(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB])
2023/05/25 10:24:10(最終返信:2023/05/29 08:53:41)
[25273544]
...compactは片手持ちするにはちょうど良かったですけどね。 無事に動いてる時は宅内では手放せないほどメインに使ってました。 今ならそれより狭小ベゼルに出来るでしょうからもっとコンパクトに出来るでしょう。 ...
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB])
2023/05/27 18:01:52(最終返信:2023/05/28 19:21:49)
[25276569]
...中古で買うしかないかな。 >Toytoyhooさん 似たような状況なのかな。(私の場合は過去形ですが) ディスプレイのメインとしてBenQ EX3210Uを使用しており、サブディスプレイかつ PlayStation5用TVを探していた過去があります...
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 CUH-2200AB [500GB])
2023/04/01 01:00:22(最終返信:2023/04/12 16:41:16)
[25203722]
...解決済みかつ遅レスですが失礼します。 PS4以降はゲームをHDDにフルインストール必須なので、ディスク版に限ってゲームをメインで遊んでいる機種ならば、ディスクレーザーはインストール時に動くか、ゲーム起動時にディスクチェックをするくらいです...
(ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch)
2017/01/27 21:15:39(最終返信:2023/02/16 10:42:03)
[20607971]
...変じゃないですね。だから大人でもスマホゲームは遊びやすいんじゃないかな。 それで携帯ゲーム機のメインのユーザは小・中学生などの子供になると思うんですが、よく女子高生たちが何度も落として画面がバキバキに割れたiPhoneを使い続けているように...純粋な携帯機と比べるとソフトのデータ量が大きくなってしまうんですよね。なので基本はカートリッジ版にしておいて、メインでずっと遊ぶような極一部のソフトに絞ってダウンロード版にしたほうが良さそうだなと思います。 >EXILIMひろまさん...
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB])
2023/01/26 20:30:37(最終返信:2023/01/29 19:11:15)
[25114419]
...早速、我が家のホームシアターで起動したのですが、インストールしたApple Musicの3D音声が、メインチャンネルがないような、スカスカな音声しか出ません。ちなみに同じシステムに繋がっている、AppleTV...
[25080385] 家庭用ゲーム業界のカーボンニュートラル
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 デジタル・エディション CFI-1200B01 [825GB])
2023/01/03 10:42:53(最終返信:2023/01/15 05:05:18)
[25080385]
...要するにゲーム会社は全て配信業者になってどんな端末でも受信出来るようになれば良いだけでしょう。 要件を満たしたスペックは必要とは言え、万人的にPCがメインストリームになると思えないですけどね。 >要するにゲーム会社は全て配信業者になってどんな端末でも受信出来るようになれば良いだけでしょう...
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB])
2023/01/07 12:20:30(最終返信:2023/01/08 17:11:32)
[25086369]
...なくはない、と言ったところでしょうか。 ちなみに保証期間が切れていた場合、マザーボード(PSはメイン基板と表記)の交換は27,500〜30,250円の様です。 https://www.playstation...
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 CUH-2200AB [500GB])
2023/01/04 12:06:42(最終返信:2023/01/04 22:41:18)
[25081947]
...本体シリアルナンバーはあげた親戚に連絡して 聞かれてはどうでしょうか。 私も似た経験がありますね。 迷惑メールが増えてきた為、メインで使っていたメールアドレスを変更しました。 それに伴いユーザー登録してある各種サービスへメールアドレスの変更手続きを実施しました...
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB])
2022/12/18 00:33:44(最終返信:2022/12/18 20:07:28)
[25057959]
...現在は普通に現金でも買えるようになったのですか? 自分は1年くらい前にソニーストアで当選して今はGT7をメインで遊んでいますが、結局はPS4でも遊べるんですよね。ロード時間はPS4とPS5では雲泥の差はありますが...
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01)
2022/11/28 14:40:07(最終返信:2022/12/01 18:18:21)
[25029210]
...解像度だけで言えば8Kを主軸に置いたとしても一般家庭のTVが8K標準にシフトしていくとは思えないですし。 ゲーミングディスプレイユースをメインターゲットにとか更に先鋭化したら逆に任天堂が有利な市場になりそうな気もします。 ところでXboxって次で4ですっけ...
[22308495] PS4 Pro ゲームソフトの謎の症状
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB])
2018/12/07 23:09:20(最終返信:2022/09/17 21:11:55)
[22308495]
...動画を見る限りカク付きでフレームがスキップされていないことからレンダリングのフレームアウトではなく、 CPU側の負荷でゲームのメインループに時間がかかり遅れている印象です。 いわゆる昔からある処理落ちですね・・・。 処理落ちの原因が何にあるのかは不明ですが...
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01)
2022/03/30 12:42:48(最終返信:2022/07/21 08:52:30)
[24676012]
...250円(税込)なので購入する予定です。ただ、PS5本体だと〇×決定ボタンでカオスになりそうな嫌な予感がしますので、PS4Pro本体をメインに遊ぶつもりです。 それとこれは単なる個人的要望(妄想)にすぎませんが、PSPも対象ならクライシ...殆どがPS3のストーリーミングゲームで306本ありました 欧米ではストーリーミングの方が人気なんでしょうかね? その点で言えばPS4ゲームをメインでやりたい人は 日本のPSプラスの方がお得と言えますね PSプラスの内容、全く更新されませんね… ゲームトライアルも全然増えないし...
[24774263] 周辺機器のオススメありますか?逆にオススメできない物は?
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB])
2022/06/02 13:36:30(最終返信:2022/06/28 14:41:23)
[24774263]
...関係ないけどSwitchにもファンがあります。劣化するととてつもない異音出すってそこらじゅうで言われてます。 そして吸気塞ぐドックメインの人の本体は歪むって。 >AS−Pさん 公式の分解動画でも、TIMが液体金属と言ってますね。 まぁ...スイッチが発熱しやすいのは知ってますので、私はドックを前面開放パネルに換装して、外付けファンも取り付けてます。 そのおかげかドックメインで数年ほど使ってても、膨張や変形はありません。 役に立つ周辺機器じゃないけど、よくゲームチャンネル...
(ゲーム機本体 > SEGA > メガドライブミニ2 HAA-2524)
2022/06/21 08:28:31(最終返信:2022/06/22 10:20:14)
[24803458]
...ポリゴン数はそのままでは良いですけど、 解像度とフレーム数を増やして移植欲しいと感じるので、 スプライトものメインのハードより敷居が高い気もします。 (20fpsとか15fpsは今やるときつい…) AM2、モデル2...
[24591077] 【雑談】 転売屋から8万円で買うしかない現状
(ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox Series X RRT-00015)
2022/02/10 13:14:49(最終返信:2022/06/19 16:24:06)
[24591077]
...ましてや田舎に住んでる人間にはもう手も足も出せません。 これほど出荷数が少ない物でしたらネットや電話を利用した抽選販売をメインにしていただけると、場所や仕事に関係なく平等にチャンスが与えられるので納得なのですが。 >アランJさん...
[24760006] FPSゲームをメインにするなら最適解!
(ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox Series S RRS-00015)
2022/05/24 10:57:13(最終返信:2022/05/24 10:57:13)
[24760006]
...4Kでプレイしたいか、フルHDやWQHDでいいのかの、使い方(出力サイズ選択)の違いです。FPSゲームをメインにプレイする私には4Kどころか、Sでも出力可能なWQHDも不要、モニターサイズも24インチしか選択肢はありません...
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB])
2022/04/23 05:54:21(最終返信:2022/05/01 13:44:44)
[24713311]
... どうせ相変わらずの釣りスレなんで、よもやま話ですが、 いずれシュリンク版が出るとして、メインストレージがカスタムSSDのままで行くのかな? M.2でも遜色ないスピードが出せるなら敢...SSDが必要なのかもしれませんが、 低価格、シンプル構造にするためには、PS3&4同様メインストレージ自体を市販汎用SSDにしていくのではないのかな。と思いますが、どうでしょう? ...ただでさえ拡張SSDはソフトによっては動かない(動作不安定も)。って明記されてますし。 メインのSSDは一部をRAMみたいな使い方をする目的でカスタマイズSSDを搭載している部分もあ...
[24679489] ハイエンドモデルのゲーミングPC買う方が賢明。
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01)
2022/04/01 16:59:18(最終返信:2022/04/10 05:49:19)
[24679489]
...払う人は払うでしょう。 PS5やXBOXSXが欲しいけど手に入らなくて我慢してPC買う人は、それこそ10〜15万円のメインストリームが大半かと。 もちろん今のPCパーツの価格は異常だとは思います。 ミドルクラスの型番が4万円で買えないのはさすがにどうかと...
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB])
2022/02/25 17:10:01(最終返信:2022/03/16 14:08:19)
[24619943]
...その他の機能を取るかで選択されればよろしいと思います。 ただ、PS5は現状で4K120Hzに対応しているゲームソフト自体が少ないので、対応ソフトをメインに考えないのならどちらでも良いかなとは思います。 PS5購入後、SONY有機ELテレビA80J65型を購入しました...