[21153313] 湘南〜横浜あたりで良いコーティング専門店ご存知でしたら。
(洗車)
2017/08/29 07:15:50(最終返信:2017/08/29 21:34:40)
[21153313]
...クォーツガラス〜はコーティングの薬剤のことなので施工者の腕に左右されますから 近くを検索→実際に行って話してみるしかないです。 どのみち定期的にメンテで顔を合わせることになると思うので合わない施工者の ところでやるのもどうかと思います。自分で探して(検索して)行ってみましょう...
(洗車)
2006/06/03 05:26:58(最終返信:2017/02/10 00:38:55)
[5134698]
...私はステップワゴンを購入して5年目になりますが、ワックスをかけたことがありません。 若い頃に車のメンテに命をかけすぎ「もう、いいや」と悟りの世界を開いてしまったからです。 車をどんなに手入れしても売るときは...自動車も同様です。(と私は思います) その汚れをとるためにみんな苦労しているんです。 理想的にはノーメンテです。それで高価なコーティングや長持ちするWAXを探して試行錯誤しているんです。車はこすらない水洗いが理想的というのはわかる気もしますが...
[20636908] 融雪剤に対する洗車対応について教えて下さい
(洗車)
2017/02/07 02:04:22(最終返信:2017/02/07 16:32:27)
[20636908]
...今後も毎年1回は冬季に降雪地域へ旅行をする為、 降雪地域に居住されている方々の融雪剤汚れ対策・事後メンテ(特にエンジンフード内)をアドバイスいただければ幸いです。 何もしません 雪が降る度にそんな事をしていたら何処にも行けないので...
(洗車)
2014/12/26 16:34:32(最終返信:2015/03/07 13:09:12)
[18307264]
...クリスタルキーパー 23000円+洗車チケット2万円分 そんな保証も無いコーティングはインチキ、アフターメンテで誤魔化してはいるが、本当のコーティングなんてのはされてないでしょうな(笑) ...
(洗車)
2004/10/29 23:38:04(最終返信:2014/07/11 12:09:31)
[3437347]
...どなたかお分かりのかたいらっしゃいましたら、お教え願います。 完璧なコーティングはありません。アークも基本的なメンテは必要です。雨じみは、多少は付きます。コンパウンドは使えませんので施工店で磨いてもらってます。虫の死骸は時間を置かなければ水洗いで簡単に落ちます...施工してから台風と、雨などに見舞われましたが、洗車したら 汚れの付着も少なく、すぐに綺麗になりました。 メンテとしてゴールドグリッターを使ってさらにコーティングを しました。 ちなみに私の場合は料金的にも一般の施工料金に比べて破格の金...
(洗車)
2013/05/12 09:11:24(最終返信:2013/05/12 23:48:52)
[16124231]
...車の納車と同時にガードコスメ施工してもらったのですが、そろそろ全体的にメンテナスクリーナーを使用して施工しようと思って、付属のDVDを見たのですが、未塗装の樹脂部分は施工しないでくださいと説明あったのですが...塗装してあるフロントバンパーには施工しても良いということでしょうか? その通りですので、塗装されているバンパーにメンテナスクリーナーを施工して下さい。 >塗装してあるフロントバンパーには施工しても良いということでしょうか...
(洗車)
2008/03/18 19:58:53(最終返信:2012/10/20 23:32:57)
[7551515]
...用し除去出来る所を仏の座さんに施工店は見せるべきです。または無料メンテするべきだと思います。メンテはして貰えなかったのでしょか?それで除去出来たら良い訳ですから。...する訳です。恐らくトップコートを施工店が施工してないのではないでしょうか?エシュロン専用メンテ剤を使用しても雨シミなどが取れない場合にはトップコートを施工していないと判断出来ます。 ...少は含まれますから。当方 地域も黄砂多いですがシミなどは付きません。無料でシミ取りまたはメンテクリーナーを要求して良いと思いますよ。仏の座さんの塗装面の症状は当方からみたら初期トラブ...
(洗車)
2008/12/29 15:32:22(最終返信:2010/06/02 19:48:11)
[8856129]
...又、ガラスのメンテも撥水にすればいいという人も、コーティングかけていれば何もしなくていいという人も・・・・ どれが正しいのでしょうか? お願いします!! ガラスコーティングの洗車、メンテ方法について教えてください...
(洗車)
2008/08/14 20:41:16(最終返信:2008/08/28 20:20:24)
[8207449]
...黒の塗装は特に目立つので、本当に困っております。 メジャーではありませんがキズをわからなくするメンテ剤はありますよ。 使用方法はブリスなんかと同じですが結構キズはわからなくなります。恐らく業務用でしょうが手に入れることは出来ます...購入から2年たっていますが未だに使えていますから経済的だと思いますよ。ブリスなんかと比較出来ないくらい艶も持続性もあります。アークバリアのメンテに使って2年たちますが小キズはほぼありませんから。 星一番さん、アドバイスありがとうございます。 ...
(洗車)
2008/03/22 15:11:23(最終返信:2008/03/24 22:27:44)
[7570121]
...洗車してあげることで鉄粉刺さっているところ(茶色になっているところ) 見つけて剥がすこともできますね。 (自分は爪でほじくっています。) ボディメンテは最初が肝心な気がします。 というのは最初に愛情を注げばその後も勢いでいきますが最初やらないと あとあと面倒になりやらなくなる...
[7501897] パールホワイトの新車にガラスコーティングは必要ないですか?
(洗車)
2008/03/08 11:04:24(最終返信:2008/03/11 20:11:43)
[7501897]
...? 撥水ならばこまめに何かしらメンテしなければなりませんね。 表面の保護ならば色に限らず同じように劣化しますのでなにかしらメンテしなければなりません。 艶ならば... @ 撥水 撥水は水あかにより塗装面が傷むことから、コーティングしていてもこまめにメンテしなければならないのでしょうか。 A ボディ表面の保護 ガラスコーティングだけでは...の種類とはガラス系はぎらっとシャープな艶、ワックス系はしっとりと奥深い艶です。 こまめにメンテできない場合はWAX系はあまり勧められません。 水垢に関してですが、水垢はWAX成分が...
(洗車)
2007/12/24 23:59:13(最終返信:2008/02/28 23:14:46)
[7158768]
...にファイクリを撥水剤としています 車を3台所有で大変なので持続力のあるブリスXに安いファイクリでメンテです 相性は別に問題無く 黒 パールホワイト マジョーラ 3色とも綺麗に仕上がります 個人差はありますが…あとブリスX...比較的に安くて3年保証があり半年毎の光沢チェックで光度が落ちれば再施工してくれますし 施工店の方も良い人でした 自分は黒車アルファードでしたが とてもメンテが楽チンで助かりましたよ 参考にしてみて下さい 自分はトヨタ系で仕事している者です ありがとうございます...
(洗車)
2007/10/04 13:08:30(最終返信:2007/12/23 11:01:47)
[6830090]
...てますよ ブリスはムラになるし扱い難いので…ファイクリは安いしムラにならないので 5yearsのメンテ簡易撥水剤として使ってますよ コスト的にもオススメです ブリスは何にも施工してない車には良いけどコーティング施工車に塗るのはもったいないよ...
[6650315] どなたかオートバックス東雲でボディコートされた方いませんか?
(洗車)
2007/08/17 17:45:13(最終返信:2007/08/19 14:15:49)
[6650315]
...施工前のボディの状態が大概でしたので(今となってはそろそろ10年落ちとなる車なんで…)艶が復活するだけで満足しました。 メンテも面倒くさい性分でして私の場合、\5000位で済むので不定期でだしてます。 …こんな感じですが、参考になれば幸いです...
(洗車)
2007/06/08 21:09:00(最終返信:2007/06/12 14:53:49)
[6416344]
...ディーラーでコートのメンテナンスをしないといけないと言う物も多いです。(その時に料金が掛るメーカーもある。) ●ディーラーでそのメンテをしないと 5年間保障が出来ないと 言うものもあります。 我が家はマツダ車ですが、 5年保障のゴールドコート〔商品名〕は...
[6141170] 新車(赤)のコーティングについて教えてください
(洗車)
2007/03/21 11:31:52(最終返信:2007/03/25 22:58:51)
[6141170]
...何となく想像はできても実際にはわかっていませんので。 どちらにしてもどんなコーティングでもそんな何年も持つものじゃないし、やはりメンテも必要なものなんですね。 仰るように退色はある程度仕方ないとして日常の洗車を極力少なく楽にを優先に考えたいと思います...
(洗車)
2006/09/15 10:48:14(最終返信:2006/10/05 10:49:31)
[5441643]
...通常の有料施工だとメンテキットが付いてくるのに サービスだから付いてないっつうのは謎なんだが。 あらかじめ、コーティングはサービスだから メンテキットは付いてない...キットは付いてないですよって予告でもされてたんだろうか? 予告されてないならディーラーにメンテキットが 付いてなかったって言えばくれると思うけど。 5イヤーズコートの保証の条件で、...っかくサービスでコーティングしてもらってもあまり意味がないような… 5イヤーズコートでメンテキットがないと5イヤーズコートでなくなります。これはメンテナンスと称してコーティングをユ...
(洗車)
2006/06/08 00:27:16(最終返信:2006/08/20 06:00:07)
[5149608]
...事になったからです ただ専用メンテ剤は4000円程するので、光度保証だけなら、いくらか価格が違うだけで評判のいいブリスをメンテ剤にしようか検討中です。 ...を新車時に施工してあるのですが、その車にブリスを使っても大丈夫でしょうか? ポリマーのメンテは洗車後の濡れた車体に、付属のスプレーをして光沢を出すと言う物なんですが、ブリスを見ると...の保証内容は『お客様が馬目に洗車してください』とか『お客様が3ヵ月に一回メンテナンス剤でメンテして下さい』とか『年に1回のポリマーメンテナンス(手洗い洗車)に来て下さい』では5年間も...
(洗車)
2006/07/28 10:45:35(最終返信:2006/08/09 23:07:35)
[5295990]
...だいぶ固まったところで指でそっとコリコリ擦って少しずつガムを剥がしてたのですが、最後はどうしても除去しきれず、ダメ元でペイントシーラントのメンテナンスリキッドを付けたら綺麗に落とす事ができました。 当初は簡単に落ちそうに無かったので、ヤケクソでパーツクリーナーでも使おうかと思ってたのですが...