メーカー (ETC車載器)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > メーカー (ETC車載器)のクチコミ掲示板検索結果

"メーカー"を検索した結果 490件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.024 sec)


[24637813] ETC-N7000 と ETC-N3000 のどちらかにしようかまよってます。

 (ETC車載器 > ケンウッド > ETC-N7000)
2022/03/07 20:36:29(最終返信:2023/09/27 09:21:57)

[24637813] ...0にしようと思ってるのですが、ナビ本体がKenwood製なので、ETC-N7000にしようかと 考えてました。 メーカを確認すると1つ下のモデル ETC-N3000 があることを知りました。こちらと比較して、ETC-N7000のメリットが感じず... 詳細


[25312190] ケンウッドのナビではなく、トヨタの純正ナビと

 (ETC車載器 > ケンウッド > ETC-N3000)
2023/06/22 20:34:55(最終返信:2023/06/22 21:12:52)

[25312190] ...新しい車に取り付けたいと考えてる為、 トヨタのナビと連動可能かどうか知りたいので ご解答宜しくお願いします。 メーカーに訊く ディーラーに訊く 販売店で訊く DuckDuckGo先生などで自分で調べる それくらいやろうや... 詳細


[25265004] ETC単体での使用可否

 (ETC車載器 > パナソニック > CY-DSR140D)
2023/05/18 13:53:25(最終返信:2023/06/05 11:52:58)

[25265004] ...ETC本体のナビ接続ケーブルをどこにも接続せずに使用した場合、ETC単体として使用できるでしょうか。 ※ETCゲートは開くのか? メーカーに問い合わせしましたが、「接続ケーブルを外してのテストは実施していない」との回答で、使用可否については回答もえらえませんでした... 詳細


[25143251] ソリオ メーカーOP全方位カメラ付きとの連動について

 (ETC車載器 > パナソニック > CY-ET2010D)
2023/02/14 20:35:58(最終返信:2023/02/15 22:15:38)

[25143251] ...どなたか教えて下さい 別スレなど見てみると、ディーラーOP純正ナビとは連動できる場合もある様ですが、メーカーOP全方位カメラ付きナビとは連動できますでしょうか?、取説ではETC有効にする必要があるとの事ですが... 早速のご返事ありがとうございます。 先人達や別ネット情報の書き込み見て、純正ナビと勘違いからメーカーOPナビでいけるとの思い込みでした。 …パナソニックETCに飛びついたのは失敗だったかも(^_^;)... 詳細


[25129733] N-ONE RSへの登載

 (ETC車載器 > パナソニック > CY-ET926D)
2023/02/06 13:43:45(最終返信:2023/02/07 18:32:45)

[25129733] ...エーモン工業で数百円 皆様 とても素早いレスポンスありがとうございます。 感激です。 価格コムで見るお値段と、メーカーのカタログの値段とずいぶんと違っているので、できるだけ自分で調達して、可能ならばそれを持ちこんでディーラーの方にお願いできたらなあと思っています... 詳細


[24993720] 接続方法

 (ETC車載器 > パナソニック > CY-ET805D)
2022/11/04 09:04:44(最終返信:2022/11/13 10:47:46)

[24993720] ...同じパナ同士だから出来る技ですね。 ETCの付属品はお持ちでないですか? 取説を見て配線の腑分してもいいと思う。 メーカーが違うのでナビからは取れないと思う。 皆さんありがとうございます ETC からは 一本の線で... 詳細


[24958423] ナビ連動

 (ETC車載器 > パイオニア > ND-ETCS2)
2022/10/10 08:38:41(最終返信:2022/11/04 10:26:24)

[24958423] ...このetcをKENWOODのmdv-m807hdに連動できる方法はありませんか? まあメーカー違うから出来ないだろうね カロナビは三菱 ケンウッドナビはデンソーだから。 プロトコルは同じだと思うけど... 詳細


[24886992] 楽ナビとの連動について

 (ETC車載器 > 三菱電機 > EP-6319EXRK [マットブラック])
2022/08/21 11:40:59(最終返信:2022/08/22 09:28:16)

[24886992] ...。 ETC2.0じゃないとナビ連動させる意味があまり無いのでオススメはしません。 パイオニアメーカー自体連動機としては純正品以外は表記していないので自己判断でお願いします。 自車はavic-cl902にEP-A015SBを連動させていますが…... 詳細


[22812621] スズキ純正ナビ(パナソニック製) CN-R302WZA との連動

 (ETC車載器 > パナソニック > CY-ET2010D)
2019/07/21 16:57:37(最終返信:2022/08/15 08:42:50)

[22812621] ...報告まで。 ETC自体は連動型ですので悪しからず。 ETC2.0とカーナビとの接続、通信についてはどのメーカーも説明が少ないですよね。 分からないことだらけで困ります。 同じパナソニック製のカーナビでも接続して...私もパナに問い合わせたら冷たい対応だったけど SUZUKI純正ナビでシステム設定→その他設定→取付店ダイアグ→警告はい→ETC2.0でメーカーPanasonicを選択するとナビとETCが連動されました。 情報、有り難う御座います。 メニューに"取付店ダイアグ"の項目は無かった様... 詳細


[24055046] スズキ純正ナビ連動できるでしょうか?

 (ETC車載器 > パナソニック > CY-ET2010D)
2021/04/01 16:28:59(最終返信:2022/08/14 20:14:00)

[24055046] ...私もパナに問い合わせたら冷たい対応だったけど SUZUKI純正ナビでシステム設定→その他設定→取付店ダイアグ→警告はい→ETC2.0でメーカーPanasonicを選択するとナビとETCが連動されますよ。... 詳細


[24458105] アイサイト搭載車への装着

 (ETC車載器 > パナソニック > CY-ET2610GD)
2021/11/22 16:41:42(最終返信:2022/04/20 21:32:45)

[24458105] ...宜しくお願い致します。 >アルプス1号さん パナソニックはノイズなどの電磁障害への対策に厳しいメーカーですので、アイサイトはじめ車載機器への対策は万全だと思います。 またアイサイト自体は電波を送受信するシステムではなく... 詳細


[24254916] ディーラーオプションナビとの連動

 (ETC車載器 > パナソニック > CY-ET2505VD)
2021/07/23 23:26:07(最終返信:2021/08/04 14:46:04)

[24254916] ...ETCはディーラーオプションではなく、PanasonicのCY-ET2505VDを購入したいのですが、ナビ連動は可能なのでしょうか。メーカーの連動対応表には記載が無いためご存じの方がいらしたら教えていただけると助かります。 おそらく知ってる人は居ないんじゃと思う... 詳細


[24242957] ナビと接続しなくてもETCのみ使用できますか?

 (ETC車載器 > ケンウッド > ETC-N7000)
2021/07/16 15:57:23(最終返信:2021/07/18 13:29:24)

[24242957] ...ETCが先に必要なのですが、どなたかナビと接続しなくても、ETCのみ使えるかわかる方よろしくお願いいたします。 メーカーには問合せましたが、検証したことがないのでわかりません。ということでした。 ナビの購入まで、光ビーコンや情報が見れないのは理解しています... 詳細


[23119865] 本機は、2022年11月末までしか使えないようです。

 (ETC車載器 > パナソニック > CY-ET909KDZ)
2019/12/21 10:01:41(最終返信:2021/06/30 11:18:03)

[23119865] ...新セキュリティ規制の情報を混同しやすく流して、ETC利用者の勘違いで慌てて買換え需要が起こればラッキー…と、ETC機器販売店もETC機器製造メーカーも相乗りでしょう? 早まってETC機器の買換えした人には、良く読まなかった方が悪いと言う理屈。 たから...パナソニックのネット告示でも、文末にだけスプリアス規制で使えなくなるETC機器を明示。 ETC2.0対応機器は、メーカーの更新申請で新スプリアス規制に対応認可を取得してあるとなっている。(…と言う事は、ETC2.0機器で無くても... 詳細


[24191330] 自立発話ETC2.0車載器について

 (ETC車載器)
2021/06/16 14:20:39(最終返信:2021/06/16 20:57:09)

[24191330] ...0に代表される旧来からのITS構想は、   4G/5G通信網の普及に取り残された遺物という認識です。   →各自動車メーカーがディスプレイオーディオとLTE通信機能を備えた段階でオワコン化すると思っています。 判らんけど... 詳細


[23986145] この商品の生産っていまどんな感じなんですかね

 (ETC車載器 > パナソニック > CY-ET2610GD)
2021/02/24 16:43:02(最終返信:2021/05/21 16:36:46)

[23986145] ...年明け早々にオーダーしたのですが、いまもってショップからは『工場生産待ち、メーカー出荷時期未定』と連絡をもらっています。 いまだ部品供給不足が続いているのでしょうかね。 >いまだ部品供給不足が続いているのでしょうかね... 詳細


[24107696] この機種は2030年規制非対応?

 (ETC車載器 > 三菱電機 > EP-7316BRK [ブラック])
2021/04/29 14:18:43(最終返信:2021/05/01 14:59:30)

[24107696] ...mitsubishielectric.co.jp/carele/etc/product/spec-etc2.0.html メーカーのHPで「新セキュリティ対応」ってなっていなければ非対応です だけど後9年もありますが、今買うETCを9年後も使っている可能性はありますか... 詳細


[24077238] HONDA純正スタンダードナビにETC-N7000を連動させられない?

 (ETC車載器 > ケンウッド > ETC-N7000)
2021/04/12 23:04:32(最終返信:2021/04/13 08:06:08)

[24077238] ...ETC車載器の純正リストには載っていない機種でしたが、HONDA純正スタンダードナビと同じKENWOOD製のETC-N7000です。メーカーが同じなので安心しておりました。 しかし、コネクターの形が合わず連動させられない、と連絡がありました... 詳細


[23959725] 肉声のETCが少ないのはコストの問題?

 (ETC車載器 > パナソニック > CY-ET926D)
2021/02/11 16:12:25(最終返信:2021/02/12 12:59:48)

[23959725] ...STEREOさん >メーカーはETC2.0を普及させたいのでしょうが 私個人の妄想としては、B-CASのminiカードのようにカードを小型化、そのうえで本体を小型化して売りなおすことが、一番メーカーが儲ける手段になりそ...ちゃんを思いがちのようですが、私それ見てませんので、、、らんま1/2も同様です。 メーカーはETC2.0を普及させたいのでしょうが、地方在住の一般ドライバーにはあまり恩恵は無い...いずれ乗り換えが必要ですしね。 まぁ、ETC自体、半分はお役所仕事みたいな感じなのでメーカー的にはついで仕事であまり開発意欲が無いのかも知れませんね。 新車取り付けが義務化とか... 詳細


[23923419] 価格高騰?

 (ETC車載器 > パナソニック > CY-ET2010D)
2021/01/23 20:50:59(最終返信:2021/01/23 21:07:14)

[23923419] ...なんで最近価格高騰してるんでしょうか? 半導体欠品で品不足だから。 1講座さん 下記のようにメーカー欠品中で次回入荷未定となっているからです。 https://shop.autobacs.com/ja/komikomi/etc... 詳細