[24097201] Audio Control Module つないだけど反応なし
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster ZxR SB-ZXR)
2021/04/23 18:38:20(最終返信:2021/04/24 23:43:30)
[24097201]
...知れません。(Audio Control Moduleを通しても音量は大きくなりません) マニュアルのメモ(ハードウェアについて 6)から抜粋 >Audio Control Moduleのボリュームコントロールノブは...
[21947656] LINE INからの音がBTスピーカーで鳴らない(PCで録音はok)
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > USB Sound Blaster Digital Music Premium HD r2 SB-DM-PHDR2)
2018/07/07 17:49:57(最終返信:2018/07/27 21:55:08)
[21947656]
...光デジタル入力を備えた録音/再生機器(MDレコーダー、DATレコーダー、外部アンプなど)の光デジタル入力端子と接続します。 メモ マイク入力やライン入力、光デジタル入力から入力された音声は、光デジタル出力からのモニターは行えません...
[19854759] Windows 7用ドライバをインストールしたが使えません
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBDMUSX (USB Sound Blaster Digital Music SX))
2016/05/07 18:13:31(最終返信:2016/05/08 14:42:27)
[19854759]
...(デバイスドライバーの状況などは画像を添付しました) 再インストール前には、本機はすんなりつなげていたので、 手順などはメモをとっていませんでした… 正しいインストール方法や、見落としやすい設定などありましたら、アドバイスをいただけますでしょうか...ドライバーをインストールします。 エラーは改善しないかもしれませんか、正常に動作するマシンのドライバー名、バージョンをメモしておきます。 インストール後にドライバーの更新、手動で検索、メーカー名選択、型名一覧より該当品選択し...
[19725231] PS4と光デジタル接続時の備忘録的なもの
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster Z SB-Z)
2016/03/24 20:50:45(最終返信:2016/03/24 20:50:45)
[19725231]
...音が鳴らず色々試した末に、鳴ったのでメモ。 SBX Pro Studio を起動。 ミキサータブを開き、デジタル入力の歯車ボタンをクリック。 このデバイスを聴くにチェック。...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster Audigy Fx SB-AGY-FX)
2015/06/14 07:37:50(最終返信:2015/09/03 11:57:58)
[18869480]
... ご指導ありがとうございます。ためしにさがしてやってみます。ありがとうございます。 メモリアさん、初めまして^^メモリアさんの投稿をみて8820を取り付けてみました。5.1チャンネルのスピーカーなのですがリアの音が1個出なくなってしまったりして結局...一度お楽しみしてはいかがでしょうか?笑 DIP8タイプが使えればソケット追加で・・・・, EMP8 では ??? メモリアさん おはよう御座います。 次回、ICソケット に付け替えされておくと 簡単にオペアンプ出来ますよ...
(サウンドカード・ユニット > aim > SC808)
2015/08/02 00:06:35(最終返信:2015/08/04 01:08:52)
[19018326]
... なお、以下手順でこのサウンドカードの動作を確認しています。 ほかの人の参考になるかもしれないのでメモとして残します。 1.Windows 8.1の状態でaim社製の8.1Patch版インストーラーで導入...
[18755862] 自動でのサンプリングレート切り替え回避?(メモ
(サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar Essence STX)
2015/05/08 02:19:57(最終返信:2015/05/08 02:19:57)
[18755862]
...以前までなんとなく設定して使い続けていたのですが、ドライバを入れなおした時に方法が分からず苦戦しました。 サンプリングレートを192KHzで使用する場合、ページ切り替え時や、動画再生時、オーディオ再生時に44.1KHzから192KHzへの切り替えが発生し、「ぷつぷつ」とノイズが入ります。 これを回避する方法を。...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium HD SB-XFT-HD)
2013/11/10 23:35:07(最終返信:2013/11/27 20:48:53)
[16820555]
...またまたありがとうございます。 私も調べたんですけどあまり分かりませんでした。 日本ではSOPが多いですか、、 メモメモ(`_´)ゞ mic92さん コメント返したいんだけど、急用ができて。数日後またしますーーー...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster Z SB-Z)
2013/08/07 17:21:50(最終返信:2013/08/16 14:03:03)
[16446138]
...その変換器が何かはわかりませんが、 おそらくUSB接続のDACではないかと思います。 興味を持ったら、使われているものの型番をメモってくると、あとで理解しやすくなります。 というように、選択肢は多岐にわたるので、どこを重視するかによっても方法が変わります...
(サウンドカード・ユニット > ASUS > ROG Xonar Phoebus)
2013/04/12 21:39:33(最終返信:2013/04/13 19:43:07)
[16008509]
...ドライバーのダウンロード出来ました!! GoogleChromeでダウンロードすると 何故か普通のファイルとメモ帳がダウンロードされたのですが IE10でダウンロードするときちんとzipファイルでダウンロード出来ました...
[13651793] オペアンプ選びについて教えてください。
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium HD SB-XFT-HD)
2011/10/20 09:31:12(最終返信:2012/02/18 10:04:30)
[13651793]
... 過去ログ読ませていただきました、OPA2228PAは、自分が書いて候補には書いて いませんが、メモには書いてありますので、実際、お店に買いに行った時の在庫等で 候補に上がったのを買う予定にしています...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium Professional Audio SB-XFT-PA)
2011/08/07 09:21:18(最終返信:2011/08/10 17:49:09)
[13345175]
...お返事ありがとうございました エラーの内容なのですが パソコン起動時に 一瞬 エラーメッセージが出るので メモも出来ず わからないのです サウンドカードの方は 他のパソコンで 試したところ ちゃんと 動作しましたので...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium Professional Audio SB-XFT-PA)
2011/06/01 14:27:04(最終返信:2011/07/09 01:49:30)
[13078798]
...X-Fiの設定が多分デフォに戻ります。 これをやる前に各種設定やイコライザをマニュアルで設定してあれば設定値をメモっておいてください。 ...
(サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar HDAV1.3 Slim)
2011/02/26 14:34:07(最終返信:2011/02/26 14:34:07)
[12709765]
...うちのPC用に、こちらのサウンドカードと、 ホームシアターシステムをはじめて買いました。 こちらのレスと取説とメーカー漁りとPC環境のドライバ更新をして一日、 いっさい音が出ませんでした。 スピーカーアンプ:HT-CT150 グラボ:HD5870 ディスプレイ:RDT232WM-Z マザボ:P7P55D-LE OS:Windows7 Ultimate CPU:core i7 デバイスマネージャー認識のサウンドデバイス: ASUS Xonar HDAV 1....
(サウンドカード・ユニット > AUDIOTRAK > Audiotrak PRODIGY HD2 ADVANCE)
2009/02/27 20:05:51(最終返信:2009/04/16 19:42:56)
[9165288]
...遠い側で調節すると雑音が入りにくいらしいです。 ukon-chaさん こばわ! "φ(-(エ)-; )メモメモ なるほどです試してみまする...
(サウンドカード・ユニット > ロジテック > LRT-FMAM100U)
2008/10/06 13:41:24(最終返信:2008/11/15 13:09:05)
[8463227]
...ートアップ」のタブをクリック、表示されたチェック項目の中ですでにチェックが外れているものがあったらメモする。*チェックが外れているものは手動で外されているので元に戻す必要がある →「すべて無効にする」をクリック→最低限必要になる...構成のユーティリティ」で右上のスタートアップのタブをクリック→「すべて有効にする」をクリック→2でメモしておいたチェックの外れていた項目のチェックを外す→「適用」をクリックして閉じる→再起動 これでよくなるはずだったんですが僕の環境では改善しませんでした...
[8512187] インストールしてから動作が極端に遅くなりました。
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium Professional Audio SB-XFT-PA)
2008/10/17 09:22:05(最終返信:2008/10/17 11:42:57)
[8512187]
...以降PCの動作が極端に不安定になってしまいました。数回に一度、OS起動に失敗。起動に成功しても動作が異常に遅い。メモ帳を開くのでも数分かかります。CPUパワーは数%のままなのに・・・ 失敗したことといえば、当初の...
[8437268] このサウウンドカードが欲しかったんですが
(サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-200PCI LTD)
2008/09/30 22:49:41(最終返信:2008/10/09 21:53:50)
[8437268]
...ろしらべたいのですが視聴でいきるようなところご存じないですか?ちなみに名古屋在住です( ..)φメモメモ ユウキ29さん こんばんは。 返答が遅くなり、申し訳ありません。 サウンドカードですが、視聴できるところはないと思います...
(サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-90PCI)
2006/11/23 18:59:34(最終返信:2007/04/29 08:42:47)
[5669690]
...基本的にAudio機器を使っていて、PCを ジュークボックスにはしていないので。 随分前に、PCでの限界を感じてその様な情報の メモ書きを破棄してしまったのです^^; (つまり今は殆ど使わないので ソフトに拘っていないのです) ただ...
[4177806] Patch Mix DSPの再インストール
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > CPE0404 (Creative Professional E-MU 0404))
2005/04/20 01:21:50(最終返信:2005/04/24 02:20:20)
[4177806]
...システムの復元したらPatchMIX DSPが壊れたという 英文のメッセージがでて現在に至ります。 今思えばメモをとるなり スクリーンショット撮っておけばと後悔してます… 友人に相談したところ ぴゅあ〜 さんの指摘と...