(カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD)
2004/08/19 19:31:01(最終返信:2004/08/21 11:44:19)
[3161564]
...そしてそれ以前に取り外したグローブボックスとかの残骸と取り付け後にはネジが余りがガタピシしてました。という苦い思い出があります。 ネジはメモでもとったかなあかんなぁ〜と教訓。 私も新車ですが、乗りつぶす派ですので少々の加工は気にしませんのでグローブボックスもありですね...
(カーナビ > SONY > NV-XYZ77)
2004/08/03 06:06:42(最終返信:2004/08/08 04:00:28)
[3101765]
...XYZデスクトップの左上の”画面の切換え”で指定した先のフォルダに転送されます。 ・写真 → ? (隠しフォルダのようです) ・メモ → ハードディスク/XYZ HD2/メモ ここには”.txt”拡張子のファイルしか置けません。(警告される) ・ファイル...
(カーナビ > イクリプス > AVN8804HD)
2004/07/25 00:35:01(最終返信:2004/07/29 23:21:34)
[3068023]
...メモリ-スティックを>買わなければいけないのでしょうか?普通のメモリースティック128Mで>良いのでしょうか? メモステは画像の取り込みや音楽タイトルの書き込みどで良く使います。今回からセキュリテイにも使いますので...
(カーナビ > クラリオン > MAX930HD)
2004/07/23 18:19:29(最終返信:2004/07/25 10:10:19)
[3062843]
...けど、CD-Rだと欲張って沢山いれすぎて、自分自身が管理できないのよね。w だから、128Mくらいのメモステで頻繁に聞きたい曲を入れたり、変えたり・・・って思ってます。 そうすれば、CDのスロットは子供用のDVDの為にもあけれるし・・・とか...
(カーナビ > クラリオン > MAX735HD)
2004/07/14 14:38:00(最終返信:2004/07/14 14:38:00)
[3029264]
...当然CDDB使えませんよね。 そこで、TitleCatcher用データを自分で編集することは可能でしょうか? 手始めにメモ帳で開いてもさっぱり意味不明でした。 暗号化されているんでしょうか?...
(カーナビ > SONY > NV-XYZ77)
2004/06/26 22:27:39(最終返信:2004/06/30 01:11:00)
[2965442]
...なるほど、巡回ツールを使う手がありましたか。 最近ちょっと忙しくて試せなかったんですが、このデータをメモステに コピーすればいろいろと出来そうですね。 いままではブラウザから印刷してたんですが、これを持ち出し忘れる事が...
(カーナビ > SONY > NV-XYZ77)
2004/06/26 09:42:34(最終返信:2004/06/27 09:37:09)
[2963146]
...残念ながら私は大容量のメモステをもっていませんので 確かめることはできませんが。。。 ホームページを保存したものをメモステに入れて ファイルブラウザでみたらWEBブラウザが自動的に 立ち上がりましたので、こんな感じでみれるのでは...
(カーナビ > ケンウッド > HDV-910)
2004/06/01 20:50:38(最終返信:2004/06/20 06:53:42)
[2873896]
...→TOUHAさんへ 私も使用していますがそんなことは一回もなかったですよ。ちなみに私はソニー製の青メモです。一度メディアを変えてみるか、ケンウッドに相談されてみてはどうでしょうか。ケンウッドもかれこれ...
(カーナビ > クラリオン > MAX540HD)
2004/06/08 03:18:07(最終返信:2004/06/12 11:59:43)
[2896742]
...親切な方教えてください? DVDビデオ再生が出来ないということとCD−Rに録音したMP3が再生できない(メモステでの再生は出来ます)の2点くらいだったと思います。 パンフレットには、MP3が付いてるんですが...
(カーナビ > パナソニック > CN-DS100D)
2004/05/08 13:59:55(最終返信:2004/05/10 07:20:35)
[2784201]
...ちなみに、登録したポイントは、場所の地名(住所)が記録される他に、自由に変更・設定できる「名称」や「メモ」を記述できるほか、数十種類のアイコンをつけて分類することができて、検索の際に分かりやすくすることができます...
(カーナビ > イクリプス > AVN9903HD)
2004/04/28 00:40:02(最終返信:2004/04/30 21:39:09)
[2744276]
...ちなみに青色のメモリースティックです。 どなたかご存知でしたら更新方法教えていただけますか? 青のメモステでも問題ありませんよ。ちゃんと手順書は見ましたか? メモリースティックの中に「MSFTEN」ってフォルダを作って...「すべてのファイルとフォルダを表示する」にチェックを入れた上で、MEMSTICK.INDって名前のファイルがメモステの直下に無い場合はPC以外のメモステ対応機器では使えませんので・・・(SONYの仕様) きちんとフォーマットされた状態ならばこのファイルが存在してるハズです...
(カーナビ > イクリプス > AVN8803HD)
2004/04/09 17:33:22(最終返信:2004/04/28 22:47:05)
[2683033]
...本日より9903HDを除く全グレードの04モデルを見ました。 ボタンなどは03モデルよりかっこよくなってます。 機能などはメモに控えたり出来ないので何とも言えませんが 8804は2〜3ほど新機能が追加されてるかも… ちなみに僕のナビはカロです(汗)...
(カーナビ > イクリプス > AVN8803HD)
2004/04/11 22:06:02(最終返信:2004/04/19 23:51:42)
[2690811]
...Manager」でPC上で編集することが可能らしいよ。(知らん買った;)もちろん媒体はSONYらしくメモステ。単体で販売してくれないかな。ってか、どっかにfreeでありそだね!...
(カーナビ > クラリオン > MAX735HD)
2004/03/08 18:15:26(最終返信:2004/03/18 21:59:40)
[2561165]
...タッチパネル上で文字入力する際に半角・全角の切り替えはできないのでしょうか?? それが、できないっぽいんですよねー・・・・・・ うまくメモステでimport.datをいじって半角で入力した タイトルをナビに取り込もうとしていますが、うまくいかず...
(カーナビ > イクリプス > AVN9903HD)
2004/02/24 19:53:22(最終返信:2004/02/27 10:31:14)
[2510785]
...ほとんど走っていないので評価できず。 地図 地図及び情報(おすすめ箇所など)の追加が ネットからメモ リスティックでできるといいかな 難しいかな 金額 本体 取付費 VICS...
(カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD)
2004/02/17 23:07:18(最終返信:2004/02/18 18:56:36)
[2482627]
...PCカードが認識されていないのでは・・・ 認識されていないのならば、そのPCカードは使用不可ですね。 スマメ以外(メモステやSDなど)をお持ちでしたら、試してみましょう。 当方、MCR-5A+スマメ8MBで問題なく使用出来ています...
(カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD)
2004/02/14 21:32:51(最終返信:2004/02/15 11:39:11)
[2469342]
...取り扱い説明書に載っている様にWindowsのメモ帳を使って CDタイトルを作成しPCカードを介して登録作業をしています。 CDのタイトル等はネットで探しメモ帳に張り付けてしまえば打ち込む 手間も有りません...
(カーナビ > クラリオン > MAX735HD)
2004/01/19 00:20:04(最終返信:2004/01/19 00:20:04)
[2361909]
...その価格は無理なので、持ち込めば9000円で取り付けてくれるということで、 最低価格(15万6800円)をメモって秋葉原に行きました。 6件ほどまわったのですが、どこも値引きしても18万〜19万円でした。 あきらめかけてサ○ームセンに入って値段を相談してみました...
(カーナビ > ケンウッド > HDX-710)
2004/01/10 18:58:52(最終返信:2004/01/11 21:50:01)
[2328484]
...Music Cellerについてについてお伺いします。メモステから mp3を転送しますがメモステにフォルダ単位で記録してから フォルダ単位でこのカーナビに転送できるのでしょうか? G:\MS_KWD\KSFの下に作ったフォルダーがそのままHDDの...