[23887725] Flash Playerのサポート終了後もArecx6を視聴できるか?
(PC用テレビチューナー > ソフィアデジタル > ARecX6)
2021/01/04 01:48:13(最終返信:2021/04/20 10:32:09)
[23887725]
...64\Macromed\Flash というフォルダ内の mms.cfg というファイルをメモ帳で次の様に書き換えたところ、視聴可能になりました。(環境:Windows10、IE11...考にした記事 flashを2021年以降もオフラインで使い続けるためにしておくべきこと(メモ) https://note.com/o_1110_o/n/n067664145028 ....cfgファイルが存在しないものがありました。 その場合も、今回同様、Windowsの「メモ帳」で自分でmms.cfgファイルを作り設置すれば大丈夫でした。 上記のやり方で、mms...
[23332861] Mojaveで動作確認 Catalinaは動作しません
(PC用テレビチューナー > IODATA > SEG CLIP GV-SC200M)
2020/04/11 14:00:04(最終返信:2020/04/11 14:00:04)
[23332861]
...Mojaveで動作確認したのでメモ代わりに書いておきます。 インストール方法を忘れていました。 環境 Macmini2011 16G SSD500G OS10.14 SegClipアプリケーションのインストールには付属CDが必要...
[19013173] mAgicTVはWindows10では起動するんでしょうか
(PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XZ2)
2015/07/31 06:36:26(最終返信:2017/05/28 23:18:54)
[19013173]
...まあ半年後くらいになるかも知れませんね。 gv-mvp/fz でmAgicTVが起動出来ました。 何が効いたのか知りませんが一応メモ mtvManager.exe 互換性設定:Windows7 ドライバーを削除して再インストール...
[20618057] dixim media server 3 for magictv が起動なくなった
(PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HX2)
2017/01/31 11:26:09(最終返信:2017/02/02 13:31:54)
[20618057]
...この件はマニュアルにもはっきりと明記されてなかったこともあって完全に見落としていました。 以下に今回の作業内容をメモさせてください。 1 GV-MVP-HS2の一枚ざしの状態でDixim media server...
[19563607] 録画ファイルのドライブレターの確認の方法を教えてください。
(PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT460)
2016/02/06 22:57:55(最終返信:2016/02/14 18:53:01)
[19563607]
...・「ドキュメント」フォルダ内のピクセラ関連のフォルダ内 DATファイルやLOGファイル、INIファイルなどいろいろあると思うので、とにかくメモ帳などで確認してテキストファイルなら中身を見ていくしかないでしょうね。 一応、カードリーダー自体を取り外してみましたか...隠しフォルダなどを表示するに変更してpartition.datファイルがあります。 これをデスクトップなどにコピーしてメモ帳などで開いてみては? 「次世代スーパーハイビジョン」さんどうもありがとうございます。 早速試してみました・・・ところ...
(PC用テレビチューナー > ソフィアデジタル > ARecX6)
2015/10/10 12:40:09(最終返信:2015/10/22 18:59:13)
[19214713]
...IEやedgeなら問題なく視聴出来る環境・PCでも、 最新バージョンのchomeを使うと視聴が出来ない。 トラブルメモでした。 Flashプラグインを無効にしたらイケるはずですよ。 それとchrome最新版だけではなくかなり昔からこの問題あったかと思います...
[17400777] XPから7の64bitにしたら録画番組は見れなくなりますか?
(PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT090-PE0)
2014/04/10 22:47:26(最終返信:2014/05/08 21:37:06)
[17400777]
...StationTV録画情報と1つづつあるので録画情報の方を右クリック→プログラムから開く→メモ帳(この時メモ帳がなければ適当なソフトを選ぶと一緒に出てくる)→激しい文字化けで出た3行目の真ん中へんに日付と日付の間に「...
(PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT230-PE0)
2013/03/14 00:45:28(最終返信:2013/03/29 22:21:20)
[15889274]
...OSのリカバリをして、いくつかの録画番組もその表示となりました。。。 念のため、表示が出た番組をメモして、 復元できた番組を焼付け→削除等を繰り返していたところ、 メッセージが表示された番組が再生できました・・・...
(PC用テレビチューナー)
2013/02/27 13:20:19(最終返信:2013/03/23 15:24:04)
[15824717]
...PCの電源を一旦落として、再スタートなどやっても同じ。TVTestは立ち上がるんですが、次のような注意コメント(手書きのメモから書き写すので、若干不正確です)が表示されて、受信中の映像が表示されません。 >Direct Showの初期化ができません...Showの初期化ができません。 >MPEG-2デコーダ・フィルタをフィルタ・○○に追加できません。(○○はメモが読み取れない。悪しからず。) >設定で有効なMPEG-2デコーダが選択されているか、確認して下さい...
[15454975] KTV-FSPCIE SN:K1111 ゴニョ途中から購入当初の状態に戻したい
(PC用テレビチューナー > KEIAN > KTV-FSPCIE)
2012/12/09 13:43:33(最終返信:2013/01/10 09:44:34)
[15454975]
...readmeに10秒と書かれていても再起動したほうがいい場合もありました。 K1111に関しては紹介されている情報が少ないので自分メモ残しておきます。必要な人が居たら参考になれば… 視聴に最低限必要なもの(自身でソフト等はネットから探す)...不確定要素が多い中で行き詰ると迷いますね…でも楽しかったです。 TS抜き?等は興味がないですが、tvtestの性能は標準アプリとは雲泥の差。 以上、自分用メモ 非常に参考になります。 抵抗削除は家内の毛抜きでやさしくひねったら簡単に取れました。 私の場合は電波(db)が...
[14985205] DTCP-IPとDLNA対応NASへの番組コピーまたはムーブについて
(PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/VS)
2012/08/26 23:25:05(最終返信:2012/09/10 12:08:41)
[14985205]
...番組を見ている時にメモしたいことがあったら、違うディスプレイでWordを起動してメモするという涙ぐましいことをしていたからです。 しかし、どうもそうすると番組を見ようとするとメモをしなければいけないというプレッシャーがかかり...見ないでいる番組がどんどん貯まっていくという事態になりました。結局、テレビで見るのが一番ということになりました。まぁもちろん、メモしたい番組はありますが、それは一度テレビで見てからという方針になりました。 ヤス緒さん いや−...
(PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HZ2W)
2010/04/23 07:21:41(最終返信:2012/05/03 15:50:57)
[11269639]
...dgnoファイルを右クリックして「プログラムから開く」 「この種類のファイルを開くときは、選択したプログラムをいつも使う」 のチェックは外して、メモ帳で開いてみてください。 情報がいっぱい書かれてますので、真ん中あたりにある <filename>というタグを探してください...<filename>というタグを探してください。 その後のファイルパスを今ファイルがある場所へ変更して メモ帳を上書き保存してください。 これで自分は無事に再生できるようになりました。...
(PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-H70B/PCIE)
2012/01/01 08:32:57(最終返信:2012/01/01 22:15:26)
[13965616]
...カードのICチップさえ接触していればOKですね。 切り取るのはいいですけど、裏面に記載されたカードの番号だけはメモするなりして把握しておいてくださいね。 (番号を知る方法は他にもありますが) ご指摘ありがとうございます...
(PC用テレビチューナー > SKNET > MonsterTV U1 SK-MTVU1)
2011/11/15 08:00:20(最終返信:2011/11/16 00:14:55)
[13768325]
..."USBBIOSx"=dword:00000000 ただし\usbが見つからなかったので、以下の手順で変更しました。 1.メモ帳にコピーして拡張子を.regにしてデスクトップに保存 2.作成した.regファイルをダブルクリック...
[13494458] DGNOファイルの作成(復元)について
(PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HX)
2011/09/13 12:10:17(最終返信:2011/09/14 08:58:45)
[13494458]
...コピー元の動画ファイルが視聴されます。 ですので、このDGNOファイルを書き換える必要があります。 まず、メモ帳などで開きます。 すると、「mAgicTVD\Record」という場所がありますから、次にXURファイルのある...
(PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XSW)
2011/07/29 13:46:55(最終返信:2011/09/12 21:46:37)
[13309478]
...良いシーンを見かけるたびに「I」キーを押そうと身体が反応してしまいます。 マニュアルには一時静止ボタンを押してペンでメモってくださいみたいに書いてありましたが・・・。 こんにちは。 出来ませんね。PrtScnも無理です...
(PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XS2W)
2011/06/17 22:51:28(最終返信:2011/08/06 14:12:30)
[13144453]
...こちらの商品は持っていませんが、アンテナを挿すところを間違えていませんか?(BS用とか) φ(..)メモメモさん ありがとうございます。 チャンネルスキャンは正常にでき、視聴ソフトでは、 地デジもBSも見ることができているので問題ないです...
(PC用テレビチューナー > ピクセラ > CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0)
2011/05/16 16:15:11(最終返信:2011/07/31 12:15:57)
[13015219]
...なくなったら再発行してもらえば良いと思う考えを改めるべきでしょうね PC関連においてはIDは非常に大事なパーツだと思っていれば あらかじめ自分でメモを書くなり製品にマジックで書くなど対策は自分で出来ます ※保証書と言う場所に大事なIDを書いたの...
(PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XS2W)
2011/07/03 10:40:34(最終返信:2011/07/26 08:56:02)
[13208554]
...kakaku.com/bbs/K0000080403/SortID=11107976/ 状況報告:メモステ エクスポ だめだめ SunDiskがNGの情報を受け、SONY のMS(PRO DUO 8GB...