(デジタル一眼カメラ > ニコン > D6 ボディ)
2020/09/05 00:35:29(最終返信:2021/01/16 20:51:57)
[23642394]
...ニコンに出しても使っていたものだから解る感覚で感じる不具合なので、 修理だしてても、すこーーーししか直りません^^; 再メンテ出すときに、ニコンプラザ店員さんに詳しく言っても、理解出来ないみたいなので 直接修理工場行ってスタッフを話させてくれないかと頼んだ事ありますが...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ)
2021/01/14 21:38:33(最終返信:2021/01/16 20:14:55)
[23907133]
...4で完結していただいた方がいいと思います。 後悔しないカメラ選びを祈っております。 7D2は残しといた方がいいと思う。 修理やメンテの際に予備機が有ると言うのは何かと安心です。 個人的にはAPScよりフルサイズの方が壊れやすい気がするので...野外でのレンズ交換はできるだけ避けたいので、 どちらかに超望遠を付け、どちらかに超広角を付ける形で2台運用しています。 またR6が故障やメンテなどで手元にない場合のバックアップ機として 7D2を保有しているという事情もあります。 今さら7D2を売っても二束三文にしかならないし...
[23768392] Nikon1 全機種で写真集 No.30
(デジタル一眼カメラ > ニコン)
2020/11/04 22:51:14(最終返信:2021/01/10 20:50:14)
[23768392]
...どうぞよろしくお願いします。 アップファイルは、Nikon1 V3を長く使おうと決めてレンズと一緒にメンテに出した時のV2のものです。 遠くをチョウゲンボウが飛んでいて、ごま粒のような小さな画像(RAW&JPG)でしたが...待しています。 今まで使ってきたV3はスレ主の新シロチョウザメが好きさんにみならって来年あたりメンテに出そうかと思っていますが、J5があるのでV3の「留守中」も撮影が続けられて安心です。 いずれ(いつになるかわかりませんが:笑)...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ)
2020/12/21 00:16:16(最終返信:2021/01/07 21:52:48)
[23860904]
... 1dxも持ってますがゲリラ豪雨の中も素で壊れませんし岩場に数回ほど落としましたがそれでもノーメンテで無問題で動いております。 信頼とはそういうもんです。 R6は未経験(1DXは愛用中)なのですが...
[23191142] 初めてのモノクロ専用機・楽しみな一台!
(デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカM10 モノクローム Typ 6376 ボディ)
2020/01/26 00:31:02(最終返信:2020/12/31 14:53:19)
[23191142]
...Monoは感染リスクの大事を取ってもう暫くお預け状態(保管)との事・・(涙)。早く戻ってきて欲しいです。 メンテに出したタイミングが悪かったぁ〜(汗)。 >ダーサラさん >花龍さん ライカから、写真のような「悪魔の招待状」が来ました...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ)
2020/12/29 14:04:23(最終返信:2020/12/31 11:44:27)
[23876836]
...MAPカメラでコンディションチェックを済ませた並品が¥87,800(税込)ですからね。 普通シャッター寿命が20万回の製品をチェックしてノーメンテで出す事はあり得ないと思いますから。 324円のレンズでもいいんじゃないでしょうか。 値段より写した中身でしょ...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ)
2020/12/19 13:27:45(最終返信:2020/12/28 02:18:35)
[23857530]
...あと、これは一般の方が聞くと腹立たしいかも知れませんが、大手出版および新聞社・通信社は、キャノンとメンテ契約を結んでいます。定期的にサービスマンが会社へ訪れます。 で、購入もサービスマン経由でできます(会社経費ですが)...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ)
2020/12/13 10:31:32(最終返信:2020/12/21 14:51:16)
[23846237]
...1.5〜2倍くらいの容量の防湿庫があったほうがいいですね。 防湿庫はとりあえず入れておけばいいと言うものではなく、機材使用後のメンテ、保管中のメンテ、またできるだけ機材を使うことを忘れないようにしましょう。 >holorinさん アドバイスありがとうございます...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α6500 ILCE-6500 ボディ)
2020/12/20 13:31:36(最終返信:2020/12/21 06:28:40)
[23859691]
...ミノルタレンズの場合は・・・判りません。 カメラボディがコンパクトでも、アダプタとレンズ交換時のメンテ道具…例えばホコリを落とすブロワーとか レンズを一旦置いておくためのクッションだとか細々したモノが意外と要るので...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP ボディ)
2020/12/15 21:51:22(最終返信:2020/12/20 07:20:46)
[23851151]
...ウイルスが仕込まれているものもあるようなので、確認が必要です。 自分の場合は、キヤノン銀座のDCでメンテの時の聞いていますが、キチンとしたシャッター回数ではなく、 約2万回とかそんな感じです。 キヤノンのユーティリティーで調べられるようにして欲しいものです...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ)
2020/12/13 16:41:02(最終返信:2020/12/13 18:40:56)
[23846958]
...現在はレンズ情報手動設定が足らず、No.9をフリーにして対応しています。 年1でニコンにメンテにだしているのですが…、スクリーン交換をするとニコンのメンテの全てを受け付けてくれなくなりませんか? sib1v2さん >タンポポチップ...>タンポポチップ、スクリーンと大変参考になります 汗顔の至^_^;; >スクリーン交換をするとニコンのメンテの全てを受け付けてくれなくなりませんか? K3にスクリーン交換したDfを銀座のニコンサービスでセンサクリーニングしましたが...
(デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S5K 標準ズームKレンズキット)
2020/12/12 12:21:59(最終返信:2020/12/13 17:09:41)
[23844351]
...カメラ屋のお兄ちゃんでもおっちょこちょいがいますから、万全とは言えないと思います。 ですから気になるならメーカーメンテが良いと思います。 >フレッド君さん 慎重に慎重を重ねるものだということが伝わりました。 行う際には決してケチらず使おうと思います...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 ダブルズームキット)
2020/12/02 09:59:32(最終返信:2020/12/02 16:46:56)
[23824425]
...レンズも絞りが動作してるか確認してはと思いますし、ストロボもフル発行でTTLが機能してないかも知れませんね。 キタムラのクイックメンテとかで確認してくれるなら相談するのも良いのではと思いますね。 >with Photoさん >SidRottenさん...
(デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-1 ボディ)
2020/07/17 11:02:07(最終返信:2020/12/01 10:00:51)
[23539536]
...レコードプレーヤーを粗大ゴミに出しました。 アナログ盤、確かに音は良いんでしょうが、それはコマメなメンテを続けて初めて成り立つと思ってます。 油断すると直ぐにホコリが付いてスクラッチノイズが出るし、何十回も再生するとミゾがすり減るし・・・...
[23693224] 写真作例 色いろいろ Part267 2020秋晴れを愉しんで♪
(デジタル一眼カメラ)
2020/09/28 20:19:01(最終返信:2020/11/29 18:06:49)
[23693224]
...>かみさんは同じなので全部見なくていいと言って >ました。^^ やっぱり(^^ あれだけ集めたらメンテも大変でしょうし、見る方も大変.... 小金井の江戸東京たてもの園とか、横浜の三渓園、あれくらいがイイですね(^^...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ)
2020/09/23 11:03:43(最終返信:2020/11/25 05:39:12)
[23681978]
...αだけは感謝しています。 α99Uが最後になるのかな? 年が年だけに新製品が出なくてα99Uが製造中止になったら、 メンテに出して最後にしようと思っています。 最近α700用の縦位置グリップを購入しました。α900用を買うつもりが間違ってしまった...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α77 II ILCA-77M2 ボディ)
2020/07/16 16:11:12(最終返信:2020/11/22 16:57:19)
[23537970]
...その他は最後に作ったみたいだけど、予想外に早く保守部品がなくなったんだよね。 いま、未使用のが1台とフルメンテ掛けた新品同様なのが1台有るよw >seaflankerさん D850、ライブビュー以外はほぼ完璧ですよね...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 6 ボディ)
2018/09/07 10:14:31(最終返信:2020/11/20 19:54:24)
[22090007]
...ポンチョからカメラを出して昼夜二日間撮りましたが、 機材びしょびしょに関わらず、機能面では何事もなく終了。 (事後換装のメンテはしっかり) アマチュアでも撮らなきゃならない時がありますから、 こういった仕様面に出ないニコン機の信頼性が何にも増して最重要...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ)
2020/10/21 18:17:23(最終返信:2020/11/05 08:43:22)
[23739901]
...Gレンズも使えるし、MFレンズも快適です。 今のところメンテナンスフリーです。ニコンの今までのメンテの経験からすると、他社に比較して万全でしょう。恐らく20年以上はOK。 (因みにMFカメラやレンズの場合...
[21551068] D7000系でなに撮ってます(お写真拝見させて下さい)♪ ♪
(デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 ボディ)
2018/01/29 07:59:02(最終返信:2020/11/04 20:40:44)
[21551068]
...一方私は昨日軽装でちょっと出かけてきました。撮影というより、昨年12月ニコンさんがやっていた(今もやっているかもしれません)古いカメラのメンテが終わり、受け取りに行くのに合わせてシャッターを切ってきました。寒くてもファインダーをのぞいていると不思議とそれをまったく感じませんでした...緊急入院ですかぁ。残念ですけれどキレイになって早く戻ってくるといいですね。 私もつい先日まで古い製品をメンテに出していました。 見込みの日を過ぎてもなかなか連絡がなく、戻ってくるのを長く感じていました。 写真はちょっと古いもので...