[24424142] iPhoneでのCarPlayについて
(カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS)
2021/11/01 13:22:33(最終返信:2021/11/04 19:01:00)
[24424142]
...で一度ネットワーク設定をクリアしてみると改善するかも知れません。 この操作はWiFiネットワークやBluetoothの設定が全て消えますので、予め設定をメモするなどしてから作業してください。 また一つ上の「すべての設定をリセット」をするとiPhoneが工場出荷状態に初期化されます...
[22885260] 店頭で触りましたがマップに繋げませんでした
(カーオーディオ > ケンウッド > DDX4190BT)
2019/08/28 19:30:30(最終返信:2019/08/29 11:00:28)
[22885260]
...>iPhone操作でユーチューブの音声流れないこと、音声メモの音は鳴ることは確認しました。 Youtubeは画像ストリーミングなのでBluetoothで扱いません。 音声メモはオーディオストリーミングですから殆どのBluetooth機器が対応しています...Bluetoothにつなげることが出来ませんでした。 何故か突然つなげて、 iPhone操作でユーチューブの音声流れないこと、音声メモの音は鳴ることは確認しました。 前置き長くなりすみません。 イエローハットの店員さんは本機に詳しくなく...
(カーオーディオ > パイオニア > DEH-5500)
2019/02/20 11:59:07(最終返信:2019/02/20 12:12:15)
[22480740]
...>Athlete_spさん ご存知かもしれませんが、各スピーカーから両耳中心までの距離をご自分で実測メモし、 その値を本機に入力する、TIME ALGNMNT設定(CUSTOM)はかなりお勧めです。 (各スピーカーの音を同時に耳に届くように補正する機能です...
(カーオーディオ > パイオニア > DEH-970)
2013/06/18 01:05:24(最終返信:2013/06/19 22:26:29)
[16266098]
...まずは書き込みされた数字で聞いてみて少しずつ設定を変えてくのがよろしいかと思います 設定の際は入力した数字をメモしておくのをお勧めします。 よく勘違いされる事なのですがさまざまな車種やスピーカーの取り付け状況で設定は変わりますので...
(カーオーディオ > パイオニア > DEH-P01)
2011/02/10 22:25:50(最終返信:2011/02/18 21:20:11)
[12635911]
...ナビの音声などもですが、 P01でCDを再生する場合でも十分に発揮出来ないと言われました。 問題なければメモりナビにP01を組みP01をメインにしたいと考えています。 >カーナビ自体もメインユニットであり...
(カーオーディオ > アルパイン > iDA-X305)
2009/06/13 22:16:57(最終返信:2010/05/13 09:49:24)
[9694527]
...毎回順番が入れ替わるのを防ぐことができるので、最初だけ頑張れば後は楽になると思います。 忘れないように自分用にメモしておいたものを少しだけ書き直したので判りにくいかもしれませんが、皆さん参考にして頂ければ幸いです...
[11087054] 099からの940への検討なのですが....
(カーオーディオ > パイオニア > DEH-P940)
2010/03/15 00:12:04(最終返信:2010/03/15 23:43:02)
[11087054]
...私は両機種とも使いましたが、トータル性能で、099はかなり気に入って いました。オートEQも、設定値をメモしてそのあとで微調整ができるなど 非常に便利でした。しかしながら、フェイスパネルが開かなくなる、 CDが出てこない...
(カーオーディオ > パイオニア > MEH-P717)
2010/03/02 12:50:20(最終返信:2010/03/03 12:29:32)
[11021513]
...さっそくやってみます 天使な悪魔さん、ありがとうございます 近いうちにネカフェに行って必要そうな所だけをメモしてみます ちゃんと時計を合わせることができました。 ありがとうございました。...
(カーオーディオ > パイオニア > DEH-P01)
2009/12/10 12:31:42(最終返信:2009/12/14 08:51:32)
[10608145]
...ラインケーブルですね♪ いずれ・・・と考えていましたが先にやった方がいいですか〜。 となるとそれも購入して( ..)φメモメモ ありがとうございます♪ ケーブルのランクアップは、ユニットの情報量が増えて、アンプの出力が増す程に効果が倍増します...
(カーオーディオ > パイオニア > DEH-P630)
2009/02/14 18:34:50(最終返信:2009/02/22 23:18:25)
[9093774]
...手動じゃ無いと良い音は無理なので、 σ(・_・)の環境で良かったら書いてみたいと思います^^。 今から車に取説(ここに設定メモって有る)取に行ってきますので、少々御待ち下さい^^(笑)。。。 ご要望の音響設定です^^w。 ...
(カーオーディオ > パイオニア > DEH-P630)
2008/12/21 17:43:14(最終返信:2008/12/23 23:20:53)
[8818315]
...>症状としては、第1階層で作成したプレイリストというフォルダが表示されませんでした。 @115ページのメモです WMA/MP3/AAC/WAVファイルのないフォルダは フォルダ番号出ずに、認識せずにスキップするそうでつ...
(カーオーディオ > パイオニア > DEH-P910)
2008/07/05 12:17:53(最終返信:2008/07/17 23:19:41)
[8032616]
...ヴォリュームを上げてあげれば用は足りるわけですから・・・ イメージやポイント、周波数毎の特徴などは、ご自分の言葉でメモにしておくと振り返りやすくなると思います。 根気が必要ですがじっくり腰を据えて調整してみて下さい。...
(カーオーディオ > パイオニア > DEH-P910)
2008/05/04 01:59:54(最終返信:2008/05/06 20:48:13)
[7759271]
...調整も含めすべてオーディオショップにお願いしました。 その後、調整してもらったクロスオーバー、タイムアライメント、イコライザーなどをメモして自分でいろいろ弄ってみたしだいです。 イコライザーは上で述べたようになって、クロスオーバーは...
(カーオーディオ > クラリオン > DB565USB)
2007/02/01 19:00:33(最終返信:2008/03/08 17:31:00)
[5949581]
...この機種は市販されてるUSBメモリーステックに MP3の曲を入れてれば、差し込むだけで音楽が聴けるのですか? 聞けますよ。 mp3,wma以外のファイルとの雑居は,まだ試してないですが。 返事遅れました...返事遅れました。 やっと購入し、現在満足に使用してます。 USBメモリーステックが使えるのはかなり便利ですね! ちょっと違う質問かもですが USB端子が指せるということは i-Pod(付属のUSB端子使い)も接続&充電&再生できてしまうということでしょうか...
(カーオーディオ > パイオニア > DEH-P620)
2007/11/12 10:41:21(最終返信:2007/11/14 18:55:55)
[6973733]
...USBメモリーフォルダーを開き、曲をドラッグ&ドロップしてプレイリストを作成(***.m3u)。 4.メモ帳でプレイリストを開き、ドライブ名(g:\など)を消す。 5.プレイリストをUSBメモリーへコピーする...
(カーオーディオ > パイオニア > DEH-P620)
2007/09/29 22:49:46(最終返信:2007/10/03 20:17:20)
[6813665]
...この機種のテキスト表示に関する質問なんですが… 現在iTunesを使っているのですが取り込んだ曲の詳細設定の中に『ジャンル』や『メモ』といった項目があります。 タイトルやアーティスト以外の上記の文字表示って可能なんでしょうか? "再生中"に表示される文字情報は...メニューから階層をたどりアルバム・曲を選択する際の、 ジャンル名一覧として表示されます(再生中には表示されません)。 メモ等、それ以外のタグ情報は表示されません。 モチ入りトラ焼きさん、情報ありがとうございました。今年中...
[6498330] メモリースティック→HDD へのインポートの方法について
(カーオーディオ > SONY > MEX-1HD)
2007/07/03 23:26:25(最終返信:2007/07/04 22:16:21)
[6498330]
...メモリースティックからなんとかHDDにインポートできないかなぁと考えました。 当方、PCのSonicStageを持っているので、ソフト上にてメモステにATRAC3で転送。1HDでの再生は可能でした。 ですが、当然というべきか、マジックゲートのおかげで曲の情報を見るとチェック...SonicStageのヘルプの中の「メモリースティックの曲をマイ ライブラリに取り込む」という項目で、メモリースティック対応機器で録音した曲ならば、メモステ内の曲は削除され、曲に関する権利情報、付加情報など全てがHDDに移動されるとあります。 であれば...
(カーオーディオ > パイオニア > DEH-P620)
2007/05/27 23:33:28(最終返信:2007/05/31 23:26:42)
[6378745]
...いてみてはどうでしょうか? 私は、m3uファイルによるプレイリストは再生されてますよ。 メモ帳に1曲ごとにUSBデバイス内の階層を順に記述し縦に並べたテ キストファイルをm3uの拡...layer11でm3uプレイリストを作成した後、実際のファイルがどのようになっているかをメモ帳で確認したところ、次のようになっていました。 ------------------ ...いうアルバム名のR34.m4aという曲 上記2曲からなるプレイリストをつくりたい場合は、メモ帳にて 以下の2行を書き込み、ファイル名.m3uにてUSB内に保存。 NISSAN\FA...
[6069305] ウィンドウズメディアプレイヤーの音楽データを聞くことは可能?
(カーオーディオ > クラリオン > DB565USB)
2007/03/03 13:43:41(最終返信:2007/03/06 12:46:26)
[6069305]
...ウィンドウズメディアプレイヤーに現在保存している音楽データを、こちらの機種で聞くことは可能でしょうか?USBメモリーステックに変換したりするソフトが新たに必要となるのでしょうか?それともソフトは付属してあるのでしょうか...