(NAS(ネットワークHDD) > IODATA > LAN DISK A HDL2-AAX4/E)
2022/08/10 18:14:39(最終返信:2022/08/11 13:50:22)
[24871904]
...>2HDDに同じものが作成されるのですね・ 2台のHDDを個別に使用してバックアップをする場合、Disk 1⇒Disk 2といった形でメインHDDからサブHDDへとバックアップを取ります。 ですが、RAID 1(ミラーリング)の場合、24時間365日ずっとDisk...
[24868848] LAN-1→LAN-Sへのダビングについて
(NAS(ネットワークHDD) > IODATA > RECBOX HVL-AV2.0)
2022/08/08 16:43:18(最終返信:2022/08/09 12:04:09)
[24868848]
...。Z3500は、DLNAサーバを搭載しており、長い間、重宝しておりましたが、現在はX9400SがメインTVになっております。 >LsLoverさん このバージョンアップって、 ダビング10の制御がか...
[24865826] ディーガDMR-BZT760からダビングできますか
(NAS(ネットワークHDD) > IODATA > RECBOX RS HVL-RS4)
2022/08/06 15:10:05(最終返信:2022/08/08 16:31:53)
[24865826]
...ディーガはDMR-BRW520からDMR-SCZ2060です。 なおLANディスクとRECBOXのページにはDMR-4CW200の記載は ありませんし、メインの録画機であるCATVのSTBのTZ-HT3000等はLANディスクのページに出来ない と書いてありましたが実際はダビングしています...
[24836173] RAID 1を組みたいがうまくいかない
(NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-231+)
2022/07/16 01:42:00(最終返信:2022/07/22 06:42:01)
[24836173]
...RAIDの再構築ちゅーのは、そんくらいアブナイことだって認識は、大丈夫かい? >おかめ@桓武平氏さん メインの3TBはCMRでした。 2TBの方はst2000dm001-9yn164で、調べると中々出てこないのですがSMRっぽいですね...
[24681219] 恥ずかしながら、ふたの開け方を忘れてしまった
(NAS(ネットワークHDD) > NETGEAR > ReadyNAS 104 4ベイ デスクトップ型ネットワークストレージ RN10400-100AJS)
2022/04/02 18:24:21(最終返信:2022/06/15 17:08:45)
[24681219]
...このまま使います。 ReadyNAS428 メインNAS (HDDモデルに6HDDを入れている) ReadyNAS104 バックアップ用のNAS-No.1 メインNASの前半をバックアップする ReadyNAS104...ReadyNAS104 バックアップ用のNAS-No.2 メインNASの後半をバックアップする バックアップにもNASを使っているので、二重バックアップしているようなものです。これで完璧だ。 動く限り使い続けます...
(NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS220j/JP)
2022/05/25 14:25:35(最終返信:2022/05/31 14:13:03)
[24761924]
...ビデオカメラやPCのデータバックアップを少々です。 当方PC関係は多少詳しいつもりではあるので、現時点では写真の保存がメインですが、色々いじり倒して便利に使っていきたいと考えています。 【質問内容、その他コメント】 メモ...
[24739411] スリープタイマー設定で度々起動失敗する
(NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS210D0201G)
2022/05/10 11:51:00(最終返信:2022/05/21 09:50:47)
[24739411]
...sshログイン可能に設定してcrontabでバックアップスクリプトを実行する運用をしています。 ・メインサーバ TS3220D ST2000VN004-2E41*2 Iron Wolf CMR ・バックアップサーバ+DLNAサーバ...
(NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS220j/JP)
2022/04/18 15:46:24(最終返信:2022/05/16 20:04:34)
[24705789]
...私もDS216Jは、メインNASからバックアップNASに格下げで 別がある前提で何処まで、使えるかを、お試しアップデートです。 (流石にメイン側がトラブルと周囲から怒られるので メインを上げる前の試験的な事も兼ねてます...
(NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS220+)
2022/05/14 11:18:47(最終返信:2022/05/14 17:40:35)
[24745422]
... 初心者とご認識ください。(価格コムでの質問も初です) NASの購入目的は、フォトストレージがメインです。 メーカー標準の写真管理アプリ(Synology Photos?)を使い、アルバム作成など管理予定です...8TBになるかと思われます。 >HeavenWさん RAID 0は復旧できません。 フォトストレージがメインなら、RAID 1(ミラーリング)しましょう。 >JAZZ-01さん >ジャック・スバロウさん ...
(NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS220+)
2022/04/28 09:57:17(最終返信:2022/05/08 20:57:46)
[24721064]
...ほかにもWD5000AAKSという15年ほど前のモデルも使ってます。こちらはいろいろ自作PCで使いまわしているHDDで、主に保存用で使ってます。メインでは使ってませんが、常に通電されている状態ですかね。2台持ってますが、2台とも完調です。 頑張っ...
[24721445] USB HDDのバックアップはどのように接続したら良いか
(NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS210D0301G)
2022/04/28 15:16:36(最終返信:2022/05/06 18:49:47)
[24721445]
...にすれば外付けHDDからLinkStationにバックアップされます。 ただ、通常はLinkStationをメインにして運用するものですので、最初のバックアップ後はバックアップ元をLinkStation、バックアップ先を外付けHDDに変更されるのが良いでしょう...
(NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS710D0401)
2022/04/18 11:16:57(最終返信:2022/04/19 23:21:44)
[24705431]
...ネットワークを介した録画番組の再生方法も数機種で可能になっている。先日スカパー! HDを導入したこともあり、スカパー! HDの録画方法をメインにしながらRECBOXの機能をお伝えする。なお、今回のテストでは、ソニー製のスカパー! HDチューナ「DST-HD1」を利用した...
(NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS210D0301G)
2022/03/29 23:04:53(最終返信:2022/03/30 19:17:31)
[24675312]
...ビデオカメラで撮った動画をNASに移して、使い分けを考えています。 (NASには、家族写真、動画がメイン、あとは音楽ぐらい?を想定しています。) 『 wifiルータは設置していませんので、本機とONUを繋ぎたいと思います...
[24657739] 突然、「未フォーマット」という表示に!
(NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS710D0401)
2022/03/19 21:07:13(最終返信:2022/03/29 06:47:52)
[24657739]
...やっぱりこのままではだめですよね。 NASが2台あるのは、片方バックアップ用ですので、 こっちを一旦フォーマットし直して、メインNASに変えて構築しようかなと考えています。 >ありりん00615さん ありがとうございます。 ハードディスクをチェックする方法(LinkStation)...
[24593516] 外部ネットワーク経由でのバックアップ方法
(NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS220+)
2022/02/11 17:27:48(最終返信:2022/03/15 23:59:26)
[24593516]
...SynologyのDSMでNAS2台をLAN経由&インターネット経由で同期させてバックアップ&フェイルオーバー&リカバリしてみた : ◆メインのNASの内容を、外部にあるNASにインターネット経由でバックアップする : そういう場合は外部に...
(NAS(ネットワークHDD) > ASUSTOR > NIMBUSTOR 2 AS5202T)
2022/03/14 00:22:28(最終返信:2022/03/15 23:47:30)
[24648304]
...ルーターなどの上位ネットワークに異なるセグメントを相互にいけるよう設定を書くのも手です。 また普段は192.168.0.200でメインNASを使い、192.168.1.201でバックアップ用のNASを動かしていて、 192.168.1...
[24646393] windowsのファイル属性を維持してバックアップしたい
(NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS1821+)
2022/03/13 00:32:23(最終返信:2022/03/15 20:53:23)
[24646393]
...2008年からMacBookを導入し、 2011年にMac mini Server、2012年にMacBook Proとメインを WindowsからMacに移行しています。 >なな坊さん >> SynolobyのSMBですが...
[24582951] HBS3で他社nasとのRsync同期が毎回フルバックアップになる
(NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-932PX-4G)
2022/02/06 03:01:56(最終返信:2022/03/12 19:13:44)
[24582951]
...増えたファイルと変更のあったファイルのみコピーしてくれるモードのことを言っています。) 動画や写真データがメインで10TBのHDDで既に7TB程度使っており、毎回フルだと、1日以上かかってしまい、動作中音もけっこうするし...
[24588171] QuickConnectでの上限サイズについて
(NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS220j/JP)
2022/02/08 20:34:00(最終返信:2022/02/09 00:31:58)
[24588171]
...本製品の購入を検討しております。 メインはスマホで撮影した動画を旅先等から本製品へアップロードすることです。 ※スマホのストレージの空きがなく、やりくりが大変なため定期的に動画のアップロード(移動)を考えております...
[24536251] 10gb nic拡張カードを搭載して・・
(NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS1621+)
2022/01/10 07:01:02(最終返信:2022/01/27 20:07:34)
[24536251]
...5GbLAN2ポート搭載のメインPCと本製品DS1621を10GbLANポートで接続。 A-A2.5Gb LANポートとフレッツ光1Gのポートを接続 もしくは、 B-@10GbLAN1ポート搭載のメインPC→10Gbase-t...この場合、メインPCからNASへのデータ転送は10Gbになる(理論値)という解釈で宜しいでしょうか? 親元のフレッツが1Gなのでネットワーク全体が10Gbにならないのは仕方が無いのでせめてメインPCからNASへのデータ転送だけでも高速にしたいなと思ったのですが...