[22151274] 停電の時にも使えるから、メインはこっちかな?
(電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-S300)
2018/10/01 09:55:59(最終返信:2018/10/01 13:02:46)
[22151274]
...停電の時でも給湯出来る方が便利だな」・・・と。 買うだけ買って、箱のまましまって置いたPIG-S300を引っ張り出し、今メインで使っています。(^_^;) 逆にCV-GA40を箱に戻し、万が一用に置いとく事に・・・。 PIG-S300と同じ仕様で4L版が出たら...
(電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > 蒸気レス電気ケトル わく子 PCH-G080)
2016/11/17 18:46:55(最終返信:2016/11/19 14:20:29)
[20402409]
...フォローありがとうございます。 ありがとうございます! 息子の一人暮らし用なので、実際は カップラーメンがメインの用途らしいですw 後はカップスープとか。 どうせ扱いは雑だろうし 頑丈さと安全性で日本製かな〜と思って二つに絞りました...
(電気ポット・電気ケトル)
2016/07/03 06:58:30(最終返信:2016/07/08 10:36:54)
[20006736]
...これだけで質問した甲斐があったというものです。 みなさん、ありがとうございました。 私は猫舌なので90度をメインに使ってますw 90度保温は煎茶、紅茶、インスタントコーヒー、インスタントみそ汁など、一番実用的といえるででしょう...
(電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-A300)
2014/09/02 00:52:04(最終返信:2015/11/11 17:36:53)
[17892290]
...使い物になりませんでしたね。 故障も多くて2年ぐらいで電池代えても動かなくなるし。 (たぶんですけど温度表示とかのメインコントロールは電池じゃなくて内臓バッテリーで動作してるんだと思います。これが劣化しやすくてが動かなくなるのではないかと)...
(電気ポット・電気ケトル > ティファール > アプレシア 0.8L BI802522A [メタリックノワール])
2011/09/30 00:09:41(最終返信:2012/05/27 16:08:01)
[13564273]
...悪い点など、皆さんの感じたことでかまいません。 よろしくお願いします。 お茶やコーヒーを入れるのがメインになると思います。 書き忘れていたので追記させていただきます。 今更おそいですよね〜。 私は今も(2007年4月ごろから)...
(電気ポット・電気ケトル)
2010/10/11 15:27:12(最終返信:2010/12/11 15:40:51)
[12043784]
...求める条件としては、 ・ポットではなくケトル(使う時だけ) ・インスタントのスープやココア、コーヒーがメイン ・キッチンが狭いので、別室に設置予定 ・予算は…数千円?(一万円だとちょっと高いかな、と) よく飲む奴が150mlとか180mlなんで...
(電気ポット・電気ケトル > ティファール > アプレシア 0.8L BI802522A [メタリックノワール])
2010/04/29 18:37:50(最終返信:2010/05/05 23:13:56)
[11296578]
...樹脂の臭いが万が一あったとしても最低限に抑えられるかも知れない・・・と思ったからなんです。 外側はスタイリッシュなステンレスメインのデザインなのに、中身はプラスチック??ってあまり信じたくないのですが。 Ari1993さん そうですね...