はいらない...kijyun/ >gda_hisashiさん その辺は安全面に関わってくるので調べたりメーカーに問い合わせたりしてみようと思います。 ありがとうございました! >QueenPota...
[23986011] 中国車初の日本上陸 中国版ロールスロイス?
(自動車(本体))
2021/02/24 14:48:39(最終返信:2021/03/01 13:50:03)
[23986011]
...親日ですので 全メーカーや他の企業が多く入ってます。 中国は今は50%が可能ですが多くの日本のメーカー比率は30数%台が多いですよ。 タイは日本のメーカーであり中国は中国のメーカーであると言うことです...レベルです。 まあ、それ以前に同レベルの製品を開発できるメーカーが日本に存在しませんが... 中国メーカーだから信用できない、などはあり得なく、DJI製品だからこ...ヒュンダイも今や世界5位のメーカーで驚きです。 中国は韓国と違って日本の10倍という市場なので蓄積が違います。 また世界全部のメーカーのノウハウを習得しここ数年...
(自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2020年モデル)
2021/02/25 09:30:58(最終返信:2021/03/01 13:28:12)
[23987302]
...ナンスは、別に購入ディーラにこだわる必要はないと思います。 保証、リコールに関する費用はメーカに請求して補填されますので、受けたところは儲かるのです。 サニーの車を転勤時にプリンス...もありますし、トヨペットの車をプリンスや三菱の整備工場でメンテした事もあります。 無論、メーカ保証範囲内の整備・調整・リコールを含む部品交換はどこでやっても無料です。 対応が気に入... トヨタのHP、お問い合わせから症状の照会かけて、購入ディーラーの情報等入力すれば、メーカーから直接ディーラーに通知が行きます。 ディーラーは少しは本気に対応してくれるはずですよ...
(自動車(本体) > 日産 > リーフ 2017年モデル)
2021/02/27 19:49:37(最終返信:2021/03/01 12:44:12)
[23992415]
...タイヤ選択という意味では205/55R16が最多、195/60R16が最少です。 以上のことからインチダウンの目的にもよるでしょうが、メーカーが使っている205/55R16を押します。 215/50R17及び195/55R16というサイズのロードインデックス及び外径は下記の通りです...
[23992930] スタッドレス&ホイールセットを合わせて購入された方へ質問です
(自動車(本体) > マツダ > CX-8 2017年モデル)
2021/02/27 23:17:32(最終返信:2021/03/01 12:01:48)
[23992930]
...わせて購入予定のスタッドレス&ホイールセットについての質問となります。見積りの際、特にメーカーはこだわらないため、もっとも安価なものを付属してくださいと担当者へ伝えたところ、手元の...までスタッドレス&ホイールセットはディーラーでの一括購入を考えております。) タイヤメーカーによっても価格が大きく異なることは承知していますが、コメントをいただけますと幸いです。...方ありません。17インチのタイヤセットで20万は高すぎです。少なくとも半額近く(タイヤメーカーにもよるが)が妥当では? もし、納車時スタッドレスタイヤが必要なら個人で購入され、持...
(自動車(本体) > トヨタ > ヤリスクロス 2020年モデル)
2021/02/27 11:05:17(最終返信:2021/03/01 10:53:44)
[23991308]
...音を止めるスペシャリストはいないのでしょうか? ネットで検索すると、異音発生が続いて、メーカー側からディーラーに、部品供給があった車種も ありました。ヤリクロも部品が供給されたりし...しい限りです。 工業製品ですのでちょっとした不具合は避けられないものと思っていますが、メーカーと言うよりはディーラーの問題なのですかね? >鶴松さん 書き込みを読ませて頂きましたが...者の満足度を上げるという余裕がないように感じます。 >護身術さん ディーラーさんとメーカーさんと、ユーザーと 協力して、いい方向を目指せればいいですね! https://s.k...
(自動車(本体) > 三菱 > アウトランダーPHEV)
2021/02/25 18:41:27(最終返信:2021/03/01 10:50:50)
[23988074]
...れとディーラーに頼んでも「接続されているので間違いはない」と話がすすまなくて困りました。 結局はメーカーの診断でインバーターの不具合という事になり交換した次第です 緊急電源として広告するのであればこのあたりはきっちりとしておかないとですね...
(自動車(本体) > スバル > レガシィ アウトバック 2014年モデル)
2021/01/09 10:42:18(最終返信:2021/03/01 10:49:17)
[23896805]
...車高のある車が必要で、雪の時でも安心して帰ってこれるアウトバックでしたが、小生はレヴォーグは難しいので、他メーカーも検討しないといけないのかと。SGPのアウトバックを数年前より、待っておりましたが、どこかで、辛い決断をしなくては駄目かと思っています...
(自動車(本体) > トヨタ > ハリアー ハイブリッド)
2021/02/21 23:40:29(最終返信:2021/03/01 10:44:07)
[23981177]
...自分も半年長いな って思いましたが、いつの間にかでした。 自分のホイールはKUHLというエアロメーカーが取り扱う VERZ-DESIGN KCV01のクリスタルブラックです。 ステップリムの20インチ9Jです...
(自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2008年モデル)
2021/02/25 08:01:34(最終返信:2021/03/01 10:07:29)
[23987193]
...まだ間に合うなら新車のXを大幅値引きかXの新古車を買うのが一番お得だと思いますよ。 故障の面も3年はメーカー保証つきますし。 長く乗る前提なら20の2.4はエンジンオイル消費の定番トラブルが少し心配です。...
[23952428] SMART DRL Kit うまくいきません。
(自動車(本体) > ジャガー > E-PACE 2018年モデル)
2021/02/07 18:07:28(最終返信:2021/03/01 09:56:56)
[23952428]
...業者は新しいKitを取り寄せて取り付けましたが、はやり同じ現象。再度取り外してもらったところです。業者はメーカーに問い合わせると言ってますが、大変気に入っていたDRLなのでとても残念です。どなたか同じ経験をされた方いらっしゃいますか...
(自動車(本体) > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル)
2021/02/21 22:46:54(最終返信:2021/03/01 07:43:00)
[23981039]
...ちなみにメーカーは三菱電機製です。 私も昨日デーラーから電話があり、etc2.0 が無いので etc1.0 で良いですかと聞かれて、製造再開したら付けてくれても良いとか返答したのですが、メーカーに電話して聞いたら...どうも製造再開時期が今の所分からないとの事で、仕方なく三菱製の etc1.0 を付けるようにしました。他のメーカー製の etc2.0 でノートにビルトインで付けれる etc が有れば教えて下さい。三菱製はナビとは連動していないようです...
(自動車(本体) > アウディ > A3 セダン 2014年モデル)
2020/12/12 10:33:38(最終返信:2021/03/01 07:00:12)
[23844170]
...られました。 営業マンも首をかしげるぐらいの高額となり、 修理する場合、MMIユニット取外してメーカー(アイシンAW)へ返却するため 約1ヵ月程度オーディオ、ナビ、ETC、バックモニター使用できないため修理するか悩んでおりました...以前MMIのサービスキャンペーンでアップデートしたらしいのですが ユーザーにはよく理解できない内容です。 アウディはとても好きなメーカーなのでもう少しユーザーの軸足を向けて わかりやすく説明してほしいものですよね。 先日ディーラーでETCの不具合を調べてもらいました...
(自動車(本体) > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル)
2021/02/09 13:14:59(最終返信:2021/03/01 05:25:36)
[23955697]
...した。 先行契約(12/23〜1/10くらいまで)した方は優先的に納車になる旨の説明がメーカー側からあったそうです。確実な納期は2/17以降に判明するそうで当方も待っている状態です...り影響ないとのことです。担当セールスさんは心配かけて申し訳ありませんとのことでしたが、メーカーの過失ではなく、天災ですので多少遅れても気長に待つつもりです。 >奥羽のオヤジさん 納...om/watch?v=jfwDByEipok ベタ褒めですが、大丈夫でしょうか? 他社メーカーにない車両が出来たようですね。 受注も2000台以上あるらしいですね、早く納車になれば...