[14091189] どのメモリーを買ったらいいか教えてください
(メモリー)
2012/01/31 16:33:40(最終返信:2012/02/01 15:56:44)
[14091189]
...IODATAのものにしようと思います。 詳しくないので、ほんとうに助かりました。 仕様表を見ると 注28 メインメモリはPC2-5300ですが、PC2-4200で動作します。 と書いてあるのでBIOS設定だけでも少し速くなると思います...
(メモリー > UMAX > Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組))
2012/01/25 06:54:03(最終返信:2012/01/26 16:24:27)
[14065291]
...このご時世小遣いも厳しくなってきてますので長持ちしてくれるのはありが たいです。 今回は、いろいろと個人的な情報整理作業中だったこともあり、メインマシンの不具合発 生→ノートマシンでの作業継続をしながらの復旧作業だったので、正直疲れました。 問...
[14065077] Core i3 におけるデュアルチャネルの効果について
(メモリー)
2012/01/25 02:16:03(最終返信:2012/01/26 01:24:41)
[14065077]
...社員によって使い方はマチマチですが、使用用途はOfficeソフトおよび社内Webシステム等の事務処理がメインという人が大半です。 (CADやAdobe製品をガリガリ使うような人用のPCは別途調達します。) XPモードは使うかもしれません...でデュアル構成にすれば さらにコストダウン出来るのでは? >Officeソフトおよび社内Webシステム等の事務処理がメイン メモリーは2Gで十分と思います。 それよりCPUにコストをかけて下さい。Core i3にすべきと思います...
(メモリー > CFD > W3N1066Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-8500 4GB 2枚組])
2012/01/02 03:14:13(最終返信:2012/01/25 11:17:44)
[13968840]
...Core2DuoでDDR3というのは、ハード仕様としてはマイナーです。本来、このCPUにはDDR2がメインで使われます。 DD3が普通に使われるようになったのは、次の世代のCPUからですので。実績と経験からして...
(メモリー > CFD > W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組])
2012/01/13 19:06:54(最終返信:2012/01/25 06:43:30)
[14018156]
...OSが使用可能な領域は最大3GBとなります。 ビデオRAM容量は、コンピューターのメインメモリの容量に依存します。出荷時(メインメモリ2GB)では最大761MB、メインメモリ4GB以上の場合、最大1,305MBまでビデオRAMとして使用されます...
(メモリー)
2012/01/13 16:03:10(最終返信:2012/01/13 16:16:30)
[14017628]
...VPCL229FJ/Bの仕様 メインメモリースロット スロット仕様 DDR3 SO-DIMM×2 メインメモリー 出荷時構成 PC3-10600 8GB(4GB ×2) メインメモリー最大容量 最大搭載可能容量...
[14007193] 「最低 3MB の使用可能な仮想記憶が必要です」について
(メモリー)
2012/01/10 22:46:48(最終返信:2012/01/11 23:07:11)
[14007193]
...1350MB以下に制限するか XPモードやVMWare等の仮想マシンを使ってみるかくらいです。 メインメモリと仮想メモリの合計が1350MB以下なので、物理的に2GB以上積んでいるなら上記の方法を取るかメモリを外して下さい...
(メモリー > UMAX > Castor LoDDR3-4GB-1333 [DDR3 PC3-10600 4GB])
2012/01/09 13:16:39(最終返信:2012/01/10 00:56:26)
[14000305]
...>…MSIの日本サポートの質は非常に微妙なので注意。特にHPの記述はいいかげんです。 確かにそうですね。注意します。 うちのメインPCもMSIマザーです^^; KAZU0002さん >4Gx2は、4Gのメモリが2枚で、合計8Gという意味です...
[13900744] BUFFALO RAMDISK ユーティリティー Ver.3.0.0.0
(メモリー > バッファロー > D2/N667-2GX2/E (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB 2枚組))
2011/12/16 18:52:27(最終返信:2011/12/30 13:46:59)
[13900744]
...そもそもIntel 945GMチップセットでは、4GB認識出来たとしても多分管理外領域はないと思います。 なくてもメインメモリーから割り当てることは可能ですが、Windowsで利用可能なメモリーは減ってしまいます。 これでは本末転倒でしょう...3.試しにBUFFALO RAMDISKユーティリティーのかんたん設定で512MBのRAMDISKを設定してみましたが、メインメモリを消費しただけでした。 残念です(涙)。 しかし・・・です。 4GBへ増設後に、認識されない2GBを使用する方法は何かありませんでしょうか...
[13870854] Pavilion dv4-3142TX 対応しますか?
(メモリー > トランセンド > JM1066KSN-4G [SODIMM DDR3 PC3-8500 4GB])
2011/12/09 19:49:43(最終返信:2011/12/16 09:45:38)
[13870854]
...1000枚のように大量に買うなら別ですが、個人レベルなら1枚だろうと2枚だろうと大してリスクは変わらないでしょう。 それ以前にメインメモリが8GBも必要な用途にPCを用いるのかが疑問に感じます。 基本的にはメモリ増設が心配ならツクモ...
[13859832] GA-890FXA-UD5 (rev. 2.0)4枚で1600動作OK
(メモリー > ADATA > AX3U1600GC4G9-2G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組])
2011/12/07 01:21:44(最終返信:2011/12/07 09:36:56)
[13859832]
...16GBだとキビキギと軽く感じました。 http://profile.ameba.jp/pochifx/ のメインPC とうとうメインメモリ16GBが普通になってきたように思える。 >9-9-9-24設定し、1700MHz超えたらBIOS起動が困難...65Vって書いてたので1.65Vです。 9-9-9-24設定し、1700MHz超えたらBIOS起動が困難。 メインメモリ量の話ですが、 4GBだとROがなかなか終了してくれない。 8GBだと増設か?って思える時がたまにある...
[13787342] メモリーの評化がDOWN(7.8〜5.5)
(メモリー > Corsair > CMX4GX3M2A1600C9 (DDR3 PC3-12800 2GB 2枚組))
2011/11/19 21:20:54(最終返信:2011/11/24 19:22:06)
[13787342]
...動作に支障が無ければ、低くても気にする必要はありません メモリー項目の評価値ですが 確保できているメインメモリが、3GB前後を境にして低くなるようです 従って、マザーボードでの設定で、他のデバイス(グラフィック)などの...
(メモリー > Corsair > CMSO8GX3M2A1333C9 [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組])
2011/09/23 22:04:38(最終返信:2011/11/09 12:35:40)
[13539072]
...動作保障がある物のほうが安心だとおもいます。 ただ今を生きるさんのFMVのLOOX R/B50は、メインメモリはPC3-8500ですが、PC3-6400で動作します。(注30)と明記されているのでご注意を...
[13688597] VSuite Ramdisk導入後について質問です
(メモリー)
2011/10/28 09:20:23(最終返信:2011/10/28 21:12:25)
[13688597]
...使用する部分とは確実にバッティングしないように作りましたし、そもそもOS管理外に作成した RAMディスクに入れたデータの量がメインメモリの状態を表示するタスクマネージャーに 現れることが変だと思うのですが・・・ それとも、実は導入に失敗していて管理中から取っているとか・・・...
[13462580] NEC PC-VJ16MEFWREHXにメモリーを増設したい
(メモリー > IODATA > SDD333-1G (SODIMM DDR PC2700 1GB))
2011/09/05 17:24:02(最終返信:2011/09/07 20:07:34)
[13462580]
...インテル(R) Celeron(R) Mプロセッサー 380 クロック周波数 1.60 GHz メモリ(メインRAM) 標準容量 256MB(最小構成時) スロット数 SO-DIMMスロット×1 最大容量...
[13413950] メインメモリ増設しようと思っております、素人です。
(メモリー > CFD > W3U1333Q-4G [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組])
2011/08/24 20:31:39(最終返信:2011/08/27 21:38:10)
[13413950]
...32bitですよね 目的は? 返信ありがとうございます。 友人とオンラインゲームをしようと思っているのですが、メインメモリが足りなくて困っている状況です。 そこでこのメモリで増設をしようと思っております。 増設が可能なら64bitにするつもりです...
[13356232] Windowsエクスペリエンスのスコアについてご教授願います。
(メモリー > UMAX > Cetus DCDDR3-4GB-1333 (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組))
2011/08/09 23:14:30(最終返信:2011/08/19 05:52:06)
[13356232]
...はないですね。 Windows7 32の場合、システム稼動状態において 凡そ、3Gbのメインメモリの空きが確保されていれば インデックス値が、7を超えると思います 物理容量4Gb...ントさせていただきます。 CPUやチップセットに統合されたビデオ機能を使用すると、メインメモリーをビデオメモリーとして使用するので、容量が減ります。 ビデオカードを取り付ければ...時発生するので、転送速度も若干低下します。 64ビットのWindowsであれば、確実にメインメモリーが増えるので、WEIのスコアーが上昇する可能性もあります。 32ビットのWind...
(メモリー)
2011/07/28 16:44:45(最終返信:2011/07/28 18:08:37)
[13305700]
...メモリー増設を考えています。(4GB→8GB) 型番:SONY VAIO VPCJ128FJ/BI 【メインメモリー】 標準/最大: 4GB(2GB ×2)/8GB スロット数(空き): DDR3 SO-DIMMスロット×2(0)...
(メモリー > CFD > W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組))
2011/07/17 11:10:50(最終返信:2011/07/17 22:19:29)
[13263276]
...システムドライブがSSDなものですから・・・M$の馬馬野郎状態です (因みに、SSDの寿命対策などは4G-3G(メインメモリ)≒1Gで充分です) 他にすることも無かったので、ベンチマークも取ってみましたが 使い道も思いつかなくて・・・放心状態です...
[13204482] 今更ですが、DDR2メモリ換装(8GB→16GB)を検討中です。
(メモリー > Team > TEDD8192M800HC6DC [DDR2 PC2-6400 4GB 2枚組])
2011/07/02 11:52:12(最終返信:2011/07/14 21:11:42)
[13204482]
...現在使用中のメインWindows PCのメモリ換装を、考えています。(8GB→16GB) PCの構成は、 マザーボード:P5Q Deluxe ※BIOS Ver.2301(最新) OS:Windows...