メリット (液晶テレビ・有機ELテレビ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > メリット (液晶テレビ・有機ELテレビ)のクチコミ掲示板検索結果

"メリット"を検索した結果 3758件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.025 sec)


[25305499] PS5のVRR

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 43Z570K [43インチ])
2023/06/17 16:41:06(最終返信:2023/09/26 01:23:41)

[25305499] ...そもそもPS5のVRRの対応範囲が48-120Hzで効果を体感できるタイトルがかなり限られており、FF16ではほとんどメリットを感じられませんのでオフにするのが最善かと思います。 ゲームモードをオフにするのは遅延が大きすぎて私には無理でした... 詳細


[25433122] 購入の参考にご教示お願いします

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65MZ2500 [65インチ])
2023/09/22 13:50:55(最終返信:2023/09/23 22:05:19)

[25433122] ...ピーク輝度1500nitのMZ2500は絞っても300nitくらいになりますので、SDRでも全白みたいな明るいシーンでより明るく見えるメリットはあります。 実際はSDRで200nit全白とかは十分眩しいので、明るさを絞って使うことになるので結局一緒ですけどね... 詳細


[25431694] 早い動作の描画性能

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55MZ2500 [55インチ])
2023/09/21 11:38:46(最終返信:2023/09/21 15:46:44)

[25431694] ...解像度が4Kになる、輝度大幅アップ、色が鮮やかになる、ノイズが減る、電力が減る、軽くなる、など他のメリットが大きいです。動きボケは唯一プラズマに負ける点ですね。 今有機を選ぶならMZ2500一択です。GZから続く鉄板シリーズですのでベストな選択です... 詳細


[25424245] AndroidTV

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65Z875L [65インチ])
2023/09/15 23:47:55(最終返信:2023/09/19 13:46:13)

[25424245] ...続きが見たいならYouTubeなら再生履歴、ディズニープラスなら視聴中で引き継げますし。 何よりスマホの充電使わないのもメリットと思います。 私もスマホで観光地で撮影した動画はNASやクラウドでテレビのアプリから見られるようにしていますが... 詳細


[25427782] 録画用のハードディスクについて

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 75U8K [75インチ])
2023/09/18 15:00:43(最終返信:2023/09/18 20:19:02)

[25427782] ...害(読めなくなるタイトル数)は1/3になるだけ、HDDを買うコストは2倍近くになるのでメリットがあるとは言えません。 今の売れ筋は4TBや6TBなのでどの位頻繁に録画して溜め込ん...ートを繋いで遅い方の規格に合わせるので速く成りません。 2.小さく軽く成るのが唯一のメリットかなと思います。 3.HDDは壊れる時は壊れるので大容量だと一気に保存した録画が見ら....特段変化はありませんので、USB3.0で十分です。 2.省スペース、省エネ、静音がメリットですがわずかです。   HDDのほうがコスパがいいですが、SSDのほうが故障が少ないか... 詳細


[25383799] プラズマからの買替え検討中です。

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS XLED 4T-C65DP1 [65インチ])
2023/08/15 11:39:04(最終返信:2023/09/12 16:17:07)

[25383799] ...予算が少ないと選択肢が限定されますね。 >ヤシヤシヤシガーさん 今晩は。 8Kは同じ明るさでも消費電力が多く、メリットは無いと思います。 サイズは設置スペースや搬入の問題がなければ、大きいサイズを選ぶほうが満足度が高いです...候補に上げられている機種はどれも積極的にはおすすめできません。 8Kテレビは放送のバリューがなさすぎるし、4K放送を8Kテレビで見ても画質などもメリットはありません。8K録画しても保存に制約があります。 JZ2000は新品なら候補の中では最も高画質ですが... 詳細


[25416838] 65サイズはニトリのテレビ固定ボードに取り付けれますか?

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U7H [65インチ])
2023/09/10 11:53:05(最終返信:2023/09/10 17:37:16)

[25416838] ...nitori-net.jp/ec/product/3132060/ これだとTV台は自由に選べるのはメリットだろうけど、そういうことも考えるとTVスタンドにしておいた方が無難じゃないかな? >彼の父親さん... 詳細


[25413574] 他社レコーダーは使えるか

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55LX950 [55インチ])
2023/09/08 03:27:03(最終返信:2023/09/10 15:48:30)

[25413574] ...テレビの番組表からレコーダーに予約を入れたければ、メーカーは統一すべきです。 他にメーカー統一するメリットはTVの外付けHDDからレコーダーへコンテンツのLANダビングができる点ですね。ただこれはTVメーカー次第で... 詳細


[25409360] 地デジの2K放送のぼんやり感

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 8K 8T-C70DW1 [70インチ])
2023/09/04 21:14:54(最終返信:2023/09/09 10:04:58)

[25409360] ...綺麗にする機能の弊害などありません。切ることもできません。 逆に、アップコンしても、弊害もないけどメリットも殆どありません。 2Kは8Kにアップコン(解像度変換)されますが、それで解像感は全く上がりません... 詳細


[25409539] 後継機種の発売はいつ?

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 24V34 [24インチ])
2023/09/04 23:23:34(最終返信:2023/09/05 09:31:57)

[25409539] ...D端子あり ・ネット視聴できない、他レグザとリンクできない ですが、今となって地デジではFHDもメリットはわからないし、PCモニターにも使えません (私にとっては画面が小さすぎ) ... 詳細


[25397739] A95Kと悩む…

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A80L [65インチ])
2023/08/26 16:12:07(最終返信:2023/08/28 17:11:30)

[25397739] ...>しゅーむさん 了解です。 A9やPS5との親和性との事ですが、逆にここでメーカー合わせても殆どメリットないと思うんですよね。 アコースティックセンターシンクも、もっとも重要なセンターチャンネルを音の悪いテレビから出音するなど論外ですしね... 詳細


[25396110] 音が悪い

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43A65H [43インチ])
2023/08/25 11:21:28(最終返信:2023/08/26 04:39:22)

[25396110] ...AHDMIケーブルでマランツNR1200やAVアンプのようなアンプにつなぐのも良いです。音量が連動できるメリットがあります。 Bあとはサウンドバーですが、AVアンプと小型スピーカーを合体した構造ですからブックシェルフスピーカーよりは迫力は無いです... 詳細


[25378735] 光漏れ!?

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8K [65インチ])
2023/08/11 08:10:22(最終返信:2023/08/22 07:47:37)

[25378735] ...バックライトで照らしている時点で、 液晶が完全な黒を表現することは難しいので、 多少はしょうがないと思います。 粗を探すよりもメリットを考えた方が精神的に良いと思います。 暗い部屋ではなく明るい環境での感じ方や、 コスパで考えてみてはどうでしょうか... 詳細


[25390777] TH-43EX750との比較

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43C350X [43インチ])
2023/08/20 17:34:47(最終返信:2023/08/20 22:13:29)

[25390777] ...この辺りどう感じるかは個人差や経験値があるのでスレ主さんの感じ方についてはなんとも言えませんが、メーカー的にも、メリットもないのに上位機種にコストのかかる倍速機能を入れたりしませんので。 C350Xがいいか悪いかはなんともだけど... 詳細


[25364143] 画面が非常に熱いです

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55MZ2500 [55インチ])
2023/07/30 00:41:07(最終返信:2023/08/16 16:43:17)

[25364143] ...シーンによってはプラズマTH-65PZ800よりテレビ前は暑いです。 しかし、メリハリのある眩しい光を感じられますからメリットもあります。 MZ2500もかなり明るさに振ったテレビなので多少は発熱するかと。あとはpanso... 詳細


[25356811] 今日届きました。

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65MZ2500 [65インチ])
2023/07/23 23:09:45(最終返信:2023/08/14 12:16:41)

[25356811] ...受け入れ難い」みたいのが再三出て来ますが、私には却って全然見易いですし、また、機構的にもそれなりのメリットはあるようですよ。(^_^)/ >世界でパナ製テレビがどんどん売れるなら それは... 詳細


[25374432] プラズマからの買い替え

 (液晶テレビ・有機ELテレビ)
2023/08/07 18:02:24(最終返信:2023/08/10 13:26:03)

[25374432] ...新しく4kプレーヤーが出れば良いのですが、最近はネトフリなどの4kでも十分綺麗ですのでUHDBD再生のメリットであるロスレス音質をどこまで求めるかになっちゃいますよね。 65MZ2500とLZ2000を横並びで見比べましたけど... 詳細


[25222062] なんでA95Lは発売しないのだろう?

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-77A80L [77インチ])
2023/04/15 00:12:14(最終返信:2023/08/08 22:35:03)

[25222062] ...行くのに多少の不安はあっても、行ったら行ったで絶対楽しいと思うんですけどねー。異文化の人たちの考え方を理解するだけでもメリットはあると思います。 IT関係は主導権を失ってしまって久しいですが、そもそも既に国として工業立国は標榜していませんからね... 詳細


[25360979] FQ1との違い

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS OLED 4T-C55ES1 [55インチ])
2023/07/27 12:42:06(最終返信:2023/08/06 11:03:02)

[25360979] ...ヤマダは現在テレビに関してはポイントなしの現金値引きで値段を出してるので、価格コム最安値前後の価格なら店によっては十分交渉可能です。 通販で買うメリットがあまりないと思うんですよね。 今日、ヤマダ電機で購入しました。 税込み21万5千円くらいでした... 詳細


[23397498] USB接続HDDでBS4K放送を録画している方に質問です

 (液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M530X [50インチ])
2020/05/11 18:29:53(最終返信:2023/07/30 17:25:39)

[23397498] ...コストアップにつながる不必要なマージンをとるような設計はしないと思います。 PCならば最新仕様対応自体がメリットになりますので、努力して対応することが求められるし、セールスポイントにもなりますが、テレビの場合... 詳細