(AVアンプ > マランツ > SR6015)
2022/04/30 11:12:31(最終返信:2023/03/27 10:39:29)
[24724354]
...0、20万円 それであの値段で商売できるし、ソフトで機能upできるのだからユ―ザ―にもメリットがあります。 >パソコンが、今後は柔軟な専用機 そのキザシはありますね ネットにつ...4cmくらいなので、 ツィーターの位置をづらして合わせていたりです。 マルチアンプのメリットは遮断が急峻で干渉が減り 低い周波数でも対応可能、高精度0.1msくらいは出る 何より...以前、私のスレッドにてラインレベル信号、SPレベル信号のゲイン調整について各種の方法のメリット、デメリットを多数の投稿シリーズで、正に教科書的に、ご解説いただいたことを鮮明に覚えて...
(AVアンプ > DENON > AVR-X3800H)
2023/01/12 07:39:03(最終返信:2023/03/21 10:43:00)
[25093492]
...このような「小出し戦略」だとデノマラ購入を控える方が出る可能性があると思うのですがねぇ。ユーザーに一年待たせるメリットがデノマラ側にあるとは思えないので、Dirac Live側の「嫌がらせ」(つまり、おそらくPatent料をデノマラ側がねぎった=笑)ですかね...
(AVアンプ)
2023/01/25 20:22:53(最終返信:2023/02/04 15:59:09)
[25113217]
...安い中華製のモノラルパワーアンプを使うという方法もありますが、 正直なところ運用的には面倒ですし、価格的なメリットもあまりないです。 >予算は20万前後を考えています。 >良い環境が出来るのであれば、金額はもう少し考えます...
(AVアンプ > DENON > AVR-X3800H)
2022/10/29 19:58:19(最終返信:2023/01/25 14:59:35)
[24985882]
...PCM5102Aは,DSDにネイティブ対応できないので,PCMに変換して再生しており,DSD音源のメリットが出せません.さらに,再生できるDSDも,5.6MHz止まりです.(私が使っているヘッドフォンアンプでさえ...
(AVアンプ > マランツ > CINEMA 70s [ブラック])
2023/01/24 09:12:58(最終返信:2023/01/25 00:32:09)
[25110979]
...テレビとのHDMI連携や、WiFi/Bluetoothを使ったネット連携・スマホ連携が使えるAVアンプならではのメリットは大きいですね。 CINEMA 70s は佇まいが映えるし。 ご回答ありがとうございます。 ロ...
[25037105] このAVアンプでB&W700S3シリーズを鳴らしきることができますか?
(AVアンプ > マランツ > CINEMA 50)
2022/12/03 19:23:38(最終返信:2022/12/04 11:17:36)
[25037105]
...オーディオアンプよりもAVアンプにあるアドバンテージは、バイワイヤリング端子をフルに活用出来るバイアンプ駆動です。 これにメリットを感じられるならAVアンプもアリかもしれませんね。 アナログアンプやDAC部分を重視されるのでしたら...
(AVアンプ > DENON > AVR-X1700H)
2022/11/21 02:14:56(最終返信:2022/11/22 08:27:25)
[25018589]
...私はセンタースピーカーは取っ払いました。セリフが画面下から聞こえてしまうので。 その分、テレビの位置を下げられたメリットもあった。 イネーブルドってどうなんでしょうねえ >XJSさん詳しそうなので、別件でアドバイス頂いたいのですが...
(AVアンプ > DENON > AVR-X3800H)
2022/10/31 07:11:20(最終返信:2022/11/19 11:40:16)
[24987965]
...ることができるでしょう。 さらにこちらは最初からDirac Liveが実装されているのは大きなメリットですね。この補正ソフトの威力をよく知っている私は、今か今かとDenonのアップデート案内を待っていますから(笑)...
(AVアンプ > DENON > AVR-X3800H)
2022/09/17 18:35:22(最終返信:2022/10/29 17:29:13)
[24927360]
...Auro-3Dフルデコードの13ch以上に対応したAVアンプがDenonから将来出て、それがDirac Live搭載であるのなら、今のヤマハから買い替えるメリットはかなりあると思いますね。 もちろん、>kockysさんがおっしゃるように、AV(プリ)アンプ...
[24962690] CDプレーヤーとのOptical接続は可能ですか?
(AVアンプ > マランツ > NR1710 [ブラック])
2022/10/13 06:57:14(最終返信:2022/10/25 04:01:01)
[24962690]
...はまったく別物ですから、不可能です。 敢えて変換して繋ぎたのならこういう物を使えばできますが、わざわざ変換するメリットは無いかと・・・ https://www.amazon.co.jp/Blupow-%E3%82...でもAVアンプ使うならばCDはデーター化し、USBメモリーにぶち込んでそれ挿して聞くのが簡単です。 AVアンプのメリットを生かしましょう。 ありがとうございます。あんまり音のことは詳しくなく…。 音に大差ない…ですよね...
(AVアンプ > DENON > AVR-X1700H)
2022/06/08 23:50:08(最終返信:2022/06/09 23:02:02)
[24784291]
...TVにセットアップ画面が表示されません アンプに繋いだ機器の場合はTVにセットアップ画面は表示できます メリットしてはAVアンプのリモコンの使い勝手がよくないので レコーダーのリモコンのほうが便利 私の場合はApple...
[24721565] 新旧SPに古いAVアンプは マランツ デンオン?
(AVアンプ > DENON > AVR-X4000)
2022/04/28 17:13:39(最終返信:2022/05/11 10:30:52)
[24721565]
... HDMI-3のzone機能が私に有効か不明。 zone自体のメリットも知りたい。 出力(余裕)は大きめと思う。 ・デンオン AVRx2300(95W...
(AVアンプ > DENON > AVR-X1700H)
2022/02/27 15:32:03(最終返信:2022/03/07 01:33:29)
[24624008]
...短焦点プロジェクターじゃないと配線が長くなり、HDMIで不具合が出やすい。機器からの騒音、発熱、視聴開始までの待ち時間や煩わしさなど、自分はメリットよりデメリットが多いと感じました。 75型くらいのテレビ買ったほうが、トータル安上がりで満足度も高いんじゃないかと思ったり...機能性能も進化してますから、魅力的ではあります。 プロジェクターは設置など大掛かりになるでしょうから、メリットデメリット含め、ご家族でじっくりご検討されてみてはいかがですか。 >ビビンヌさん 早々にお返事いただきましてありがとうございます...
(AVアンプ > マランツ > NR1710 [シルバーゴールド])
2022/03/05 17:52:15(最終返信:2022/03/05 22:16:32)
[24633844]
...どういう使い方したいかだと思いますが。。 やはりそうですよね。 逆に ps5→nr1710→テレビ にするメリットありますかね? テレビの入力数が足りるのであれば 全ての外部機器→テレビ→nr1710 で良い気がするのですが...
(AVアンプ > DENON > AVC-A110)
2022/02/26 06:37:48(最終返信:2022/03/05 14:12:26)
[24620937]
...押し出し感は同じスピーカーで差し替え比較。 一番良いのは、お持ちのスピーカーで比較した結果ですか? ヤマハ、他社比較は自分でメリット、デメリットを捉えていらっしゃいます。これが現環境にはてハマるか否かでは? セパレートから一体型はグレード的にダウンです...
(AVアンプ)
2021/10/25 19:30:19(最終返信:2022/02/14 07:05:24)
[24413328]
...cube や AirPlay など使い分けてみるのも一つの方法です。 ざっくりですが、各デバイスのメリットデメリットを挙げておきます。 ・HEOS UHD192kHz までの最高音質 アプリの使い勝手ともたつき...
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A4A)
2022/01/04 14:10:22(最終返信:2022/01/04 17:16:58)
[24526947]
...オンキョーより新しい分、ヤマハでよろしいかとも思いますが。 以前TX-686を購入しましたがTHXが使えずメリットがないのですぐにRX-A870に買い換えました。イネーブルドも効果がなくサラウンドの数も問題外。...
[22833653] 自宅で22.2CHを構築している方はいるのでしょうか?
(AVアンプ)
2019/08/01 23:32:11(最終返信:2021/12/26 11:08:36)
[22833653]
...で、現実的には医療用途やパブリックビューイング等事業者向け配信フォーマットの普及に8Kメリットを殆ど享受できない一般視聴者からの受信料をズブズブと注ぎ込むのはいかがなものかとも思っ...には8Kベストウインドーなど8K⇒4Kダウンコンバート番組も増えて、画質的に8K収録のメリットは確実にあると感じていますので、どうせなら8K4Kの受信料を徴収し、4Kと8Kを同時放...て8K放送番組を4K放送の空き時間帯に丸々放送してくれれば、8K⇒4Kダウンコン画質のメリットも享受できるため少しは理解されると思うのですが、画質オタクの戯言として相手にもされない...
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A6A)
2021/07/03 11:02:06(最終返信:2021/12/18 18:35:55)
[24219971]
...フロントのみSM-17SA(当時の定価で10万程度)と言うパワーアンプで鳴らした時は、 余り追加したメリットを感じられませんでした。 BTLにして2台追加するとそこそこの効果は実感できました。 A6A、A8AがMX-A5000と比べてどの程度の実力かは...