(サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-150PCI)
2005/01/15 00:41:32(最終返信:2005/01/18 11:02:09)
[3779944]
...でもこっちのはパーツだけで結構いい値段に仕上がってる。1394ほしいがノイズが気になるので150PCIで決まり。2.1がメインで5.1は映画の時、7.1は持ってないので。楽しいmusic life始めるぞ〜−w−/ AudigyシリーズのIEEE1394端子は汎用の物と同等です...
(サウンドカード・ユニット)
2005/01/08 12:37:04(最終返信:2005/01/10 04:57:01)
[3747012]
...原因の切り分けはとても難しいです。 最悪は、全部パーツにばらして部品取りに使う予定です。 いずれにしても、1台はメイン機が必要ですので どうしたもんか今悩んでいます。 ペン4 1.5G 256M win xp proですので実用上は...
(サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-150PCI)
2004/12/30 18:56:33(最終返信:2005/01/06 20:36:54)
[3708099]
...TVの視聴(SmartVision)でPCを利用しているのですが、このカードはおすすめできますか?ログをみるとどうも2chのアナログ出力がメインな風に書かれていてちょっと不安に感じました。(当方は2ch光デジタル出力が目的です。)光出力する場合はどんなサウンドカードでも音質には影響ないのでしょうか...
(サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-150PCI)
2005/01/03 15:56:42(最終返信:2005/01/05 01:39:55)
[3723181]
...皆さん、あけましておめでとう御座います。 小生、自作マシンにてアナログの録音をメインにサウンドカードを使用します。(ゲームも多少ですが やりますが・・・・) で、今現在、NOVACのREMIX(DXT)なるものを使用していますが...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGY2FDA (Audigy2 Value Digital Audio)(日))
2004/12/30 23:09:47(最終返信:2005/01/03 02:14:13)
[3709152]
...残念ながら結局オンボードの時と全く変わらずでした。 メインPCでは、その症状が認められませんので、 何かそのPCのハード面に原因があるようです。 (あとは電源でしょうか・・・) 改善されなかったので、外してメインPCにつけようと思っておりますが...
(サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-150PCI)
2004/12/01 00:22:11(最終返信:2004/12/13 22:24:23)
[3569652]
...---------------------------------------------------- メインボード ハードレコーディングにおいて一番重要な部分はハードディスクから早いデータエックセスです....しかしそれ位重要な部分がすぐPCIやFireWireで繋がれるオーディオインタフェースに十分な代役をファックボヘズヌニャの可否です.最近メインボードの場合はベンチマークの中も増加などを理由によってPCIの方よりAGPやIDEなど他の部分に資源をもっとたくさん割り当ててくれる場合が...
(サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-150PCI)
2004/12/09 20:41:41(最終返信:2004/12/11 08:34:00)
[3608596]
...80PCIからの乗り換え組です♪ 音の好みは150PCIですかね〜小音量時の情報量が増えた感じです★ MP3の再生がメインですので、音には十分満足してます。 下のスレにも有りますが、TVボードでのリアルタイム視聴には、マルチ出力にて...
(サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-150PCI)
2004/11/23 08:20:44(最終返信:2004/11/30 22:36:47)
[3535465]
...ご回答ありがとうございます。 残念ながら手間がかかるのは仕様のようですね。 私は音楽と映画DVDがメインでして、ゲームは殆どやりません。 (ソリティア程度です) またエフェクトも殆ど使いません。 音楽と...
[3539494] EGOSYSのJuli@と聞き比べた方いらっしゃいますか?
(サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-150PCI)
2004/11/24 00:48:48(最終返信:2004/11/30 16:26:01)
[3539494]
...好みや主観的なものがあると思うのですが、聞き比べた方がいらっしゃったら音の違いなどを教えて頂きたいです。クラシック鑑賞がメインなので、フラットな音が理想なのですが。 あと、聞き専門だと、ASIOドライバーというのは必要ないものでしょうか...
(サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-150PCI)
2004/11/21 00:13:19(最終返信:2004/11/25 00:40:24)
[3525816]
... 主な用途はテレビ鑑賞(部屋にテレビが無い為)VHSテープのキャプチャ 深夜のラジオ放送の録音がメインなのですが、私もよねぴ〜さんと同じくLineInの録音時(ラジオ録音)にいくらボリュームを調節しても音量がちょっとしか上がらないので困っております...
(サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-150PCI)
2004/11/22 06:38:29(最終返信:2004/11/23 20:38:54)
[3531259]
...コレと「M-AUDIO AUDIOPHILE192」を比べるとどっちがいいですかね? 使用用途は音楽鑑賞がメインです。 マザーボードはギガバイトのGA-8IG1000MKでサウンドチップはRealtekのALC655です...
(サウンドカード・ユニット > EGOSYS > Audiotrak PRODIGY 192 VE)
2004/08/26 11:57:33(最終返信:2004/11/07 01:39:49)
[3186317]
...(ダイレクトワイヤー不使用でOK) これからあとはインプレッションというか 新しい不具合ですが、アナログ入力が メインなので確実に音はよくなっているように 思います。 しかし、動画の再生時にスライドバー (再生位置を決めるあれです)...
(サウンドカード・ユニット > EGOSYS > Audiotrak PRODIGY 192 VE)
2004/10/27 01:02:46(最終返信:2004/10/28 20:21:08)
[3427718]
...質問です。 このサウンドカードから、アナログ5.1出力でAVアンプに接続し、メイン、リアの4チャンネルサラウンドにしようと思ったのですが、やはりというかセンターの音声が出ません。 ケーブルはすべて接続しています...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBDMU (Sound Blaster Digital Music)(日))
2004/09/23 04:26:17(最終返信:2004/09/23 04:26:17)
[3301146]
...こんばんわ。 この商品はEAX等はハードウェアサポートでしょうか? 手前はゲーム等をメインに使用してるのでハードウェアサポートしているのか、否かが非常に重視しているのです。 EAX対応など ご存知の方はお教え頂けると有難く思います...
(サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-80PCI)
2004/09/01 23:41:42(最終返信:2004/09/06 21:38:09)
[3212490]
...デジタルは設定でチェックさえ気を付ければいいと思います。 ただし、このボードは音量出力に癖があり、 ボリュームコントロールでメインボリュームの調節が行えません。 LINE出力の為アナログのアンプを持っていないからかもしれません。...
[3189159] このサウンドカードを購入したいのですが・・・
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGY2FDA (Audigy2 Value Digital Audio)(日))
2004/08/27 01:35:24(最終返信:2004/08/30 09:41:25)
[3189159]
...換えたいなと思っています。あと、今使っているスピーカーはGX-D90(Y)で、おもにMP3再生がメインです。 私は、Audigy LS からこのサウンドカードに乗り換えて使用しています。 スピーカは、フロント:...
(サウンドカード・ユニット > AOPEN > Cobra ENVY24 LP)
2004/08/16 22:24:37(最終返信:2004/08/18 02:36:38)
[3151349]
...サウンドカード物色中にこの掲示板をみつけました。 ゲームメインで使用するため、CPU負荷率で物色してたのですが、 このカードよさげですねぇ・・・。 が、すでに完売の気配・・・orz そこで質問なのですが...
(サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-80PCI)
2004/08/13 23:02:21(最終返信:2004/08/13 23:14:18)
[3140771]
...このボードに付属しているアナログのケーブルはどの程度のものなんでしょうか?このボードをコンポに接続して音を出そうと思うので気になってます。メインの用途は音楽鑑賞です。 普通のケーブルですね。金メッキもしてないし、自分は金メッキのケーブルを着けてます...
(サウンドカード・ユニット > M-AUDIO > DELTA Audiophile 2496 for PCI-X)
2004/01/18 20:20:05(最終返信:2004/08/06 01:03:20)
[2360828]
...オークションにでも出そうかな?? 御報告ありがとうございます、ひかり1です。 AP2496を買われたようですが、DVDメインでしたら確かに物足りないかもしれませんね(勧めた私が言うのも申し訳ないのですが・・・)。 ギガバイト...
[2963869] FF11は、7.1chとかできくことができるのですか?
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGY2ZPT (Audigy 2 ZS Platinum)(日))
2004/06/26 13:59:17(最終返信:2004/07/27 12:47:45)
[2963869]
...疑似的に多数のスピーカーから出せます 4ch対応のゲームを擬似的に7.1chにすることは可能なのでしょうか? ゲームメイン(RO等)で購入を考えているんですが この手のスピーカを付けた事が無く、全くのド素人な為、 実際に使われている方がおりましたら使用感等...