(電動自転車 > ブリヂストン > TB1e TB7B40 + 専用充電器)
2020/02/05 03:30:32(最終返信:2021/01/26 17:47:37)
[23210473]
...自転車で年間2万kmも走るような超人でなければ27インチで全く問題が無い わけですね。ちなみに私はメインの道楽であるバイクでも年間2万kmは走れません。 実際27インチのアシスト車は国内他社にもあるので数年の使用で問題が出るようなら国民...
[23458065] ベロスターのフロントチェーン外れについて
(電動自転車 > パナソニック > ベロスター BE-ELVS77 + 専用充電器)
2020/06/09 18:29:30(最終返信:2020/12/24 21:42:17)
[23458065]
...僕もチェーン外れるたびに最寄りの自転車屋さんに持ち込み見てもらいましたが、チェーンを変える、スプロケット変える、ギアを新品にするなどの提案が普通で、メインの自転車屋さんと自転車の入退院を3回繰り返して、リアホイールに問題があると特定していただきました。知り合いの方もリアホイールって自転車屋さんに言っても最初は...
[23388471] カスタマイズして走りが良くなりました!
(電動自転車 > ブリヂストン > TB1e TB7B40 + 専用充電器)
2020/05/07 21:56:15(最終返信:2020/11/03 22:26:23)
[23388471]
...もう少し、勉強してから色々とカスタマイズしたいと思ってます。 サドルですが。 当方、はじめは通勤メインで乗りたいと考えていますのでサイクルパンツ等は履かないのです(T-T) 少し様子を見てお尻と相談してみます( ̄▽ ̄;)...
(電動自転車 > ブリヂストン > TB1e TB7B40 + 専用充電器)
2020/09/30 13:28:23(最終返信:2020/10/13 08:04:59)
[23696542]
...たかった のですがこの数日乗る機会が無く昨日ようやく乗れたのでお答えします。 まず電源オフではメインスイッチの表示が全て消えていますのでアシストはもちろん 回復充電もしません。これは回生ブレーキが効かないことからも明らかです...
(電動自転車)
2014/07/30 21:08:02(最終返信:2020/09/29 23:40:22)
[17786230]
...km/h規制下では大差ない?実際ベンチにかけないと解らないですね。 ・ベースはA.C.L.5。メインストリームのハイエンド寄りの機種でしょうか。ママチャリにしては走行性能がそこそこ高いアルベルトロイヤルsがモデルなので使い途は広いでしょう...
[23455347] 25キロ以上又はアシストを切ったときの負荷はどんな感じですか?
(電動自転車 > TRANS MOBILLY > E-MAGIC700 (TM-EMG700) + 専用充電器)
2020/06/08 11:24:49(最終返信:2020/09/03 00:02:58)
[23455347]
... 再度検討してみます。 >hanpoppo2さん 以前に2012のブレイスに乗ってました。現在のメイン機はTB1eですがサブ機が中華 リヤハブモーター車で、BESVのJF1とAEONのEXP100にも試乗しましたが...
(電動自転車 > ヤマハ > YPJ-TC 2020年モデル + 専用充電器)
2020/07/04 14:47:44(最終返信:2020/09/02 12:32:40)
[23511406]
...10速の6770アルテグラDi2を中心に換装しました。 FD、RDは6770アルテグラDi2を使っています。 Di2はもう11速がメインになっていて、FDRDセットがオークション等で1万円以内で手に入リますね。 純正のSora9速と10速は互換性があるので...
[23324569] BAAマークが付いているのがすごいですね
(電動自転車 > 永山 > AS-267MTB-E-W + 専用充電器)
2020/04/06 16:49:19(最終返信:2020/04/13 11:56:59)
[23324569]
...どうしてもお嫌だったら激安中華カーボンフォークに換えたらかなり軽量化 できるでしょう。 各種パーツの質感も、現在のメイン機であるTB1eより上に思いますので 万一保証期限後にアシスト周りが壊れたら、全部取っ払ってリヤホイール...
(電動自転車 > ヤマハ > YPJ-ER + 専用充電器)
2019/02/25 09:05:16(最終返信:2019/03/02 18:21:22)
[22492500]
...アドバイスをいただけないでしょうか? >sumyかな?さん こんにちわ。ER ユーザーです。 通勤メインでであれば、ジェッターも含め、どの選択肢でも満足行くのではと思います。 TC と ERの 比較だと...
(電動自転車 > パナソニック > ジェッター BE-ELHC44A + 専用充電器)
2018/11/01 23:36:18(最終返信:2018/11/03 18:26:35)
[22223875]
...うちの2012年当時のバッテリーが6年たって交換レベルになっていますが、2日に1回充電(2本のバッテリーの交互使用)で、平日使用メインだったことなどから、年130回充電、まあ5年で650回以上充電しました計算ですが、これでもまだ初期の60%の容量を維持しています...
(電動自転車 > パナソニック > ジェッター BE-ELHC44A + 専用充電器)
2018/10/02 16:10:47(最終返信:2018/10/06 07:04:49)
[22154102]
...ジェッター2018年の満充電時の電圧は約27Vだそうです。中華アクセは入力電圧かなり余裕があるらしいので一度これで試してみます。メインスイッチ連動は諦めるとしてヘッドライトスイッチ連動なら比較的容易そうですね。昼間でも点灯となります...
(電動自転車 > パナソニック > ビビ・DX BE-ELD634 + 専用充電器)
2018/09/10 17:41:16(最終返信:2018/09/26 17:33:34)
[22099004]
...お世話になります。 普段クロスバイクを乗ってると平地走行での電動ママチャリは物足らないですよね汗 メインは妻が使うので坂道走行で欲しいと希望しています。今までアシスト無しの3人自転車だったので1人で快適に買い物をしたいみたいです...確かにパナソニックには時計付いてないですがヤマハには付いてましたよね。 時計と時速表示があると便利ですよね! ただ、妻がメインで使うので脇見運転の原因になるかもしれないのでやめておこうかと思います。 でも、情報はありがとうございます...
(電動自転車 > ブリヂストン > ステップクルーズe ST6B48 + 専用充電器)
2018/08/28 00:33:57(最終返信:2018/09/02 13:54:07)
[22064084]
...回生ブレーキが減ってきている理由を電気的に解決させて技術の成長を続けているブリヂストン。 前輪駆動は、メインブレーキの前タイヤにモーターを仕組む方法。一般に止まりにくくなるので、そこに回生ブレーキを導入してカバーしようというもの...
(電動自転車)
2018/06/28 12:31:44(最終返信:2018/07/26 13:24:29)
[21927335]
...バッテリーもパナソニック同様ニッケル水素に。それ以降はよく知らないです。パナソニックの電動アシストメインで乗るようになりましたので。 今ではYAMAHAでモーターユニット独自開発してますし、バッテリーも...
(電動自転車 > パナソニック > ハリヤ BE-ELH242 + 専用充電器)
2018/06/04 22:28:10(最終返信:2018/07/05 00:19:28)
[21873972]
...チェーンリングあたりをそうとっかえすると大体治ります。場合によってはスプロケットも交換ですね。自転車屋さんではこれやることでしょう。メインはアシストギヤですが。 頻繁にメンテ・部品交換してるのであれば、個別に悪い部品だけ交換とかもできます...
[21842703] 初めての電動アシスト自転車購入にあたり
(電動自転車 > パナソニック > ビビ・TX BE-ELTX633 + 専用充電器)
2018/05/22 09:00:56(最終返信:2018/05/30 09:21:08)
[21842703]
...小さいサイズの車種のものを選択してくださいね。 >アルカンシェルさん コメントありがとうございます。 近距離の移動がメインということだったら、バッテリーの減りも少ないだろうし、お手頃なビビTXでも良いかも。と思ったのですが考え方はあっていますか...
(電動自転車 > パナソニック > ハリヤ BE-ELH242 + 専用充電器)
2018/04/20 22:19:04(最終返信:2018/05/06 12:40:03)
[21766613]
...雪の中を走行中のものです。 改造個所は、あまりに多いので大幅に省略しますが、いじっていない場所は、メインフレームのみです。5年以上たつとこんなもんです。この連休でフレームもオールペンしますが。。。。 ・足回りは...&エアロバー、ステムはRXL SLのフルCFRPタイプ、など。 一般道でエアロ使うため、エアロにメインブレーキとしノーマルポジションは補助ブレーキ構成とすることから、メカニカルディスクCX-77で組んでます...
(電動自転車 > パナソニック > ハリヤ BE-ELH242 + 専用充電器)
2018/03/12 18:14:04(最終返信:2018/03/13 20:59:23)
[21670257]
...ご見解ありがとうございます! パワー調整による走行距離の変化と見れば 理屈には合いますね。 街中メインでの乗り方で購入を検討して いましたので、マイチェンの内容が、 そうであれば嬉しいです。 えと、私も...
(電動自転車 > パナソニック > ビビ・DX BE-ELD633 + 専用充電器)
2017/11/05 09:13:18(最終返信:2017/11/14 20:28:10)
[21333647]
...電池の容量アップがあったとしても、現状でも既に16Ahもあります。 これは、実際でも50キロ以上、平地メインなら100キロ以上とか持つ容量ですから、普通ならまあ不満はないと思うのですが。 >ぼーーんさん ありがとうございます...
[21263295] 急な坂道でも大丈夫そうな電動自転車は・・・?
(電動自転車)
2017/10/09 00:37:05(最終返信:2017/10/19 18:22:10)
[21263295]
...モーターはヤマハ製なので、PASと同じアシスト性能です。 (回生充電や両輪駆動では有りません。) ただし、メインスイッチは2016年モデルのPASと同じになります。 http://www.bscycle.co....