[25281104] au ショップのスタッフたちの応対が悪かったです・
(au携帯電話)
2023/05/31 03:18:27(最終返信:2023/05/31 17:53:01)
[25281104]
...ネットで完結するのが一番のメリットに感じています。ケータイショップに行く必要がない。(^o^) 今はメイン回線はahamoです。 嫁さん(docomo)の付き合いで1年ほど前にドコモショップへは行きましたが...
(au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX)
2022/10/23 16:53:49(最終返信:2022/10/24 22:32:30)
[24977462]
...「保存先選択」画面でUp(アプリキー)を押すと上のフォルダに移動するので任意のファルダに保存することも可能なようです。 メインメニュー→データフォルダ→「電話帳・予定」で表示したときに、アイコンにSDの文字が添えられていれば成功です...
(au携帯電話)
2022/09/25 03:07:08(最終返信:2022/09/25 23:50:01)
[24938597]
...3万円クラスの廉価機の上等なので良いのと違うかな。 操作についてこないまどろっこしいのはダメなようなので、SoCとメインメモリーにはこだわった方が良いね。 各機種のレビューでの評価は参考になると思う。 性能や信頼性は知らないが...
(au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX)
2022/06/26 22:34:40(最終返信:2022/09/12 17:35:25)
[24811882]
...ていたようですね。 サブ端末ならそれでも良いでしょうがメインじゃ厳しい。 私の場合、この端末は通話のメイン回線なのでプラチナバンドが入らないキャリア回線は無理です...通話メインで使っているドコモSIMを入れてしばらく使ってみました。 バンド1しか対応してないから圏...ャリアの端末買っても不便なく使えそう。 これって個人の使い方次第だと思いますよ。 屋内メインの使い方だと都内なんかでも凄く不便ですし、逆に都市部の屋外使用のみ仰る通りかと思います。...
[24851478] アメリカ本土プリペイドSIM選択について
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF37)
2022/07/27 11:36:35(最終返信:2022/08/21 21:43:13)
[24851478]
...この機種がアメリカで利用できる条件はau SIMを利用することです。 Band 5はおろかアメリカ各種キャリアのメインバンドをサポートしていないこの機種では現地SIMを利用することは出来ません。 https://amesma...
[24877868] au 4G回線のキャリアアグリゲーションについて
(au携帯電話)
2022/08/14 18:36:48(最終返信:2022/08/19 21:19:19)
[24877868]
...そのときは4G+表示に変わります。 外出先では、バンド1と18の組み合わせでも4G+と表示されていることもあります。 メイン回線でドコモを契約していますが、そちらはバンド1と19を掴んでいるときでも4G+に変わるので、ほぼ4G...の事情があってCAで運用していない地域もあるということでしょうか? auの場合、バンド1と18をメインで整備しているので場所によっては混雑?(どう表現したらいいかよくわかりませんが)して運用状況が異なる場合もあるのでしょうか...
(au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX)
2022/02/16 21:01:29(最終返信:2022/07/23 19:11:37)
[24603831]
...自分のだけかもしれませんm(_ _)m。 Type-XXは…此処の口コミを観て、怖くてメインで、使用して無いです。 メインでは、TORQUE 5Gを使用(仕事や友人…LINE連絡なので)。 パソコンが無いから...決定ボタンを押し忘れてはいませんでしょうか。 >>症状が出なかったと書いたのに…3に復帰してた 今はメインで使われていない、ということなので症状再現のテストがしやすいかもですが、 1、メディアの音量をゼロにする...
(au携帯電話)
2022/07/02 09:27:25(最終返信:2022/07/12 10:19:16)
[24818438]
...現在朝の8時前、神戸市もまだ電話が使えません、もう3日目だからこりゃ相当な影響が出てることになる。 メイン機は別回線の2台体制だから影響は無いが、この先2回線運用は必須になるかもしれませんね。 神戸の震災の時停電でコードレス電話は使えない...
(au携帯電話)
2022/07/03 22:35:27(最終返信:2022/07/04 21:39:07)
[24820744]
...>cbr600f2としさん >ニュース見てない人なんじゃないですかね ??? 発言の意図がわかりません。 メイン回線でUQつかってて今回の騒動の影響受けてますし、ニュースで状況も把握してますが。 ニュース見てないも何も...
(au携帯電話)
2022/06/23 07:31:20(最終返信:2022/06/24 12:40:53)
[24806526]
...「Galaxy S22 Ultra」 「Xperia 1 IV」 「iPhone13 Pro」 メインは野球やサッカーのスポーツ観戦です。 一眼レフを検討していましたが、色々レンタルしたけど使いこなせず断念...
[24719442] MNPはできますか?楽天を希望していますが・・・
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF42)
2022/04/27 00:57:20(最終返信:2022/06/01 17:43:17)
[24719442]
...楽天モバイルの無料通話は利用する端末に専用アプリを入れる必要があるので、この機種ではだめですね。また、その専用アプリによるトラブルが多いのでメインの通話用途である仕事用には向きません。 この機種を利用したいなら、Povoに移行して通話かけ放題トッピングをつけるといいでしょう...ちょっと気になるので調べてみます。 ありりん00615様 ご返信ありがとうございます(^^) そうなんですね、仕事用は通話メインなので、それは困りますね。 Povoですか、なるほど。 私はこの機種を使いたい、というよりも楽天...
(au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX)
2022/04/09 10:22:10(最終返信:2022/05/03 07:05:14)
[24691544]
...au純正のメインディスプレー保護フィルムを貼り使用しています 当初からフィルム表面にダイヤルキーの跡がつき接触していることを確認しました 携帯の個体差かもしれませんが対応(2022年1月初め) 超吸収タオルさんの工夫を参考にし...ということですこし厚めのシートを探し(文具から切り出し)貼りなおしました 効果がつづくことをねがいます auのユーザーアンケートへの回答の形で、「メインディスプレーとダイヤルキーのクリアランス不足」を返しました 今のところレスポンスはありません 私...
(au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01)
2021/10/04 06:52:40(最終返信:2022/04/08 22:51:13)
[24378157]
...(通話し放題が1500円+税はかなり安いので) こちらの端末は、「+メッセージ」が搭載されていない為、メインでのポボ利用はちょっと考えていません。 現在は、ドコモのガラホのSIMで3G通話のみ利用しています...
[24675462] 3G携帯電話向けサービス終了に伴う機種変更でオススメは
(au携帯電話)
2022/03/30 01:44:11(最終返信:2022/03/30 21:29:11)
[24675462]
...ご本人に実際に触らせて選ぶのがベストですが。 通話録音出来るGalaxyが良いですが在庫少ない様ですね 通話メインならAndroidケータイのKYF42になると思います 簡単ケータイシリーズはBluetoothさえ搭載して無いのでお勧め出来ません...
(au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX)
2022/03/03 16:59:29(最終返信:2022/03/25 13:31:16)
[24630400]
...せっかく楽しみにしていたのに、がっかりです。 povo2.0は、かけ放題が月1700円で使えるので、通話メインで使われるであろうガラホでこそ最適なプランですよね。 設定さえクリアできれば、全く問題ないのですが...
(au携帯電話)
2022/03/15 10:13:30(最終返信:2022/03/19 20:04:52)
[24650449]
...予算の都合上iPhoneは諦めました そこで質問ですが 予算は5万辺り 動画視聴とスマホゲームがメインなのでサクサク動いて欲しい 初期不良は別としてフリーズ、バッテリーの異様な発熱がない この条件でオススメのスマホはないでしょうか...実際に契約しに言ったわけじゃないけど、定価が3万円くらいのスマホだったら無料でいけるんじゃない? >動画視聴とスマホゲームがメインなのでサクサク動いて欲しい >初期不良は別としてフリーズ、バッテリーの異様な発熱がない >この条件でオススメのスマホはないでしょうか...
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF42)
2021/09/12 03:42:49(最終返信:2022/02/27 07:19:00)
[24337164]
...Wi-Fi設定しても、DOCOMOサギの対策として一定の通信をau回線で行うらしく、Wi-Fiをメインでの通信は出来ないらしい。割合は不明。 シンプルプランで無料通話なし、100M通信無料に変更する事を提案されましたが...
(au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX)
2022/02/19 12:54:21(最終返信:2022/02/26 15:44:47)
[24608347]
...こういう部分はでてくるのかもですね ベースandroidな点は大きい部分もあるのかもですね メインはXperia5IIで、転送の受け専用の電話としてしか使ってないので 特に記載された点は影響はないのですが...>電話が掛かってきた時に、受話ボタン押して 通話できるまでのラグが長すぎる点くらいです 私も受けメインで使っているので気が付かなかったのですが、そうなんですね! 今度気にしてみます! 私はメールを開く時のラグに結構イライラしております...
(au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX)
2021/12/19 09:53:33(最終返信:2022/02/22 10:19:56)
[24501435]
...に100%に充電完了。 Wi-Fi接続なしモバイル通信のみでメール3通受信&内容確認。 メインディスプレイ明るさ設定2。 通話なし。 サブディスプレイ常時ON。 省電力モードにはして...ペースが早いのは、至極真当な操作をやるか設定とか弄ってカチカチやってるときなんだわな。 メインディスプレイが開いている(何かフォアグラウンドで稼働してる)ときは、操作内容にあんまり関...、整合性の面で疑問が残りますね。 ついでに言うと、カシオのType-Xにあったような、メイン画面のほうにはなぜか太陽と月の情報がわかるアプリが入っていないのと、星空アプリが無いのは...