(スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > GARIT G4 215/60R16 95Q)
2006/11/05 10:10:19(最終返信:2006/11/16 18:21:23)
[5605329]
...ちょいと無理なハンドリングをしてしまい自爆もしたがアイスバーン性能はREVO1より良い。 乾燥路メインではこちらがお勧めか。 今シーズンはVDCとの組み合わせとなるので、どのような走りをしてくれるのか楽しみだ...
(スタッドレスタイヤ)
2006/11/13 13:14:41(最終返信:2006/11/15 13:59:10)
[5632834]
...私もそう思います。 また、以前使用した経験ではミシュランはやめておいた方が無難 と思います。舗装路がメインなら良いですが効きが弱かったです。 どうしてもコストがというならば、ファルケンがお勧めと 思います...
(スタッドレスタイヤ)
2006/09/18 00:46:20(最終返信:2006/10/22 12:22:43)
[5451939]
...ご自宅の近所のガソリンスタンドで見積もりをとって比較するのが一番です。新潟市内のGSは、ほとんどがBSをメインに扱っているので、上記の店より安い所もありえると思います。 ただ、これはタイヤのみ購入される場合のことです...
(スタッドレスタイヤ > ピレリ > WINTER 210 SOTTOZERO 205/50R17XL 93H)
2006/10/07 00:53:24(最終返信:2006/10/07 00:53:24)
[5513632]
...という条件なら性能に不足を感じることはないはずです。とにかく、アイス性能重視のスタットレスで高速を走るのは危険とすら思うので、私のような用途がメインの方はハイウェイスタットレスを強くおすすめします。 車が変わってサイズが変わるのですが、今シーズンはSOTTOZEROにしようと思っています...
(スタッドレスタイヤ)
2006/09/28 17:40:29(最終返信:2006/09/30 08:56:22)
[5486455]
...用環境に合ったタイヤがあったら教えてください!! どこのスキー場に行くかだと思います。 ドライメインだと、ミシュラン。 しかし、アイスバーンなどの重要な場面では弱いと思います。 返信ありがとうございます...主に新潟や福島ですね!(たまに山形とかにもいきます!)ほとんどは、こっちで乗って週末に行くような感じです!だからメインはドライっすかね。 自分は、いろいろなメーカーを試したわけじゃないので詳しくは言えませんが…。 ダンロップやグッドイヤーなどの撥水系...
(スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 195/65R15 91Q)
2005/10/23 21:31:48(最終返信:2006/02/24 14:02:09)
[4524775]
...ウェット路面、アイスバーン、圧雪路などなど、いろいろな路面を走りました。 横浜在住で、乾燥路メインです。 乾燥路、ウェット路は、今まで、3メーカーのスタットレスの中では、ぴか一ですね。夏タイヤと変わりないくらいですね...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO1 195/60R15 88Q)
2006/01/04 22:31:24(最終返信:2006/02/20 21:50:20)
[4707133]
...(自作)で皮むきをしています。 是非見てみたいですどういうものですか? 走り屋系SHOP(サーキットメイン)の店いったらタイヤ削り機?(削るための棒)結構あるよスタッドレスけづるのはかなりきついけど・・・...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK MZ-03 185/70R14 88Q)
2006/01/15 10:04:16(最終返信:2006/01/18 09:21:18)
[4736116]
...最高ですね〜! スタッドレスがここまで良いとは想像もしていませんでした。 ただ普通の乾燥路の走行がメインなので、一般のタイヤと比べると柔らかいので、ふらつく様なイメージがあります。 走行方向に対してはほとんど違和感は無いのですが...
(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD BLACK iG20 215/65R16 98Q)
2006/01/06 19:25:13(最終返信:2006/01/15 21:22:07)
[4711649]
...過信せずに安全運転が出来そうなぐらい違いました。かといって満足できるレベルにあるとは思いますが、雪道をずっと走らないところをメインに使う方であればドライ&ウェット(?)&スノー全てをバランスよくこなすタイヤなのかなと感じました。...
(スタッドレスタイヤ > ファルケン > ESPIA EP-03 215/55R17 93Q)
2006/01/15 19:29:18(最終返信:2006/01/15 19:29:18)
[4737562]
...ブリジストン、YOKOHAMAと迷いましたが、比較的価格が安いことと、スキー場への行き帰りがスタッドレスのメインなのでこれで十分だと思い決めました。 まだ、雪道は走っていないので、本格的なレポートは書けませんが...
(スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 195/65R15 91Q)
2004/12/29 00:17:15(最終返信:2005/12/21 22:25:40)
[3699855]
...なので) 他のスレッドではぼろくそに言われているX−ICEですが、 ・慣らしが面倒 ・乾燥路がメイン 人には是非お勧めです。 私の走る青森の雪道では、「私は」気に入っているタイヤです。ミシュランタイヤはこれで3回ほども変えています...
(スタッドレスタイヤ)
2005/12/09 10:22:04(最終返信:2005/12/11 10:53:20)
[4642359]
...そんなことも考慮せず書込みしたことを反省しております。 それではスタッドレスのほうでのお勧めを… 私のメイン使用の車はIG20ですが、家族乗せてゆっくり走る分には十分満足してます。結構良い買物かもしれません...
(スタッドレスタイヤ)
2005/02/20 11:08:58(最終返信:2005/03/21 09:10:18)
[3960499]
...私がこのタイヤを選んだのは、はげタイヤさんと同じ「価格」でした、地域的に頻繁に雪が降る地域じゃないし、雪をメインに考えた場合少しの雪で麻痺に近い状態の地域ですからノロノロ運転なので、BSじゃなくても十分通勤はできますからね...
[3723502] このメーカー誰も書き込まないでしょうから。
(スタッドレスタイヤ > グッドイヤー > ICE NAVI Neo 185/65R14 86Q)
2005/01/03 17:30:07(最終返信:2005/02/01 17:16:00)
[3723502]
...色々良いタイヤが有りますし、高いタイヤが良いのはわかりますが、私は4WDだし、年数回とスキーに行く程度なのでドライ&高速がメインだから、ミシュランが欲しかったですが、高いので止めて、何でも良いと思って友人の自動車屋に薦められるままに...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン)
2005/01/05 19:50:37(最終返信:2005/01/06 12:47:30)
[3733853]
...が効きが良かったし、2年目も変わりなく 安心して運転できているということです。 確かに待ち乗りメインの人はミシュランは最高だと思います。 減りは遅いしタイヤ剛性はしっかりしているし。 私のように毎週スキー場まで野を越え山を越えという人には...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO1 215/60R16 95Q)
2004/11/03 10:33:15(最終返信:2005/01/04 23:52:16)
[3454791]
... またREVO1を出して、自信があるからMZ03を引っ込めたというのは都合のいい解釈です。だってメインサイズはまだまだ売っていますよ。 メーカーって生産コストのためには旧商品は「性能がいい・悪い」の論理とは別に引っ込めたいのが本音です...
(スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 195/65R15 91Q)
2004/10/30 18:32:51(最終返信:2005/01/03 11:00:58)
[3440279]
...されておられる方のライブなご意見、非常に嬉しく思います。 そうですね! 積雪、凍結路性能メインまたは頻繁に遠距離のスキー場などへ通う方など積雪路での速度レンジなどを考えると、私も経験... 最後にこのタイヤは本格的な雪国では物足りない気がします。 普段は雪が無くドライ路面をメインに走る人にはとても良いタイヤだと思います。 本日職場の業務車に乗るため駐車場に行き、ふ...いるメーカーの方が無難かと思われます。 これでも積雪地へ行けない事は無いので、ドライ路メインの冬タイヤとして、私としては“可”にしておきましょうか? 以後二年目、三年目の性能が変わ...
(スタッドレスタイヤ)
2004/12/11 00:20:49(最終返信:2004/12/11 00:20:49)
[3613886]
...軽なので車重が軽いせいもあるのでしょうか? 今でも雪道は、それなりで、アイスバーンは、すべるというか、 ほとんどなく乾燥路の使用がメインなので問題ないでしょう。 ブレーキは、早めに、スピードは控えめに。 ...
(スタッドレスタイヤ)
2004/12/06 14:12:59(最終返信:2004/12/08 22:02:02)
[3593514]
...良く見てます。いつも的確にアドバイス有難うございます。 アイスガード、いいですか!確かに帰省の時は高速メインですが、今年は関越はだめなので、長野道になるので圧雪ですね〜 後、栃木は意外と寒くて朝晩凍るんですよ...