[25343211] pc買い換え・回線も変えたのにゲームがラグいです
(PC何でも掲示板)
2023/07/14 07:05:57(最終返信:2023/08/19 00:43:15)
[25343211]
...私なら、OSのクリーンインストールからやり直して再発するか確認。その後、インストールしたソフト類はメモっておいて、原因となる物の特定…という手順をとります。 とりあえず。タスクマネージャーやリソースモニターで...
[25223365] 自作PC初心者です 最低構成での起動が成功しません
(PC何でも掲示板)
2023/04/16 02:34:20(最終返信:2023/04/20 18:57:40)
[25223365]
...自分用にBeepについてのそれらしき案内をみつけたので皆さんの手を煩わせることが少しでも減ればいいと思いますので メモしておきます。 AsrockのBeepに関する案内 AMIを参照してくださいということでいいのかな...
[24831185] ビデオメモリー関連でフリーズしてしまう。
(PC何でも掲示板)
2022/07/12 03:54:29(最終返信:2022/07/29 17:09:22)
[24831185]
...また低負荷時でもたまに上記のようなことになることがあります。 例えばNVIDIAが以前配信していたビー玉を動かすアプリ、以前だとメモ帳で起動条件を変更すれば動かせたのですが、動かそうとすると上記のようになります。 メモリーオーバーランすると落ちるという話だとは思うのですが...
(PC何でも掲示板)
2021/03/21 21:52:58(最終返信:2021/08/30 21:31:09)
[24035088]
...クラウドサービスにパスワード等を保存した場合、クラウドサービスへの不正アクセスにより、当該情報が流出する恐れがあります。 ※スマートフォン上のメモにパスワード等を記載している場合は、クラウドサービスに自動的にバックアップされていないか、設定をご確認ください...
[24197448] hpのキーボードのこのキーなんですか??
(PC何でも掲示板)
2021/06/20 07:18:51(最終返信:2021/06/20 08:17:58)
[24197448]
...HPのワイヤレスキーボードで、テンキーのタブキーの位置にあるメモにクリップのついたようなアイコンのキーはどういった機能ですか? クリップボードへのコピーキーかな?...
[24101494] Sandy自体のパーツでファイルサーバー
(PC何でも掲示板)
2021/04/26 00:46:44(最終返信:2021/04/30 00:01:49)
[24101494]
... ファイルの場所は C:\Windows\System32\drivers\etc\hosts メモ帳を必ず管理者モードで開いて各ファイルを編集する事。(管理者モードでないと保存できない) [自PC側のhosts]最後に下記1行を追加...
(PC何でも掲示板)
2021/01/27 17:32:06(最終返信:2021/01/27 18:45:26)
[23930750]
...ずっとエアコンや暖房付けてた日は電気代が1万超えることもザラでした。 以上エビフライ55による。おれTUEEEEEEEE電気代の考察でした。 考察・日記メモが質問スレになってますよ。 ずーっと100W(500W)張り付き、ってわけじゃないし。 500Wって電源が500w...
(PC何でも掲示板)
2020/12/28 16:23:05(最終返信:2020/12/29 12:11:44)
[23874825]
...隠しファイルを表示できるようにしてから 変更したいフォルダの中に「desktop.ini」を作って、メモ帳などで下記2行をコピペしてみてください。 ここから> [.ShellClassInfo] Ic...
(PC何でも掲示板)
2020/12/25 13:32:07(最終返信:2020/12/25 18:20:50)
[23868505]
...フォントの太さや濃さ等が変わるプロファイルがいくつもありまして、自分の選択していた設定だとメモ帳で書式の変更のフォント一覧で目的のフォントまでマウスでスクロールするとメモ帳が落ちるんです。今別の設定に変えたらその現象は無くなりました...なるほど・・ 今そのフォントをベクターから入れてみて 「サービスモード」起動したらWindowsのメモ帳やSnipping Toolが開かなくなりました^^; 2012年のソフトのようで、Windows10には未対応なのかもですね...
[22911684] エクスプローラーの使用率が一瞬だけ上がる
(PC何でも掲示板)
2019/09/09 20:27:45(最終返信:2019/09/22 22:26:50)
[22911684]
...Process Expolor などを使い、WINDOWSエクスプローラーの使用率が一瞬だけ上がった時の様子をメモしてみました。 ntdll.dll!Rtllntialize Resourse+0x410 SHcore...
[11634905] 自作する際、どのパーツに一番お金をかけますか?
(PC何でも掲示板)
2010/07/16 12:52:19(最終返信:2019/01/05 00:31:07)
[11634905]
...ですが資金をかけるというのであれば用途にもよりますが、 マザーと電源でCPUやVGAはハイスペックでなくてもミドルレンジで十分ですし メモりはOCしなければバルクでも動きゃいいって考えで ドライブ系もそんなに気にしないです。 人と競っても資金で負ければ負けますし用途と個性ですね...
(PC何でも掲示板)
2018/09/07 10:02:48(最終返信:2018/09/11 21:52:07)
[22089988]
...結束バンドとニッパー、ネジとかを入れておく小さいタッパー、磁石で固定できる電池式LEDライト、購入日とショップをメモしてパーツに貼るためのマスキングテープ(ケースの四隅に貼って作業中の傷防止とかも)、グリスを伸ばすためのテレホンカード...
(PC何でも掲示板)
2018/05/29 22:20:31(最終返信:2018/05/30 19:49:02)
[21860710]
...電源の容量は600W台くらいにはしておきたい。 …けど。6コアCPUとけっこう良いものを使うのに。ビデオカード無し、メモのは8GB、HDDで使用。何に使うのか分からないPCですね。 8800Kをフルで利用するならケースも含めて7700K以上の熱対策が必要になります...
(PC何でも掲示板)
2017/01/15 22:46:46(最終返信:2018/04/12 22:12:06)
[20572835]
...nvnecは画質おすすめしません、qsvもビットレート高値がいいと思うような。 素人返事。 rigayaの日記兼メモ帳 http://rigaya34589.blog135.fc2.com/ ↑QSVとかNVENCならこっちの方が良いかもしれません...
(PC何でも掲示板)
2018/04/02 22:15:33(最終返信:2018/04/03 22:20:23)
[21723867]
...よろしくお願いいたします。 >スタートアップさん ライセンス認証のためということでしたら、プロダクトキーだけメモすれば、OKです。 インストール後に使えるようにするには、各周辺機器のドライバを確保しておくことをお勧めします...
(PC何でも掲示板)
2018/01/01 21:00:15(最終返信:2018/01/03 21:17:26)
[21476741]
...購入を決めた方が良いと思いますがね。 今年は何か物欲高まるものが出るといいけど('A`)ホシイトキニナイノモヨノツネ メモりの値段が下がれば、増やしたいな・・・と。 今のところ、下がりそうな気配が無いですから、このままさらに上がりそうで怖いところです...
[21395301] テンプレや巨大AAを日本語入力のようにすぐ呼び出す方法
(PC何でも掲示板)
2017/11/30 03:52:43(最終返信:2017/12/11 11:08:53)
[21395301]
...来ないし、 目的の操作が出来そうなBaidou IMEはwindows10には非対応なようです。 メモ帳にコピーペーストして保存しておくしか方法は無いのでしょうか? 私の探し方が悪いのかBaidou ...私は長い文章のコピペに「Clibor」というフリーソフトで使っています。 https://www.amunsnet.com/ メモ帳のコピペに似ていますが使い勝手は上です。 御礼が遅くなり大変申し訳ありません。 予想外に操作手...
[21284022] 公共広告機構にチョット通達したくなる。
(PC何でも掲示板)
2017/10/16 22:59:12(最終返信:2017/10/17 14:14:21)
[21284022]
...それを無視したり知らずに契約すると“宣伝とは違う!”となる。 ま、HPの件の“広告”なんて良いことばかり書いてるのも当たり前かも。 通達 →通報 メモr−イやCPUまでオプション品だし、 詳しく分かりませんがXeonって1コアあたり4スレッドなの?... ヒント:4C16T? P.S.私の書き込みも少しズレてますね、失礼しました。 メモr−イ>メモリー ストレージの容量違いました…27万でした。 どうでもいいか・・・(^^; やっぱり誤解を生むレポートですね...
(PC何でも掲示板)
2016/09/27 18:55:29(最終返信:2016/09/28 19:01:16)
[20243233]
...メモリのクロックを上げたとしても、CLまで上がれば、場合によってはメモリ性能は下がりますし。今時は、CPU内のキャッシュがメモりの速度差をほとんど隠蔽しますので。オーバークロックメモリを使ったとしても、恩恵を受ける部分はごく僅かです...