メイン (カーナビ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > メイン (カーナビ)のクチコミ掲示板検索結果

"メイン"を検索した結果 1786件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.023 sec)


[25244774] XF11NX2オーディオ画面切り替え

 (カーナビ > アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11NX2)
2023/05/02 14:32:17(最終返信:2023/05/08 14:35:18)

[25244774] ...その程度のバグはまあまあの頻度では起こりますよ。 アップルかアルパインに連絡して修正を待つくらいしか。。 アップルといえども、スマホなどメインストリームでは無いジャンルで、ユーザーの少ないアプリだとこの程度の出来ということです。 >プローヴァさん... 詳細


[25236408] Wi-Fi機能について

 (カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RF920-DC)
2023/04/26 01:45:43(最終返信:2023/05/05 00:36:07)

[25236408] ...もしモデルを刷新するなら サイバーナビもWi-Fiに制限が付きそうですね。 車中泊と車を隣に配置するオートキャンプがメインなので、 夫婦で容量を気にせず無制限で月あたり千円程度で使えるのはとても有り難いのです。 納車までまだ時間があるのでもう少し考ますが... 詳細


[25234131] iPhoneでの通話について

 (カーナビ > アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11NX2S)
2023/04/24 09:06:53(最終返信:2023/04/26 17:22:28)

[25234131] ... CarPlayはバグや謎動作にあふれる熟成度の低いプラットフォームです。 Appleといえどもメインストリームではなくユーザーの少ない分野に関してはこんなものなんだな、と感じます。 とりあえずはAppleに現象報告して待ちになるかと思います... 詳細


[25216372] 使ってみた本音

 (カーナビ > パイオニア > NP1 NP-001)
2023/04/10 11:43:15(最終返信:2023/04/10 11:43:15)

[25216372] ...まだまだという感じがしました。 長々と書きましたが、僕は駐車監視機能目当てとドラレコとしての機能メインで購入して、 会話、ナビはオマケ程度と考えていたので、そこまで失敗した!とは思わずに、 あら?評判とは違ってそれなりに使えるじゃん... 詳細


[25192703] ハイレゾ再生について

 (カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ912II-DC)
2023/03/23 23:52:06(最終返信:2023/03/28 07:48:37)

[25192703] ...と思いますので、ハイレゾに対応とか気にせず今まで通りBluetoothを使わずUSB有線で接続。メインユニットのナビは機能等で選びスピーカーやアンプやサブウーファーなど総合的な音質改善はプロのオーディオショップに任せて相談しようと思います... 詳細


[25167051] 走行時の振動音は有りませんか?

 (カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BLD)
2023/03/04 05:58:25(最終返信:2023/03/04 18:50:09)

[25167051] ...何となくイメージとして、しっかり納まっていないと心配でした。 元々、画質等を求める方ではなく、SD・USBで音楽メインの仕様なので、有機ELは必要無いくらいですが 全方位モニターと高速道路での情報を見るには、10V大画面は有難いです... 詳細


[25018972] CD録音再生周りの動作がおかしすぎますね〜

 (カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HE01WD)
2022/11/21 12:38:57(最終返信:2023/02/15 11:12:58)

[25018972] ...対応していただいている窓口の人達はツライと思います。 仕様ではないと思います。 ナビ機能は問題なく使用できておりますので、メインの機能ではない、いわゆる付加価値の部分であるオーディオ部分で判断されてしまっては、パナソニックさんも不本意だと思いますが... 詳細


[25004150] NAVI画面表示のON/OFF

 (カーナビ)
2022/11/11 00:31:20(最終返信:2023/02/07 23:35:39)

[25004150] ...意味が分かりません。 一生も何も、私なんかは3年ぐらいで地図データが古くて更新費も高いから、スマホナビがメインになっちゃいますけどね オンオフという動作その物が、運転操作とは全く関係ない操作だと言うとはお分かりですよね... 詳細


[25121726] この機種での音楽再生はどちらがおすすめでしょうか?

 (カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M809HDW)
2023/01/31 21:30:41(最終返信:2023/02/01 23:45:11)

[25121726] ...らないのでそれも試してみようと思ってます 考え方次第だよね。 自分の使い方として… 自分のメイン車 USBやDVDなどの再生が大半。 スマホは電話の為にBluetooth接続。 嫁用車 スマホで音楽を聞く習慣が無い為SDに保存した音楽... 詳細


[23599013] サイバーナビの面影なし 月1フリーズ!!

 (カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CE902ES)
2020/08/14 10:58:32(最終返信:2023/02/01 22:57:18)

[23599013] ...信用できない中古車販売店なのでホントかどうかはわかりませんが(笑) そうですね、単品動作もいるかもしれませんね。 常時、ACC電源は、メイン/サブの切り替えが出来るようにしています。 >東亜406さん AVIC-CL902、ND-B6、ND-DVR1... 詳細


[24970776] 時計がリセットされてしまう

 (カーナビ > SONY > NV-XYZ77)
2022/10/18 21:49:18(最終返信:2023/01/30 09:42:39)

[24970776] ...ファームのプログラムソースがあれば1日作業かと思いますので、対応してもらいたいですね。 音楽プレイヤーメインで使用してるのですが、その音楽プレイヤーがとにかく使いやすいのですよ。 アーティストからアルバムが選択できて... 詳細


[25100183] 何が出るんですかね〜?

 (カーナビ > パイオニア)
2023/01/16 19:12:36(最終返信:2023/01/20 18:30:14)

[25100183] ...pioneer/ja/carrozzeria/car_av/av_mainunit/dmh-sf500/?ad=pr でも楽ナビがメインでしょうね。 ちなみにどっちも"3月発売"です。 予想通りです。残念でした。 なんか勘違いしてるみたいだけど... 詳細


[25070567] 1ヶ月使ってみて後悔

 (カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ912)
2022/12/27 07:16:26(最終返信:2022/12/29 20:56:18)

[25070567] ...いやぁ〜このナビには参りました。 Bluetooth・USB接続・SD録音再生の音飛びだけかと思いましが、取付けてからメインで音楽を聞いていたので気づかなかったですが、TVを視聴してる時もTVの音量が突然小さくなったり、音声が途切れ途切れになる事がありました... 詳細


[25004581] 使えるipipodは?

 (カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ712)
2022/11/11 12:34:49(最終返信:2022/11/19 08:16:48)

[25004581] ...も持っているのですが、変わらなかったように記憶しています。 結果、それまでiPodメインだったのが、今はSDカードメインになりました。 前機種はSDからのHDD取り込みが(マイナーなソフト使用必須で転送に時間もかかり)結構手間なのでiPodの方が楽でしたが... 詳細


[25005296] SDカード音楽再生について

 (カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1500VD)
2022/11/11 23:13:10(最終返信:2022/11/16 08:40:37)

[25005296] ...このような制約は同社や他社のカーナビでもよくあることですが、普通は上限が5000-15000レベルなので、本機は1桁少ないですね。 認識させるにはメインメモリに展開が必要ですが、PNDなのでメモリ余裕が少ないのでしょう。... 詳細


[24970256] カーナビご指南ください

 (カーナビ)
2022/10/18 14:30:16(最終返信:2022/10/18 23:20:22)

[24970256] ...どれも十分使い物にはなります。重箱の隅をつつくレベルの差はありますが。 渋滞情報はFM VICSメインになると思うのでこれも各社大差ないです。ETC2.0はつける意味がないという定評があります。パイオ... 詳細


[24929626] ステリモ問題

 (カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M908HDF)
2022/09/19 00:53:45(最終返信:2022/09/25 08:12:47)

[24929626] ...この週末ハザードキットを外して確かめてみます! それが原因であって欲しいです! そうなら対応はしやすいですが‥ ちなみに メインの5スイッチは 追加のステアリングリモコンの配線ではなく 別カプラーが要るとかないですよね? 我ながら意味わからない質問でした‥... 詳細


[24866165] Blurtooyhでスマホと接続できますか?

 (カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-D305W)
2022/08/06 18:57:56(最終返信:2022/08/07 22:43:50)

[24866165] ...取付工賃も5000円ぐらいだそうです。 お金をかければそれなりに高機能になるのはわかるのですが、軽自動車で基本は近所の買い物等がメインですし。 もう一度よく考えてみます。貴重なご意見ありがとうございました。 >本日、近くのカー用品店に行って見てきました... 詳細


[24084832] Bluetoothによるハンズフリーの不具合

 (カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ910)
2021/04/16 23:53:21(最終返信:2022/07/14 22:50:20)

[24084832] ...たところ普通に使うことができました。 以上のことから、アップデート後に使えなくなったのはメインで家族が使っているAndroid9のXZ1のみであることがわかりました。 XZ1自体は...、これは楽天モバイルなので、楽天リンクアプリを通すとまたこれはカーナビでは受けれないなどメインでは使えない感じなんですよね、、、 一応、不具合が解消しましたので報告しておきます。 ...と約1ヶ月間) 先程、取り付け完了し、正常に動くことを確認しました。 修理伝票によると『メインボード交換、ソフトウェアアップデート』となっていました。 プログラムバージョンが2.01... 詳細


[24822660] USBケーブルについて

 (カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M908HDL)
2022/07/05 12:43:37(最終返信:2022/07/06 22:34:36)

[24822660] ...>プローヴァさん >北に住んでいますさん 回答ありがとうございます。 USBケーブルはiPhone充電をメインに考えない方がよいみたいですね。 HDMI入力で[Lightning - Digital AVアダプタ]を使う場合の電源には使用は可能でしょうか...AVアダプタ]を使う場合の電源には使用は可能でしょうか? また教示お願いします。 >ミハリトさん >>USBケーブルはiPhone充電をメインに考えない方がよいみたいですね。 比較的新しいiPhone用の20Wタイプの充電器ほどの速度は出ませんが... 詳細