[22292657] PCはグラボの買い換えだけで長く使えるもの?
(グラフィックボード・ビデオカード)
2018/12/01 16:25:59(最終返信:2018/12/23 18:49:07)
[22292657]
...Blu-rayなどは足掻いても無理ですが、ビデオカードの買い換えだけでもいけるのかも用途次第でしょう。 メイン機なら寿命を迎えるパーツが出てくる前に新調されたほうが良いでしょう。 ちなみに、記録に残している私の15年前のPCのスペック...
(グラフィックボード・ビデオカード > PowerColor > PowerColor Red Dragon Radeon RX 570 4GB GDDR5 AXRX 570 4GBD5-3DHD/OC [PCIExp 4GB])
2018/12/20 00:59:41(最終返信:2018/12/21 00:03:36)
[22336456]
...ドライバーを更新もしくは少し違うバージョンを使ってみる。 (DDU等で古い物も一度綺麗にクリーニングを) メインメモリーテスト、手持ちが有れば電源を変えてみる。 辺りから試してみては? 1タイトルならゲームの方が要因の可能性も残りますが…...
(グラフィックボード・ビデオカード > GIGABYTE > AORUS GV-N1080IXEB-8GD [8GB])
2018/12/17 15:33:45(最終返信:2018/12/17 15:33:45)
[22330824]
...必要な場合はMSI afterburnerをインストールします。 3.eGPUに接続されたモニターをメインモニターにする。 4.デバイスマネージャーのディスプレイアダプタにあるインテルHDを無効にします...
(グラフィックボード・ビデオカード)
2018/12/12 22:28:59(最終返信:2018/12/12 23:31:12)
[22320192]
...なぜかわからんのですがDriver TypeがDCH・・・・・・どうしてこうなった??? 別に支障があるわけでもないんだけど、メイン機の方はごく普通にStandardなのに(^_^;) GeForce_Experience_Beta_v3...
[22313192] 教えてください。古いPCには最新グラボは意味がない?
(グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GTX 1060 AERO ITX 6G OC [PCIExp 6GB])
2018/12/09 21:02:27(最終返信:2018/12/09 22:38:26)
[22313192]
...す。 口コミのグラフィックボードだと、CPUがネックになるかな。 私なら、ゲーム用途メインなら新規に組むか、ゲーミングPCと銘打っているショップブランドPCを買います。予算次第の...はPascal世代が動作しないことは有る事なので^^; OSは64bit版でしょうか? メインメモリ容量も大事です。 i7-2700Kならまだまだ結構な性能があるので、GTX-560...。大変解りやすくて助かります!!皆様すごいですね(^.^) ちなみにOSは64ビット、メインメモリは16G 誰が言ったのかというとPCデポの店員さんです。 私の通常の作業程度で...
(グラフィックボード・ビデオカード > PowerColor > PowerColor Radeon RX VEGA 56 8GB HBM2 AXRX VEGA 56 8GBHBM2-2D2HD/OC [PCIExp 8GB])
2018/11/29 12:57:28(最終返信:2018/12/02 12:19:47)
[22287593]
...米尼価格で$399.99でしたので、今更ですがRX VEGA 56をポチってしまいました。 動画再生メインなので、570でも良かったのですが、今更GDDR5というのも何なので、HBM2物を選びました。 米尼でも56NANOが在れば良かったのですが...
(グラフィックボード・ビデオカード > Palit Microsystems > NE5107TP15P2-1041J (GeForce GTX1070Ti 8GB Super JetStream) [PCIExp 8GB] ドスパラWeb限定モデル)
2018/11/26 14:03:53(最終返信:2018/11/30 17:49:01)
[22280784]
...それでもブロックノイズが出るならGPUのハードウェアデコーダーに物理的な問題がある可能性もあります。 またメインメモリーの一部にメモリーエラーがあって、そこをハードウェアデコーダーの処理部分が利用しているという可能性もあります...
(グラフィックボード・ビデオカード > Palit Microsystems > NE5107T015P2-1043D (GTX1070Ti 8GB DUAL) [PCIExp 8GB] ドスパラWeb限定モデル)
2018/11/27 03:46:00(最終返信:2018/11/28 00:19:19)
[22282329]
...従来はこのようにちゃんと書かれてたのに最近は書かれてないからね。 元のメモリーが2000MHz動作でDDRで倍の表示になり4000MHz (これはメインメモリーでも同じ・CPU-Zのメモリークロック表示) グラボの仕様上的には2000 x 4で8000表示となる...
[22247022] RADEON RX580はお得なのか?
(グラフィックボード・ビデオカード > PowerColor > PowerColor Red Devil Radeon RX 580 8GB GDDR5 AXRX 580 8GBD5-3DH/OC [PCIExp 8GB])
2018/11/11 20:17:35(最終返信:2018/11/13 04:32:45)
[22247022]
...ここ数か月以内に実際に販売価格のデータです。 あなたの予算、考え方次第。NAVI最上位は再来年までほぼ出ません。メインストリームのNAVIは来年夏以降なら出るでしょう。 ツクモeXで 2ヶ月ほど前にASUS VEGA64オリファンが税込4万は特例です...
[22215279] 赤味の強さが以前ほどではなくなりましたか?
(グラフィックボード・ビデオカード)
2018/10/29 08:03:15(最終返信:2018/10/30 15:11:16)
[22215279]
...その後VAパネル製品に変えたりしましたが、またL997(これも日立製S-IPSパネル)を使ったりして、現在メインで使っているのはEV2750とFS2333でどちらもIPSパネルではありますが、L997のような繊細さは無いという印象です...
(グラフィックボード・ビデオカード)
2018/10/19 23:01:16(最終返信:2018/10/22 06:27:00)
[22194082]
...載のメインPCで普段やってるゲームを画質落として・・200fpsでやってみた。 大して変わらん(個人的意見) 画質落としてやる意味が一切感じられないので メインPC...、ELSAっていまもNVIDIAだけなのですか!? まぁ、元々ドイツ時代からQuadroメインできてるしそういうものなのかなぁ… vega56の方がいいのですか。 ケースが300m...電源はケチらない方がよいですよ。 ケースは・・なんなら要らない まな板でもOK。 私のメインゲーム機は 温度対策の一環でまな板状態。 まぁ 真冬になったら考えるかも? さてさて・...
(グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF-GTX1050Ti-4GB/OC/SF [PCIExp 4GB])
2018/10/14 09:20:49(最終返信:2018/10/18 04:41:12)
[22181600]
...一粒で二度おいしい思いをしました。 取りあえずやってみないと分かりませんよ。 >tac3さん わしのメインマシン(10年前から)でも問題なく動いてるよ! あんたのphenomIIよりも古いcore 2 quad...
[21370074] 突然DVI出力しなくなったが,D-Subで復活
(グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF-GT710-E1GB/LP [PCIExp 1GB])
2017/11/19 16:31:04(最終返信:2018/10/15 12:41:05)
[21370074]
...ディスプレイ(7年前に購入のLG製)が壊れたのかと思い,接続をメインディスプレイに接続してあるHDMIに変えてテストしてみたところ,問題なく復活。 DVIを別のディスプレイに接続して試してみたかったのですが,メインディスプレイにDVI端子が無く...
[22167470] クロスファイアで一枚のグラボからしかモニターに接続できない。
(グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > ROG STRIX-RX480-O8G-GAMING [PCIExp 8GB])
2018/10/08 07:20:05(最終返信:2018/10/11 11:37:00)
[22167470]
... >キンちゃん1234さん とりあえず、帰って来たので検証してみたよ^^ mGPU時にはメインじゃない画面には何も表示されないので、mGPU(CrossFire)ではuPD70116さんのおっしゃる通り...オリファンのこれ一枚だけにするかもしれません。 私の場合は 高解像度(4K含む)でのゲームは1080Tiのメイン機がありますから。 >キンちゃん1234さん 自分も、どっちかというと本気かと言われると...
[22164703] 10年前の自作PCのグラボを強化したいのですが・・・
(グラフィックボード・ビデオカード)
2018/10/07 01:26:49(最終返信:2018/10/09 09:23:38)
[22164703]
...寿命が来るかもですが〜 手を入れながら 頑張ってください。 蛇足ですが 今は 8700K+1080Tiのメイン機以下 数台の自作機を使っていますが〜 スペック的には・・今時のPCには足元にも及びませんけど・・...
(グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GTX 1060 AERO ITX 6G OC [PCIExp 6GB])
2018/07/26 15:00:51(最終返信:2018/10/08 11:07:03)
[21989418]
...extreme3 OSの複数のディスプレイを使用する際の設定は行っているのでしょうか? ただ接続しただけでは、メインとなるディスプレイしか表示されなかったはずです。 つなぎ替えてきちんと表示されるのであれば、OS側の設定の問題だと思います...ディスプレイ設定試してみたのですが、そもそもディスプレイが一つしか認識していないようで「表示画面を拡張する」や「メインディスプレイに設定する」などの項目が出ていません。 検出ボタンを押しても別のディスプレイは検出されませんでしたと表示されてしまいます...
(グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GTX 1060 GAMING X 6G [PCIExp 6GB])
2018/10/03 03:07:03(最終返信:2018/10/04 02:41:07)
[22155408]
...5GBという数字が出てこないのですが。2.1GBはでてきますね。 ただ、ビデオカードのメモリと、PCのメインメインメモリでは、「使用中」の意味が異なります。ここが普段から多く使われているからと言って、気にするような所ではありません...
[22137080] RADEON 12nm Polaris 30で登場か?
(グラフィックボード・ビデオカード)
2018/09/25 21:20:14(最終返信:2018/10/01 13:29:37)
[22137080]
...来週発表が行われそうだ。メインストリームの後継と目される。Polarisであれば、性能自体はそれほど期待できそうもない。 海外の価格動向を見ているともしかすると、VEGAで来るかもしれない。であれば...メーカー筋、ワンクッションなのでどこまで正確かは?。その人物も結構詳しいのでかなり精度はあると思います。メインの処がそろそろ時期ではあるのでアーキテクチャーはVEGAになるとは思うのですが。いずれにしろ正式発表が出てみないとAMDだけに何とも言えないのが事実です...
(グラフィックボード・ビデオカード)
2018/09/20 23:08:26(最終返信:2018/09/30 12:30:39)
[22124664]
...>揚げないかつパンさん うーん、PCも欠員中なのでどっちんしても1台組まなきゃいけないんですが、9900Kにしてメインにするか、2600Xにして サブにするか… 単にCPUの差額だけでなく構成に差が出るのでかなり金額が変わります^^;...
(グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > ROG-STRIX-RX580-O8G-GAMING [PCIExp 8GB])
2018/09/23 22:52:00(最終返信:2018/09/26 19:18:06)
[22131978]
...エンコがメインになりますが、 メモリが8GBあると時間も変わるものですか? これより1060の6GBでも変わらないですか? メモリが大容量のモデルでも少ないモデルでもエンコード速度はあまり変わりません...大抵CPUエンコードを採用しているかと思いますので、グラボの買い替えは不要になります。 >つねかわたかおさん こんばんは >エンコがメインになりますが、メモリが8GBあると時間も変わるものですか?これより1060の6GBでも変わらないですか...