[20007386] メモリ12GがWin10Proでは認識をしているがBIOSでは6111MBと認識
(メモリー)
2016/07/03 12:01:47(最終返信:2016/07/04 17:32:56)
[20007386]
...動作するか確認する。 OS起動して8GBのメインメモリが使える状態にあるか『 リソースモニター』で確認。 さて、メインメモリの機種名からメモリチップ1枚当たりの容...16GBの時代に突入したので、 メインメモリのチップが両面に8チップ搭載か片面4チップ搭載かの違いで同じ容量が可能だから、 メインメモリの4枚の細かな仕様の把握は...すがグラボを忘れていてGTー240です。よろしくお願いします。 先ず、BIOSを起動してメインメモリの4枚がどの様にBIOSで認識されているか把握する。 デュアルチャンネル動作可能な...
(メモリー > CFD > W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組])
2016/06/11 15:03:39(最終返信:2016/06/11 17:42:57)
[19947460]
...P8P67 Deluxe メモリ:smd-4g68h1p-16k(Sanmax製)4G✕2 メインSSD、サブHDD 今のメモリはCL9のようなのですが、 W3U1600HQ-4GはXMPモードでないとCL9ではなく...
(メモリー > Silicon Power > SP016GBLTU160N22DA [DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組])
2016/05/14 03:01:25(最終返信:2016/05/15 11:15:45)
[19873276]
...>まぐたろうさん お手数おかけしましてすみません。 何も問題ないなら良かったです。 >まぐたろうさん 最近ゲームメインで使用しているPCが8GBで不足気味になっていたので、 (サブPCの8GBを一時的移植で使用中) 今更のDDR3...
(メモリー > キングストン > KVR16N11S8/4 [DDR3 PC3-12800 4GB])
2016/05/02 12:37:13(最終返信:2016/05/03 05:43:00)
[19838461]
...ついでに。オンボードグラフィックを使っている/使っていないけど有効にはしてある場合、ビデオメモリにメインメモリが取られるので、OSから使えるメモリは目減りします。 ただまぁ、今回はそういう類いの質問では無いと思いますので...
(メモリー > ADATA > AD3U1600W4G11-2 [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組])
2016/03/30 16:51:46(最終返信:2016/03/31 10:47:35)
[19742968]
...起動したらBSODが必ず発生します。 メインメモリ以外の問題は無ければメインメモリに問題と言えるのでしょうけど・・・、 起動時のビープ音とか、 マザーボードのランプ関係はメモリOK!ボタンの近くにメインメモリのランプが有る様ですね...ボタンの近くにメインメモリのランプが有る様ですね。 さて、メモリスロットの爪は片側なのでメインメモリが奥まで挿し込めていない場合が有るのかも知れない。 メモリによっては奥まで挿し込めた心算でもグイッと1押の凄く僅かな違いが生じる場合もあるから...
[19714186] メモリを8G→16Gに増設したら起動が遅くなりました
(メモリー > CFD > W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組])
2016/03/21 11:54:40(最終返信:2016/03/22 05:17:13)
[19714186]
...起動が少し目に見えて遅くなるのが何処まで気にするのが良いかは判断できる材料を揃えるしかないだろうからね。 メインメモリの容量の変化が直接関係するのは仮想メモリの容量の変化だろうからWin 7に任せるから遅く成ったのか...
[19711844] メモリー増設時の認識について (H67M-GE/THW)
(メモリー)
2016/03/20 17:51:41(最終返信:2016/03/20 18:33:10)
[19711844]
...W3U1600HQ-8GC11を検討中ですが 他のおすすめ等もあれば教えて頂ければ幸いです よろしくお願い致します。 このマザーはメインメモリのソケットが4つ(合計32GB)あるので、8GBx2でも行けるでしょう。 8x2で合計24GBにしますか...
[19681022] 赤い光りを放つ R.O.G.認証 DDR4メモリ登場!
(メモリー)
2016/03/11 11:03:43(最終返信:2016/03/12 00:26:05)
[19681022]
...現在在庫なしの優秀品。 これも光りまへん(-_^) おおお! まるで武田や真田の赤備え。 お見事です^^ 私のメインメモリは TED416GM2400C16DC01 [DDR4 PC4-19200 8GB 2枚組]...
(メモリー > キングストン > KVR16LS11/4 [SODIMM DDR3L PC3L-12800 4GB])
2016/02/18 16:41:25(最終返信:2016/02/18 20:48:19)
[19603058]
...Graphics(CPUに内蔵) ビデオメモリ 最大1792MB(メインメモリと共用)(注3) チップセット モバイル インテルR HM86 Express チップセット メインメモリ(標準 / 最大) 4GB(4GB×1)最大16GB(注4)...
[19573234] vaio vgn-ns51bで認識するでしょうか?
(メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR3 PC3-12800 4GB)
2016/02/09 20:28:29(最終返信:2016/02/11 23:04:17)
[19573234]
...64bitOSならひょっとしたら認識するかと思ったものですから。 型番も違ってましたね。申し訳ありません。 今回はssdで8.1がきちんと動くことをメインとしてみます。 ありがとうございました。>キハ65さん 標記の型番を見落としていました。VGN-NS51B/Wのインバースネットのリンクは...
(メモリー > CFD > W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組])
2016/02/04 12:43:34(最終返信:2016/02/10 22:56:27)
[19555312]
...手だけど、 無料アップグレードのWin 10は32bit版になるのかな。 4GB×2枚のメインメモリとHDDとWin 10の64bit版のDSP版を購入してWin 7のHDDを大切に...i5 750とGIGABYTE GA-P55A-UD3Rの搭載したパソコンはサブとして、メインパソコンをWin 10で組みファイル共有するとかが簡単なのだろうね。 選択肢は幾つもあ...さて、搭載メモリの2倍〜4倍が良いらしいとか記載されたWebページもある様だ。 4GBのメインメモリならReadyBoost用には8GB〜16GBという事なのかな。 アクセス速度の速...
(メモリー > CFD > W3U1600HQ-8G [DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組])
2015/12/01 12:25:19(最終返信:2015/12/01 15:21:53)
[19366934]
...http://kakaku.com/item/K0000433091/#tab こちらを中古で購入予定ですが、画像処理をメインに使用予定です。メモリを16GBにあげたいのですが、この商品で良いのでしょうか。 ノートとデスクトップでメモリの違いが判りません...
(メモリー > トランセンド > TS512MSK64W6H [SODIMM DDR3L PC3-12800 4GB])
2015/09/22 21:50:18(最終返信:2015/09/28 23:51:35)
[19163951]
...r=1-1&keywords=D3N1333-4GX2 1枚追加の場合は、メーカーの仕様に 「メインメモリはPC3-10600 ですが、PC3-8500 で動作します。」と書かれていますので、PC3-10600...
(メモリー > CFD > W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組])
2015/08/22 09:30:03(最終返信:2015/09/01 10:09:37)
[19072477]
...com/item/K0000247187/ ネットで型番を入力して検索してみてください。 例 型番 メインメモリ もしくは メモリ増設 など ところでレノボはいろいろ悪質なソフトなど仕込んでいますよ...
[9678931] BUFFALO RAMDISK ユーティリティー インストールして見ました
(メモリー)
2009/06/10 16:22:40(最終返信:2015/08/12 08:56:24)
[9678931]
...他の方で成功されている方はいらっしゃいますか? インストールに2台成功しました。(RAMディスク容量は256MB) 1台目は自作メインマシン2台目はNEC Valuestar VN770/MGです。 Valuestarは、外付けUSB...
(メモリー > CFD > W3U1600HQ-8GC11 [DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組])
2015/07/07 23:15:48(最終返信:2015/07/10 00:11:00)
[18945995]
...8MHzなのだから2133MHzタイミング11-12-12-31のメモリとして 動かせる可能性を秘めたメインメモリだと感じた。 私の自作PCはCore i7 875Kを載せたASUSのP7P55D-E D...流石に2133MHzで常時使用は恐怖に駆られるからね。 OS起動するかのみを試しただけだった記憶が。。。 今は1800MHzぐらいでこのメインメモリが駆動してるかな。 その1 memtest86やmemtest86+などをやってエラーがないかどうか確かめてみる...
[18854630] アスロックのH55M-GEに積んで・・
(メモリー > Patriot Memory > PSD316G1600KH [DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組])
2015/06/09 13:49:38(最終返信:2015/06/15 18:09:38)
[18854630]
...PUにメモリコントローラが搭載された時代のパソコンだから、 アスロックのH55M-GEがメインメモリのスロットが4スロットあるとしても、 それにCPUの仕様には最大搭載容量に16G...ーだろうからね。 Windows 7 Home Premium SP1 64bit版だとメインメモリは最大容量は16GBが限界だろうからね。 さて、P55ではなくH55という事は?...載してるけど、32GB使う様な場面は遭遇しないか・・・。 Dual Channel のメインメモリなら4GB+4GB+2GBで10GBはバランスが悪いかもね。 そうそう、一枚8GB...
(メモリー > CFD > W3U1600HQ-8G [DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組])
2015/05/06 22:23:12(最終返信:2015/05/31 15:31:23)
[18752534]
...というのが先に考えてしまいますが。 Windowsは、未使用のメモリはディスクキャッシュとして使いますので。そのメインメモリを消費してまでRAMDISKを作ったとして、全体のパフォーマンスアップに繋がるかは、よほど勉強して使わないと...
(メモリー)
2015/02/15 11:11:37(最終返信:2015/02/17 10:53:45)
[18478767]
...net/fmv/pcpm1006/fh/method/index.html#cat02 注7 実装しているメインメモリはPC3-10600もしくはPC3-8500ですが、PC3-6400で動作します。 このモデルは32bit...
(メモリー > CFD > W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組])
2014/02/04 07:30:23(最終返信:2014/12/14 23:16:27)
[17150369]
...定してメインメモリ上に置いています。 OSのメモリ管理がまずい為、メインメモリが満杯になり、仮想メモリを使って初めてチョビチョビとメインメモリ...への負担はあります。 メインメモリが多いとディスクへのアクセスが減ります。 結果的にディスクの寿命に関係するという事になります。 メインメモリの管理をOSが管...れないのは、というかメインメモリが仮想メモリまで行くという事は、 適切な管理が出来ていないとも言えます。 上手に管理できていればそういう事も発生しない。 >キャッシュが解放されないのは、というかメインメモリが仮想メモリま...