[24283138] インテル内蔵HD4000からの能力底上げに使えますか
(グラフィックボード・ビデオカード > MSI > N730K-2GD3H/LPV1 [PCIExp 2GB])
2021/08/11 00:00:42(最終返信:2021/08/17 13:23:46)
[24283138]
...フォートナイトの映像がちらちらとちらつくので極力安価に底上げしてちらつきのうざさを改善できればと思ったんです。メインの使い方であるyoutubeやマインクラフトは全然問題ないので。。。 決してFPS120でやりたいとかいうわけじゃないです...
[24278286] グラボの高騰は、マイニング+転売行為?
(グラフィックボード・ビデオカード > ASRock > Phantom Gaming Radeon RX560 2G [PCIExp 2GB])
2021/08/08 13:05:45(最終返信:2021/08/15 22:47:17)
[24278286]
...近々手持ちの自作PC2台を1台に合体させる予定なので、その際に5700XTの有効性が感じられたら続投させるつもりではあります。 ちなみに現在のメインPCで使ってるグラボはRX480なのですが、2019年5月に中古ですがほぼ新品同様の品を1.2万円で買いました...ややパソコン用グラボが、製造および入手難となってると思う。 メモリ不足が、真に影響するのであればSSDとメインメモリがもう少し高騰してもおかしくないと思われます。 半導体=メモリ、ではありません。そこはお間違えなく...
(グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE PULSE Radeon RX 6700 XT 12G GDDR6 [PCIExp 12GB])
2021/07/12 14:03:05(最終返信:2021/07/14 00:05:54)
[24236327]
...その前に詳細なPC仕様が無ければ「そうかもね!」としか言えないでしょ? 前のグラボに戻して正常なら新しいグラボの故障、それでも動かないならメインボードの故障です。 とりあえず温度管理から。 あと、電源確認。 すいませんドスパラに聞いたところ...
(グラフィックボード・ビデオカード > Palit Microsystems > NE5105T018G1-1070F (GeForce GTX1050Ti 4GB STORMX) [PCIExp 4GB] ドスパラWeb限定モデル)
2021/06/28 23:10:13(最終返信:2021/06/29 19:12:28)
[24212399]
...ビデオメモリを超えてしまうことになります その場合PCIExpressを経由してメインメモリの空き領域に移動させたりするのでその時カクつきが発生します この場合メインメモリの速度重視になるため、シングルメモリ等でダブルデータレート(DDR)の機能が使えない場合は速度は半分です...
(グラフィックボード・ビデオカード > ASRock > Radeon RX 5500 XT Challenger D 8G OC [PCIExp 8GB])
2021/05/21 11:53:30(最終返信:2021/06/24 11:27:31)
[24147600]
...こういうブームはいずれ廃れますし、今のうちにヤフオクにでも出すかなって思案中です。 ゲームは大丈夫かって?メインでやってるゲームはRX480でも充分です。予備にGTX970があるので、それがまともに動けばたぶん大丈夫でしょう...
[23848744] RTX 3080 ICHILL X4 紹介
(グラフィックボード・ビデオカード > Inno3D > GeForce RTX 3080 ICHILL X4 C30804-106XX-1810VA36 [PCIExp 10GB])
2020/12/14 14:38:50(最終返信:2021/06/20 20:20:14)
[23848744]
...PCは当面今のままでいいなと考えてます。 3080ですら持て余していますし、Trinityは外したままで放置してます。 メインPCを9600K&2080から5900 65Wに変更してそれにTrinityか3070TEにするか考えていましたが白紙です...
(グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > ROG-STRIX-RTX3090-O24G-GAMING [PCIExp 24GB])
2021/05/21 23:26:48(最終返信:2021/06/15 23:26:45)
[24148650]
...レンダリング解像度をもっと下げてみればVRAM 8GBでもタイムアタック参戦できるかもしれませんが。 あとメインメモリが16GBと32GBでも差がありそうですね。 失敬、上記の3060の動画はラップトップ版でしかもVRAM...
[24164343] マザボ内臓のGPU同時出力して なにか「弊害」は有りますか?
(グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF-GT710-E1GB/HS [PCIExp 1GB])
2021/05/31 04:25:56(最終返信:2021/06/13 14:09:43)
[24164343]
...内臓GPUの「Intel UHD Graphics 630」のほうがスペックが高いみたいなので メインの出力はマザーボードの方のHDMIポートを使いたいんですけど ネットで調べるとマザーボードとグラボの同時出力は...UHD Graphics 630」の性能の差なんて微々たるもので わざわざ「同時出力に変更してまでメインモニターに割り当てる」意味は無いでしょうか? >TONY55さん ●タスクマネージャーで見ると、...
[24178710] 昔マシンのに最新?のグラフィックカード対応できますか
(グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GAMING GeForce GTX 1650 OC GDDR6 ZT-T16520F-10L [PCIExp 4GB])
2021/06/08 19:21:01(最終返信:2021/06/13 01:40:56)
[24178710]
...GTX950以上のd-GPUになります。 d-GPUを存分に活かしたいのでしたら、DaVinci Resolveの選択肢もありますが、メインで使うソフト次第で多少マシン構成も変わります。 上を見たらキリが無い話なのですが、定期的にバランスの良い構成でマシンを更新してあげると...
[24179332] 「AMD HD7470」と「Intel Graphics 4600」の性能差について
(グラフィックボード・ビデオカード)
2021/06/09 02:24:30(最終返信:2021/06/11 00:32:35)
[24179332]
...現在のGPU内蔵グラフィックにも劣るような性能なので、性能面では使う価値は全くないです。 まぁこれを挿せば、CPU内蔵グラフィックがメインメモリを使わなくなるので、メインメモリの容量と帯域の節約…という考えも出来なくはないですが。体感できるような差は出てこないでしょう...
(グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GAMING GeForce GTX 1650 OC GDDR6 ZT-T16520F-10L [PCIExp 4GB])
2021/06/04 10:56:49(最終返信:2021/06/04 19:49:28)
[24171356]
...使用目的ですが,デュアルモニターにして,zoomで動画共有しながらいくつかアプリを開いたりの作業がメインです。現状目立った支障はないですが,デュアルにしたあと映像が少しでもカクついたりしないよう万全を期したいので...>使用目的ですが,デュアルモニターにして,zoomで動画共有しながらいくつかアプリを開いたりの作業がメインです。現状目立った支障はないですが,デュアルにしたあと映像が少しでもカクついたりしないよう万全を期したいので...
(グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GAMING GeForce GTX 1660 SUPER Twin Fan ZT-T16620F-10L [PCIExp 6GB])
2021/03/24 15:38:58(最終返信:2021/05/07 15:15:14)
[24039932]
...疲れで寝てしまってました^^; >小豆芝飼いたいさん このサブ機1650Superですよ^^ 元もとメイン機3070は、自分には過剰すぎなグラボなので、1660Sでも良いかなと。 もしかしたら3070売れば差額で1660Sまでタダ買いできるかな...
(グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE NITRO+ Radeon RX 6900 XT OC 16GB GDDR6 [PCIExp 16GB])
2021/04/28 20:04:41(最終返信:2021/04/30 19:02:21)
[24106181]
...Editionと同じ選別品っぽいですので数量は少なく高価そうです。 クーラーもこれまでのNitro+ 6800XT/6900XTのと異なるみたいですね。メインのヒートパイプが6→5本になっているようなので。 同じく5本の6800無印のとも異なるようで、コア...
[24084851] rx6700xtのクロックがあがらない
(グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE PULSE Radeon RX 6700 XT 12G GDDR6 [PCIExp 12GB])
2021/04/17 00:12:07(最終返信:2021/04/29 20:23:40)
[24084851]
...下降中のみ70〜90%が多い印象でした。 ハード的にネックになるとしたら揚げないかつパンさんが書かれているメインメモリddr4-2400くらいしか考えられないですね。 FF14でも遅いので確率高そうです。 >イ・ジュンさん...
[24002036] テクスチャが透明になるバグはGPUが原因?
(グラフィックボード・ビデオカード)
2021/03/04 17:03:49(最終返信:2021/03/05 15:38:46)
[24002036]
...ゲームなのかドライバーなのかファームウェアなのか、ハードウェアなのか、熱の問題なのか、電源不安定なのか、メインメモリーの不良なのか、たまたまα線でビット反転しただけなのかはわかんないです。 ...
(グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce RTX 3090 GAMING X TRIO 24G [PCIExp 24GB])
2020/10/17 22:02:46(最終返信:2021/02/23 16:36:21)
[23732725]
...思ってた以上にGPU温度が低く大満足しています 普段PCゲームをするときはWQHDモニターで遊んでて4KモニターはスイッチやPS4をメインに、その他はブラウジング等に使用しているだけなのでこれから4Kモニターも使っていきたいと思わせてくれるGPUです...
(グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GAMING GeForce GTX 1660 SUPER Twin Fan ZT-T16620F-10L [PCIExp 6GB])
2021/01/26 10:49:05(最終返信:2021/02/13 05:15:42)
[23928301]
...6画面もやったけど 私の頭の限界を超えてるので・・4画面にて定着。 TVは動画再生や ネット配信動画がメインでの使用となります。 29インチ二台はDP 24インチモニターとTVはHDMI接続 グラボはRX480...
(グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE NITRO+ RADEON RX 6800 OC 16G GDDR6 [PCIExp 16GB])
2020/12/25 18:07:08(最終返信:2021/02/06 00:43:29)
[23868828]
...帯域的より応答性重視のゲームでは詰めれる方が有利だと思っていましたが。 でもゆるゆる同志なら枚数少ない方がメイン(バス)への流れで交通渋滞が起こりにくいとかあるのかもしれませんね。 GPUで例えるならばRTXは384bitバスや本体部分は太いので...実fpsはまったくそうでもない印象。 キャッシュが共通の128MBというより、コントロールも含めたNAVI21のメインラインの幹の太さが共通のためでしょうけど、その幹がROP 25%マイナス96で十分だった可能性のある細さが伺える結果ですね...
[23941485] Radeon Software Adrenalin 2020 Edition 21.2.1 Optional
(グラフィックボード・ビデオカード)
2021/02/02 08:14:04(最終返信:2021/02/02 08:22:38)
[23941485]
...レイトレーシングが有効になっていると断続的なアプリケーション クラッシュが発生する可能性があります。 ・セカンダリ ディスプレイでビデオを再生すると、メイン ディスプレイで Doom Eternal を再生中にスタッターが発生する場合があります。 ○既知の問題...
[23936568] GG-RTX3070-E8GB/OC/DF2
(グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GALAKURO GAMING GG-RTX3070-E8GB/OC/DF [PCIExp 8GB])
2021/01/30 19:50:48(最終返信:2021/01/30 22:07:52)
[23936568]
...部品調達の関係もありそうなほど今回の違いは大きいですね。 供給ライン等々変更で対応できることもある?と少々深読みしつつコストカットがメインでしょうか。 基本的に順次2に置き換わるパターンだとは思います。 別途表記通りのOC版はあるのかもしれませんが...