(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X700)
2023/05/27 22:05:52(最終返信:2023/05/28 11:46:57)
[25276875]
...もしかしたらリモコンコードが変えられるかもしれないと思い両機の説明書を見ましたがリモコンコード変更の欄が無かったです。これからはUBP-X700をメインに使うのでBDP-S350本体のリモコン受光部を何かで隠すしかないのでしょうか?ちなみにBDP-S...
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > UDP-LX800)
2023/01/13 01:01:17(最終返信:2023/04/29 09:10:54)
[25094830]
...黄だとアナログステレオしか送れません。 >Minerva2000さん アナログでしたね。(^^; >TMNRTさん 私はメインのオーディオディスクプレーヤーはアキュフェーズで、ユニバーサルプレーヤーは、OppoのUDP-205とパナのUB9000を使用しており...
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX58)
2023/02/04 07:55:17(最終返信:2023/03/20 13:30:00)
[25126090]
...します。 本日3月14日にティアックより修理内容について報告がありました。 結果としてメイン基板交換とのことです。 ちなみに基板代金は39000円でした。 技術料、送料を入れると5...。 ティアックのほうが相当、忙しいものと思われます。 不具合内容は起動せずでしたので、メイン基板交換です。 ですので、修理時間はそれほどかからないはずです。 (取り替えて、動作確認...を買うのも一案かとは思いますが、修理費を超える金額では止めた方がいいと思います。 今回もメイン基板交換ですから、使用部品の耐久性に疑問が残ります。(おそらくコンデンサ辺りかも?) ...
[25026611] ハイレゾ音声収録されているブルーレイのセパレート接続
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > UDP-LX800)
2022/11/26 21:46:53(最終返信:2022/12/04 18:16:20)
[25026611]
...UDPLX800のメインのHDMIケーブルをAVアンプにつなぎ、AVアンプからテレビにHDMIケーブルで接続。いわゆるシングル接続でもハイレゾ再生できます。自分は今までこれで聞いてました。 メインのHDMIケーブルを...してました。ハイレゾ音声収録されているブルーレイソフトを再生するとき、UDPLX800のメインのHDMIケーブルをAVアンプにつなぎ、AVアンプからテレビにHDMIケーブルで接続して...X800には音声のみのSUBのHDMI出力端子があるではないですか!!(今日気付いた) メインのHDMIケーブルをテレビに直接つなぎ、SUBのHDMIケーブルをAVアンプにつなげば、...
[24809434] オーディオアンプへのHDMI接続の対処について
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2)
2022/06/25 09:43:30(最終返信:2022/09/03 12:10:01)
[24809434]
...コロナになり80〜90年代の機械をアナログプレイヤーを残し全部処分し,リニューアルを始めたばかりなので,1年ほど前に購入したFX Audioの真空管プリとメインアンプをFX dac-sq5j(又はFiio) ,スピーカー4312MUでPC音源にして聴き始めたかつてのオーディオ少年です...
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited))
2022/08/01 10:10:56(最終返信:2022/08/15 10:20:24)
[24858428]
...実際に30万円を超えるCDプレーヤーはそうなっていると思います。17万円で買った UHDユニバーサルのプレーヤーでは、メインでない2chアナログ出力にかけたコストは 僅かだと思われ、2chの高音質化は限界があると思います...
[23853733] Amazon プライムビデオが視聴できない現象について
(ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6700)
2020/12/17 10:56:28(最終返信:2022/05/05 22:06:37)
[23853733]
... 今年3月に購入しました。 ディスク再生とAmazonプライムビデオおよびYoutubeの視聴をメインに使用しています。 時々、Amazonプライムビデオで「サイズが大きすぎるため」と停止されてしまう事や...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2)
2022/04/07 17:51:07(最終返信:2022/04/10 14:42:28)
[24689015]
...DVD再生するより上がると思いますか? サブスクに関してはネトフリ加入しており、本機から視聴出来るそうなので画質、音質上がれば本機をメインで使って行きたいのですが変わると思いますか? もしくは別のオススメの商品とかはありますか? 書き込みないので私が書き込みしました...
[24582952] レヴューが少ないので、比較情報が欲しいです。
(ブルーレイプレーヤー > REAVON > UBR-X200)
2022/02/06 03:03:56(最終返信:2022/04/05 15:15:55)
[24582952]
...後発のX200は有利な気がいたします。 趣味の人さん のチョイスですと、 映像メイン機・・・X200 音響メイン機・・・LX800 という感じでしょうか。 >blackbird1212さん ご返信遅くなりました...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2)
2022/03/18 05:30:04(最終返信:2022/03/19 21:00:07)
[24655041]
...普通の存在なんですよね。 一家に一台、今では一人に一台の時代ですから…。 3Dソフトの提供はBDソフトがメインです。 レンタルも無くはありませんが視聴には購入が必要です。 3DTVが売り出された直後にはBSやCSで3D放送もありましたが...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X700)
2022/03/14 00:09:51(最終返信:2022/03/15 19:14:16)
[24648292]
...不便が有ったので 買い増しの時はX700にしました。 メイン環境はX700・サブ環境はUB45に。 ・UB45はアプコンのオンオフが無い アプコンは自分のメイン環境では悪さするので切っています。 (4Kにアプコンするとうちのプロジェクターはフレーム補間しなくなる)...
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB45)
2022/01/30 20:54:52(最終返信:2022/01/30 20:54:52)
[24571754]
...Blu-rayプレーヤーは滅多に使わないのですが、TV下にないのも寂しいので購入しました。 メインのオーディオシステムでYAMAHAのAVENTAGE BD-A1060というユニバーサルプレーヤーを使っていますが...
[24346387] もう二度と新品では手に入らないのでしょうか
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > UDP-LX800)
2021/09/17 06:25:51(最終返信:2022/01/12 15:39:59)
[24346387]
...音声はAVアンプ担当でデジタル出力だから関係無いと言われる方も居ます。 こればかりは実際に聞き比べて感じて欲しいです。 PJ視聴メインの方は、ネトフリ等の視聴をUB9000でメディア視聴をLX800と使い分け二機種持ちオーナーさんも多いです...
[24460012] USB-DAC使用で、「FOOBAR2000」の設定が不調です
(ブルーレイプレーヤー > OPPO > BDP-105DJP)
2021/11/23 18:09:55(最終返信:2021/12/26 23:12:36)
[24460012]
...)は拙宅のピュア・オーディオ装置で鳴らすことができました。<クラシック音楽だと、殆どの場合、マルチサラウンド音源とは言っても、メインはあくまでフロントR&Lであり、リアは添え物です> ●<ちょっと残念なテスト結果> サラウンドチ...
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB45)
2021/11/27 17:08:33(最終返信:2021/11/28 06:40:12)
[24466126]
...私も縮小しよかと思ってる次第です。 最近寝室に一体型のマランツのラジオコンポを購入した次第でして毎日聞くならそちらがメインになりす。笑 質問のDACはカプリース。 プリはLUXのC8f。 パナのこのタイプを今年正月に購入しました...
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited))
2021/11/10 09:24:12(最終返信:2021/11/11 11:22:58)
[24439022]
...音質を向上するために画質のある部分を犠牲にする、というような説明書きがあったからです。 画か音かどちらを取るかと言われれば、映画ソフトがメインでの使用なので、画質をとりたいと考えておりました。 >RDは2台目ですさん 取説のp30をご覧ください...
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited))
2021/11/08 09:19:20(最終返信:2021/11/10 21:17:07)
[24435516]
...『HDMI出力』の音も遅れてしまうのが『一般的』ということなのですね。 この『音声ディレイ』機能を使うのは、おそらく私のようにアンプシステムに繋ぐ人がメインだと思うのですが、ならぼHDMI出力の音までずらす必要はないような気もするのですがね。 逆にHDM...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2)
2021/01/30 18:23:14(最終返信:2021/10/13 17:16:57)
[23936430]
...初代PS3は良かったと思います。現在、PS5は品薄で何となく物欲をそそる面はありますが、ゲームがメインじゃない使用は冷静に見ると如何なものでしょうか?800M2の価格の安さが、画質がどうなのかという漠然とした不安につながるかも知れませんが...ただ、PS5は対応コーデックが少ないこと、後はCPU等を冷やすためのファンの音がそれなりにするので、メインプレーヤーとして使うにはあまりお勧めできないと思います 餅は餅屋で買え プレステ5のBlueRayはいまいちですね...
(ブルーレイプレーヤー > OPPO > BDP-105DJP)
2021/09/18 17:27:06(最終返信:2021/09/18 22:32:53)
[24349364]
...するつもりです。 ●その際、リアChやセンターChは7.1ch系端子からアナログ出力し、メインCh(R、L)は高音質なバランス端子から同時出力することは可能でしょうか? (2014年...機一択ではないでしょうか。 なお、私が本機(7.1chのアナログ出力有り)に拘るのは、メインCh(R,L)だけは、ピュア・オーディオのアンプとSPで再生したいからなのです。 拙宅の...段の設定も必要なかったと思います。 私は結局プリメインアンプを3台繋いで聞いています。 メインはソニーのTA-A1ES、センターとサラウンドはマランツの安いやつです。音量は2台のリモ...
[23333602] OPERA TVブラウザは使えますか?
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT180)
2020/04/11 20:48:20(最終返信:2021/09/10 16:06:12)
[23333602]
...た。 ネットフリックスの視聴 USB(4TBまでの外付けHDDも可)での動画視聴 この二点がメインだったので、そいれはクリアできていましたが それ以外はメリットのない機種になりました。 ネットに関...