(マザーボード > ASRock > B460 Steel Legend)
2020/10/10 16:45:52(最終返信:2021/01/10 22:50:52)
[23717371]
...約1ヶ月後に修理が上がってきても意味がないのです。時間的損失が大きすぎる。 相変わらず、通販ア−ク(秋葉原)はメモ書きにCPUを填めるスロットに傷があると書いてあった。おそらく私がCPUを取り外したときソケッットをかぶせるふたの取り付けの時に損傷した可能性が高い...
[23459525] BIOSは起動しますがOSインストールがエラーになります
(マザーボード > MSI > MPG X570 GAMING EDGE WIFI)
2020/06/10 12:02:46(最終返信:2020/10/05 18:52:52)
[23459525]
...・KMODE EXCEPTION NOT HANDLED ・MEMORY MANAGEMENT メモしてないのもあるのでもう少し種類あったと思います。 CPUかメモリでしょうか 組む前はDDR3世...
[23526102] BIOS Ver2.80 Update AMD AGESA Combo-AM4 V2 1.0.0.2
(マザーボード > ASRock > X570 Steel Legend)
2020/07/11 11:40:54(最終返信:2020/10/02 11:17:50)
[23526102]
...20にしても変わりませんでした。 ん〜自分はブザーつけてないので、解らないです。 一度BIOS設定メモしてからCMOSリセットが良いかもしれません。 BEEP音の件ですが、ASRockに問い合わせした...
[22583193] ご存知の方がいらっしゃったらお助けください
(マザーボード > ASUS > ROG MAXIMUS XI FORMULA)
2019/04/06 10:20:48(最終返信:2020/09/25 17:10:13)
[22583193]
...C:\DOCUMENT\Battlefield V\settings のPROFSAVE_profileをメモ帳で開き、GstRender.Dx12Enabledを0とすればよいと思います。 >BTクラス3さん...
[23662785] XMPの設定は使用するメモリによっては表示されませんか?
(マザーボード > ASRock > B450M Steel Legend)
2020/09/14 18:13:22(最終返信:2020/09/16 16:14:43)
[23662785]
...た状態です。 クリーンインストール前には、以下のブルースクリーンエラーが発生したことをメモしていました。 7月25日 APC INDEX MISMATCH IRQL NOT LE...dowsサインインし、しばらくして発生) 実は先週、Microsoftサポートに上記メモを相談したら、有償サポートになるといわれて契約したのですが、 実際の技術担当者に電話転送...ン付けで3200Mhz動作なのですから、別にX.M.P なくても関係ないです。 あと、メモテストもういちどやったほうがいいかも。 Memtest86です。 https://w...
[23449124] アマゾンで6月に2台購入してるんですが
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX X570-F GAMING)
2020/06/05 15:00:55(最終返信:2020/06/09 04:06:25)
[23449124]
...メモリのほうが2種類ためしてるのでメモテストのほうは大丈夫だと思います。 それにメモテストってエラーがでたら メモリのタイミング落とせばエラーが解消されのが結構ありますので定格でメモテストでエラーがでたらだめですけど...それとメモリテストはwindows標準のメモリ診断で異常なしでした。 メモテストだとチェック厳しいので 前にwidowsメモリ診断でエラーなしなのが、メモテストでエラーでてたのでタイミング落としたらエラー 解消されました...
(マザーボード > ASUS > ROG MAXIMUS XI FORMULA)
2020/05/09 00:13:00(最終返信:2020/06/08 05:46:55)
[23391040]
...あと各ファンの回転数をUEFIでマニュアル入力するため BIOSアップデートの前はそれぞれの入力値を忘れないようにメモってます。 これが微妙に面倒くさい・・・...
(マザーボード > MSI > B450 GAMING PLUS MAX)
2020/05/08 13:23:58(最終返信:2020/05/12 16:34:52)
[23389562]
...一度マザーボードを確認してみます。 因みに上記エラーが出た状態のUSB接続状態でPCを起動させると、起動すらしません。メモれませんでしたが英語の表記でエラー画面が表示されました。 USBを抜いて起動すると無事起動出来ました...
(マザーボード > ASUS > TUF B450-PRO GAMING)
2020/04/05 02:45:25(最終返信:2020/04/11 22:49:29)
[23321812]
...Beeブザーは鳴らないですか? CPUの電源4+4Pinは繋いでますか? Post、BIOSさえ入れなきゃメモテストもできないです。 ベテランさん、初心者さん限らず”最小構成”がどのような状態で組まれたかも説明されてください...
[23312745] pc初心者です。メモリの設定がうまくいきません教えてください!
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z390-F GAMING)
2020/03/30 05:36:11(最終返信:2020/03/30 10:50:48)
[23312745]
...[Windows]+[PrintScreen]の組み合わせでピクチャにファイルが保存されます。 アプリの「切り取り&スケッチ」を使うとトリミングやメモ書きまで行えます。 それから設定に関してクロックを上げただけではありませんか? XMPを読み込んで設定したのなら取り敢えず問題はありません...
(マザーボード > ASUS > TUF B450M-PLUS GAMING)
2020/03/22 18:31:33(最終返信:2020/03/23 10:55:50)
[23299645]
...OSまで立ち上がったかは知りませんが、メモリーの軽度なエラーならOSくらいは立ち上がります。 ちゃんとしたメモテストするわけじゃないので。 Ryzen 特に 3世代より前のものはメモリーに不安なところが多いです...
(マザーボード > MSI > MPG X570 GAMING PLUS)
2020/03/21 11:49:35(最終返信:2020/03/22 08:25:14)
[23296698]
...CPUを外してみてピンのチェックを一番最初にやってみることですかね? それでピンに異常がないなら、マザーかメモコンになりそうですが、マザーの方が可能性が強いかな? とは思います。 後、メモリーの挿し方が悪い...またこういう奴の突っかかりでスレ嵐があ始まります。 地デジ男さん。すみませんね^^; それでピンに異常がないなら、マザーかメモコンになりそうですが、マザーの方が可能性が強いかな? とは思います。 まあ、普通に考えたらCPUかマザーの不良の可能性が大きいですが...
[23227625] マザボ構成でパーツ選択のアドバイスいただけますでしょうか
(マザーボード > ASRock > Z390M Pro4)
2020/02/13 10:12:06(最終返信:2020/02/21 01:58:34)
[23227625]
...合計101,331円 予算は1331円超えたけれども ベストチョイスになったと思います。 とりあえず、メモがてら書き込みました。 ●[パーツセット] AMD Ryzen 5 3600 BOX + BIOSTAR...
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z390-F GAMING)
2020/01/18 20:41:07(最終返信:2020/01/23 07:39:42)
[23176719]
...決まったアドレスラインでデータ反転してるので、アドレスラインがおかしい感じですかね どちらかというとCPUのアドレスラインの接触不良かメモコンの可能性が強い様に思います クーラーの付け直しが先かな?後、同時にピンも確認した方が良いね それで異常が無ければメモリーかCPUだけど...
(マザーボード > MSI > MEG Z390 ACE)
2019/09/16 17:23:22(最終返信:2019/12/15 20:14:27)
[22926317]
...そしてお高そうなパーツをいっぱい買ってるなぁとかも^^ ベテランではないけど、経験値は豊富なんですねw φ( ̄ー ̄ )メモしておこうw オール明けなので集中力がなく返信がなんかぐちゃぐちゃですいません。 >クールシルバーメタリックさん...
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z370-F GAMING)
2019/11/26 12:41:17(最終返信:2019/11/27 14:04:12)
[23070782]
...言ってもXMPで見える設定を手動で変えてあげるだけでいけそうですがw このマザボのBIOSは変更ポイントをまとめて表示してくれるから、それをメモれば即いけますね。 16GB 2枚で3200で何考えずに動いてくれるやつがいればいいのに…w >uPD70116さん...
[22906456] フロントパネルオーディオヘッダ(HDAudio)について
(マザーボード > GIGABYTE > X570 AORUS PRO [Rev.1.0])
2019/09/07 14:22:02(最終返信:2019/09/07 17:03:00)
[22906456]
...を使用してください 私には同じに見えますが。 Pinの名前は、あくまで略称ですし、あくまで基板に記すメモとしての意味しかありませんし、どう略すかはメーカーに自由です。何を略していあるのかは、機能から推測しましょう...
[22886698] パソコンを組み立てる際の前段階として、必要なものについて
(マザーボード)
2019/08/29 12:57:27(最終返信:2019/09/04 22:37:18)
[22886698]
...・小さめの食品タッパー(ネジなどの付属品を入れておく) ・マスキングテープ(邪魔な配線の仮止めや、パーツ購入日等のメモ貼り) とまぁ、この辺は100均で買えます。 あと、 ・OSインストール用USBメモリ(8GB以上)...
[22833567] AURA SYNC、Sonic Studio 3が起動できない問題について
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z390-F GAMING)
2019/08/01 22:44:09(最終返信:2019/08/14 19:53:55)
[22833567]
...今更レガシードライバーを使うのもどうかと思いますが、 DCH⇒レガシーでちょっとてこずって、あくまでも参考ですが 自分用に書いたメモ貼っておきます。 ・DCHドライバー(Armoury Crateから降ってくるv6.0.1.8557)をアンインストール...
[22844182] 電圧を下げるとパフォーマンスが低下すること等
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX X570-F GAMING)
2019/08/07 20:14:34(最終返信:2019/08/10 00:26:15)
[22844182]
...た状態でのテストでは3900Xだと4266の方が数値上少し速い結果になりました(これはチプレットのメモり取得要求がマルチで行われるのでそういう結果では?と思ってます。まあ、結果的には4266と3600くらいだとそれほど差異が出ないと思ってます)...