[23423693] 新型B550チップセットで使えない(>_<)
(CPU > AMD > Ryzen 5 3400G BOX)
2020/05/24 11:09:54(最終返信:2020/09/29 21:39:17)
[23423693]
...簡単に言うと3400Gや3200GでB550を使うメリットはほぼ無いのではないでしょうか。 B550はCPUからのPCI-E 4.0が使えるのが最大のメリットなんで3400G、3200GのようにPCI-E...
(CPU > インテル > Core i5 10400F BOX)
2020/09/07 23:06:33(最終返信:2020/09/08 21:35:49)
[23648627]
...ですか?使わない物をメリットに上げるとか迷走ですか?質問内容勝手に変えないように。 アイドル電力しかメリット無いんですか?組み立てたら眺めてるんですかね・・・。(以前「メリットはアイドル電力だ」叫...なメリットはない。 ゲーム用ならIntelが上だし、一般用もGPUが付かない事やアイドル消費電力を考えたらIntel一択。 無いと思いたいの間違いかな?メリットに...dobeのツールでAMDの方が性能が出るから。 しかし、それ以外ではAMDは今明確なメリットはない。 ゲーム用ならIntelが上だし、一般用もGPUが付かない事やアイドル消費電力...
(CPU > AMD > Opteron 3280 BOX)
2020/08/25 12:37:46(最終返信:2020/09/03 22:57:16)
[23621275]
...FX-9590ですらRyzen 3 3300Xには勝てませんから... 暇を見ては色々やってみた結果温度が低い以外のメリットが無いきがします500円だったので遊べたかな? 現在家にあるPCで近い世代の65w物だとi5 2500S...
(CPU > AMD > Ryzen 3 3300X BOX)
2020/08/27 11:15:41(最終返信:2020/09/03 22:39:48)
[23624963]
...別に水冷クーラーを買えという話でもないので、自作で組むのならケチるところでもないかなと思います。静かになるというメリットも。 品薄なのに買えてよかった、という感激報告が見えますね。 まず、モノが足りないから、欲しい人は見つけたら即買いでしょう...
[23520949] Cinebench R20 で7000スコアぐらいしか出ません。
(CPU > AMD > Ryzen 9 3900X BOX)
2020/07/08 23:13:59(最終返信:2020/08/28 18:23:55)
[23520949]
...た。 PPTなどの制限が同じなら変わる訳はないと言ってたので、XFRの動作時に周波数が上がるのでメリットはそれだけかな?とは思います、 CineBewnchなどはRyzenMasterを立ち上げただ...も変わらないとは思います。 OCは10%以上速度があげられるならいいんですけどね。自分もほぼほぼメリットを感じないです。 メモリーの方は用途次第ではかなり違うので、そのあたりの方が重要だよねとは思う...
(CPU > AMD > Ryzen 7 3700X BOX)
2020/08/14 00:29:46(最終返信:2020/08/20 17:15:24)
[23598397]
...働けないでしょ、腹が減って目が回る状態ですから。 そこで終点なんです、それ以上は下げれないの、下げてもメリットがない、言わば エンコードしても遅くなるってね。 その状態でベンチまわしてみたりすると 落ちる、使ってると突然ブルスクになったりする...
[23572924] このCPUとRyzen5 3600とCore i5 10400F
(CPU > AMD > Ryzen 5 3500 BOX)
2020/08/01 21:15:50(最終返信:2020/08/05 09:05:23)
[23572924]
...高いCPUモデル(K付き)に高いマザーモデル(Zマザー)なんて縛りはないんですよ。 そこらが AMDのメリット・・って考えると良いかと。 参考までにどうぞ。 自分的には、B450はやや、トラブルが多いみたいなのでと言う部分が気にはなってます...
(CPU > AMD)
2020/08/04 12:53:29(最終返信:2020/08/04 14:28:17)
[23578520]
...必要なグラボをチョイスするで良いと思います。 ゲームをしないならGTX1660SUPERを搭載するメリットは少ないと思います。 NVENCやCUDAを使うなら別ですが、これも無いなら出力して問題があるならグラボを追加が無駄な出費が抑えられると思います...
(CPU > AMD > Ryzen 9 3900XT BOX)
2020/07/29 00:36:38(最終返信:2020/07/29 21:40:57)
[23565247]
...ただしレイテンシのペナルティの方が大きくて遅くはなってしまうのですが。。。最低でもSOCの速度が1333MHz程度は出ないと速度的なメリットはないと思います。DDR4でいうと5333くらいでしょうか? やっぱりあまり意味はないですね? 多分...
(CPU > AMD > Ryzen 5 3600 BOX)
2020/07/27 03:31:36(最終返信:2020/07/29 18:37:23)
[23561110]
...0が使えない事とメモリーが(実用上)3200までなのと、将来性がないことなんだけど、この構成だとB550であるメリットがない。 つまり、4000〜5000円ほど高くなってると思うがその分の恩恵が現構成では存在し無い...
(CPU > AMD > Ryzen 5 3600 BOX)
2020/07/26 09:20:14(最終返信:2020/07/28 21:59:43)
[23558948]
...>電源はプラグインの方がいいですか? デメリット(僅かな電力ロス、コネクタ分の奥行きスペース増)と メリット(スッキリ配線)のどっちを取るかです。 自分はスッキリ配線の方を優先しますが。 裏配線をやるなら...店員さんの中にはすごくスキルの高い人からそうでもない人まで色々いて、実際に店舗に出向いたときにどんな店員さんに当たるかはわからないんで、大してメリットなかったってこともあるかなぁ、とも思うんですが、助言を貰う人は少しでも多いほうが良かろうということで...
(CPU > AMD > Ryzen 7 3700X BOX)
2020/07/23 17:32:19(最終返信:2020/07/26 13:39:10)
[23552770]
...なので、Gen4のNVMeSSDはSamsungが出してくれるのを待っています。 フェーズ数が多いメリットはOCしなくてもありますよ。 各フェーズに流れる電流値が減り、MOSFETやインダクタでの損失が減るので...
(CPU > AMD > Ryzen 3 3300X BOX)
2020/07/17 00:38:39(最終返信:2020/07/24 19:49:30)
[23538965]
...僅かでも利益を出そうとしたという可能性もあります。 4コアは恐らくフェードアウトしていくのでしょう。 このくらいになるともう価格メリットもないですし、6コアのRyzen 5 3500が優位になる状況でしょう。 Zen+のCPUが安く...
(CPU > AMD > Ryzen 9 3900XT BOX)
2020/07/11 12:39:04(最終返信:2020/07/24 10:24:58)
[23526244]
...に留まってます。 HyperM.2 SSDを使用してその温度を極力下げたいのでしたらファンを回すメリットがあるのかな程度の存在ですね。 3950Xの値段が下がってると言っても、79800円(クレカが使えるアキバ倉庫というショップ)...
[23550180] 自作PCでDAWをやりたいので構成を考えて欲しいです!
(CPU > AMD > Ryzen 7 3700X BOX)
2020/07/22 12:31:12(最終返信:2020/07/23 19:56:38)
[23550180]
...」と質問できるところまでは勉強しましょう。勉強ができないのなら、素直にBTOを買いましょう。 拘りもないのなら、自作するメリットは皆無で、失敗するリスクしかありませんので。自作がしたいことが第一目標でもない限り、お薦めしません...心の狭い方が沢山いらっしゃる様なので今後はこのサイトは使わないようにしようかなと思いました ↑ 一応ね 言っておくけど、自作PCには ほとんどメリットはないの。 パーツにこだわって、自己満足の為に組む程度のものであります。 すなわち パーツを選んでいる間が一番楽しい訳ね...
(CPU > AMD > Ryzen 5 3600 BOX)
2020/07/20 22:04:06(最終返信:2020/07/23 14:40:55)
[23547114]
...intelと違って ZマザーにK付き CPUじゃないと いじれないってのじゃないのが これ AMDのメリットですんで。 サイズはそんなに性能良くはないですよ。イメージだけ。 300rpm下げて性能同じなら...
(CPU > AMD > Ryzen 3 3300X BOX)
2020/07/17 16:32:07(最終返信:2020/07/18 09:18:24)
[23540106]
...3500の方が良いんじゃないかなと思います。 同価格帯ながら3500より3300Xの方が性能がやや良いのメリットが薄れてます。 ZZ−Rさん あずたろうさん 揚げないかつパンさん コメントありがとうございます...
[23500628] Ryzen5 1600からの換装の是非
(CPU > AMD > Ryzen 5 3400G BOX)
2020/06/29 10:11:04(最終返信:2020/06/29 15:36:21)
[23500628]
...探したいと思います。お勧めがあればお教えくださ い。 A この換装は総合的に見てメリットがありますでしょうか? ・・・Ryzen5 3600Gの内蔵グラフィック機能と現在...て消費電力の減少(ビデオカードがなくなるので)とビデオ性能(特に動画再生支援)の向上がメリット、デメリットはCPU性能の減少(影響は小さいか)です。 更新に際しては事前にマザーボー...トが組み合わさるので、歳とともにこんがらがってきます。 やはりグラボがなくなることのメリットもそれ相応にあるということですね。 >更新に際しては事前にマザーボードファームウェア...
(CPU > インテル > Core i5 9400 BOX)
2020/06/02 13:48:10(最終返信:2020/06/15 16:38:04)
[23442796]
...PCをコンパクトにしたいならビデオカードがない方が自由度は高くなります。 金額もGeForce GTX 1650を買うよりは安くなるかな程度なので、メリット・デメリットを考えて選べばいいでしょう。 >あずたろうさん それ言わない約束でしょ ...
(CPU > AMD > Ryzen 7 3700X BOX)
2020/02/16 19:28:46(最終返信:2020/06/04 10:03:30)
[23235368]
...TNモニターは止めといた方が。 TNパネルは応答速度が速いのでゲーム向きとされることが多いですが。応答速度が良いこと以外にメリットが無く、ゲームにしか向いていないが正解です。 どうしても144Hzがということなら致し方ありませんが... >すでに気持ちはIPSパネルになりつつあります。 IPSパネルで良いと思います。 TNパネルのメリットは、安価・省電力・反応速度です。デメリットは、視野角・色・目の疲れなど。 IPSは、逆です。 そのため...