(カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D)
2003/02/01 23:19:12(最終返信:2003/02/14 06:54:02)
[1268640]
...すね。 PMFファイルは、tomosgwさんの言うとおりテキストファイルなのでWindows標準のメモ帳やEXCELなどでも開いて編集できます。 http://ken2.cside21.com/でデータのフォーマット見て勉強しました...
(カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD)
2003/01/28 23:56:13(最終返信:2003/02/03 21:40:44)
[1257251]
...VAIOつかってます。 さん 、こんにちは。 たぼたぼ2@私もVAIOつかってます です。 まずは「メモステ」で検索してみましょう。 私は、アイオー製のPCMS-ADPとメモステの組み合わせで特に問題なく使用しています...
(カーナビ > パイオニア > AVIC-H99)
2003/01/26 17:01:12(最終返信:2003/01/28 21:58:42)
[1249666]
...PCカードアダプタを使用されてる方へご質問です。 メモステ、SD、スマメ等をしようした場合、H99のカバーは閉まりますか? アダプタの使用を考えてますが、さらにエアコンの噴出し口の加減でH99とV77を上下逆に付けようと思ってます...
(カーナビ > ケンウッド > HDX-700)
2002/11/09 15:05:02(最終返信:2002/11/10 17:09:08)
[1055195]
...客が雑に扱ったとか…謎です。隣にあったHDZ-2570iTSは正常に動いてたのに。 土曜に買いますたさんのメモステ情報もお待ちしてます。 メモステもリーダーも買わないといけないなぁ(金が… メモステ使ってみました。 画像と音楽ファイルを転送してみました...
(カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD)
2002/10/30 23:16:39(最終返信:2002/11/01 22:02:14)
[1034956]
...設定方法教えて下さい。 ERKTさん、chikachuさん、こんにちは。 >ERKTさん、以前のメモステアダプターの件についてはフォローありがとうございます。 >chikachuさん、マニアモードとはその字の如く...
(カーナビ > パイオニア > AVIC-H99)
2002/10/28 23:21:47(最終返信:2002/11/01 10:01:07)
[1031026]
...再生できました。エンコードは、SCMPX(VBRのオート、または192K)で作成、MP3ファイルをメモステ+PCカードアダプター経由ZH77MDで再生の確認を行いました。VBRオートでエンコードしたファイルは211K...
(カーナビ > アルパイン > NV8-N555)
2002/10/21 15:53:36(最終返信:2002/10/22 22:24:00)
[1015266]
...あと参考までにモバイルディスクトップの地点登録で登録したものは、ナビのメモ機能とリンクします。したがって、ナビの地点登録では表示もサーチもできませんがメモとリンクしているので地図上にはマークが出ます。 以上参考まで...
(カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD)
2002/10/09 08:13:00(最終返信:2002/10/11 23:10:38)
[990788]
...必要に応じて買いたいと思います。 ってPCカードを使う事ってデータの保存くらいですよね? 自分はPCカード(メモステ+アダプター)をこのように使用しています。 デジカメで撮影した写真を壁紙として登録するとき。...
(カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD)
2002/10/02 03:17:42(最終返信:2002/10/02 03:17:41)
[977498]
...再生できました。 エンコードは、SCMPX(VBRのオート、または192K)で作成、MP3ファイルをメモステ+PCカードアダプター経由ZH77MDで再生の確認を行いました。 VBRオートでエンコードしたファイルは211K...
(カーナビ > アルパイン > NV8-N555)
2002/09/24 20:26:52(最終返信:2002/09/30 13:50:05)
[962906]
...こんにちは。 皆さんに質問なんですが、 ナビのポイントデータ(.mspファイル)を メモステでPCにおとして それをPC上で編集することはできないのでしょうか? 普通のエディターでは文字化けしてしまいます...
(カーナビ > パイオニア > AVIC-XH99)
2002/09/16 22:02:22(最終返信:2002/09/30 00:44:47)
[947609]
...考えています。 質問ですが128とか256MBの大きい容量のものでも認識するのでしょうか? たぼ@メモステ愛用者です。レスが無いようなので、参考までに。 他の板に、128Mコンパクトフラッシュカードと動作電圧3...
(カーナビ > アルパイン > NV8-N555)
2002/08/13 23:26:47(最終返信:2002/08/14 23:16:10)
[888252]
...現在手持ちは白メモ(MG)しか ありません。 ALPINEのHPからダウンロードした取説を見ると「対応していません」と ありますが、通常の(著作権保護機能を利用しない)使用方法では 青メモも白メモも変わらないような気...のですが...。 どなたか、N555で白メモを利用されてみた方いらっしゃいませんか? もし使えるのであれば、新しく青メモを買う必要がないので。 (自分のナビが取付...ます。 おとなしく青メモを買おうと思います。 SONYのメモステのHPなんかを見ると、完全な上位互換みたいな書き方で、 著作権保護機能を利用しない普通のファイルの読み書きには通常の青メモと 同様に使えますみ...
(カーナビ > アルパイン > NV8-N555)
2002/07/19 05:43:55(最終返信:2002/07/23 04:53:26)
[840426]
...>目的地に着くと「1,2,3、だーーー!」って。)ふざけてすみません。。。 これは地点登録して、メモステで音声登録すれば出来なくはないですね ルート案内の音声も含め、カスタマイズできれば確かにもっと楽しめますよね...
(カーナビ > パナソニック > CN-P01VD)
2002/07/16 19:49:16(最終返信:2002/07/16 22:58:26)
[835389]
...登録ポイントは忘れられていませんでしたです。 ほーいさんありがとうございます、今自宅に本体持ってきて登録ポイントをメモしきったところです。早速、ヴァージョンアップしてみます。 でも、アイコンはエニオスは追加されてたけどmizuhoはまだだったみたいですね...
(カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD)
2002/07/01 23:53:42(最終返信:2002/07/06 00:03:03)
[806123]
...>イクリプスはさらに細かくON/OFFできるようです。 >(踏み切りは案内しないで、車線は案内したりとか) ふむふむ φ(..)メモメモ 覚えときま〜す。 ちょっとずれていますが、デフォルトだと案内、電話、(音声)認識の 場合10dbか20db下げると言う設定になっていますが...
(カーナビ > アルパイン > NVE-N555)
2002/07/01 00:26:19(最終返信:2002/07/05 21:10:06)
[804195]
...クッキー555さん情報ありがとうございます。 私は小物入れに金具で吊り下げようかと考えてます・・・メモステもここなら?問題なさそうなので〜。 あとエンジンルームの上は熱的に大丈夫なのでしょうか?盗難のことを考えるとベストな設置場所だとは思うのですが...
(カーナビ > パナソニック > CN-DV7700WD)
2002/05/12 09:53:15(最終返信:2002/06/02 12:48:20)
[708483]
...中に入ってる情報が古いとそのようになります。 できれば、そのような事は元のスレッドに返信で書いてくれ。 ↑オマエのレスもメモ帳にでも書いとけば〜 オレモカ〜 ( ・∀・) 亀レスですみません、 お返事ありがとうございました...
(カーナビ > アルパイン > NV8-N099SR)
2002/05/14 01:23:11(最終返信:2002/05/22 14:08:33)
[711996]
...今回からcdmaOneに対応してくれたので、 auユーザーに取っては助かります。 でも、ケータイ機能使わなくても平気そう メモステで更新できるみたいなのでそれで十分です。(笑) まあ、個人的にはネットワーク接続やHDDより...
(カーナビ > パナソニック > KX-GP1Z)
2002/02/21 01:44:08(最終返信:2002/04/14 11:43:22)
[551059]
...はじめまして。 このスレッドを読んで私も自律航法ユニットを接続しました。 たいへん苦労したので(^_^A、メモの意味をこめてここに記してみたいと思います。 私の車(GX81マークII)はECUがグローブボックスの後ろの天井に貼りついているタイプで...