(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense4 plus SH-M16 SIMフリー)
2022/06/13 23:23:08(最終返信:2022/06/25 22:07:23)
[24792271]
...Android12の大きなデザイン変更のひとつだったと記憶しているので、従来の通知ドロワーには戻せないかと思います。戻すようなメニューも、少なくとも標準の設定メニュー階層には見当たらないですね…。 ホームアプリを社外アプリにしても変化はありません...文字は無くなりませんが設定メニューのディスプレイ→表示の設定を、デフォルトから小に変更することで多少は小さくなるようです。 他の表示にも影響が出てしまいますが。 12へのアップデート後に、しばらくすると設定メニュー以外のタップが出来なくなりました...
(スマートフォン > MOTOROLA > moto g52j 5G SIMフリー)
2022/06/25 15:08:13(最終返信:2022/06/25 17:04:41)
[24809818]
...設定ーセキュリティーのメニューから指紋認証が消えてしまいました。 最初は登録出来たのですが、調子悪くなり色々と触っていましたら、指紋認証の表示がな出なくなってしまいました。 修復するのに手掛かりを探しているのですが...
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー)
2022/06/24 13:39:21(最終返信:2022/06/25 13:22:08)
[24808414]
...私の書いているのは違いました、au PAYアプリのログイン/新規登録ボタンでは無く、○印の三本線のメニューから入ってau ID設定から新規登録するとどうでしょう? またそれでもダメな場合はブラウザで普通にhttps://id...jpを表示して、新規登録をしてみてください。au IDさえ取得できればau PAYアプリの三本線のメニューのau ID設定からau IDでログインするから入れるはずです。 とりあえず先日も他機種でアプ...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S21 5G SC-51B docomo)
2022/06/23 19:52:33(最終返信:2022/06/23 23:04:57)
[24807436]
...この端末が残念かのどちらかですね。 >まっちゃん2009さん 本当にありがとうございます 感動です どんなに検索してもメニューぐるぐるしても見つからず助かります タッチしたときのバイブ機能をoffにするのも1日探して偶然解除…...
[24807146] 通話後録音の音声ファイルってどこにあるんでしょうか
(スマートフォン > 京セラ > あんしんスマホ KY-51B docomo)
2022/06/23 16:24:47(最終返信:2022/06/23 17:28:10)
[24807146]
...エクスポートの情報ありがとうございます。扱える音声ファイルになりました!!! 電話 > メニュー > 通話設定 > 通話音声メモ > 通話音声メモリスト > メニュー > エクスポート > (選択して)OK > (エクスポート先)...
[24527061] libero5gII は、楽天では、4Gスイッチャーが必要。
(スマートフォン > ZTE > Libero 5G II ワイモバイル)
2022/01/04 15:27:12(最終返信:2022/06/23 06:54:23)
[24527061]
...有線ネットワークを「NR/LTE」に変更すれば通信ができます。 VoLTE有効化は出来ません。設定メニューに項目がなく、「MTK Engineering Mode」も無効化されています。 データ通信を利用するRakuten...
(スマートフォン > MOTOROLA > moto g52j 5G SIMフリー)
2022/06/22 23:43:46(最終返信:2022/06/22 23:43:46)
[24806300]
...マナーモードでメディア音量を無音でロックしていると一緒にBluetoothの音量もロックされるのを解除したくて調べていると、開発者メニューの絶対音量の無効化が効きそうでした。 実際無効化してみて、BluetoothはBluetooth...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense4 lite 楽天モバイル)
2022/06/21 16:02:29(最終返信:2022/06/22 14:11:22)
[24804050]
...ID設定後の問題であれば一度アンインストールしてインストールし直したほうがいいかもしれません。その後で、メニュー .> au ID設定 > 「au/UQ以外で契約の方はこちら」から設定し直してみるといいでしょう...0にMNPしました。ログイン/新規登録を押した所、同じようにHNYE3001が出ました。 右上の三本線のメニューからau ID設定のau ID・パスワードを入力してログインするを選んだ所、普通にログイン出来るようになりました...
(スマートフォン > MOTOROLA > moto g52j 5G SIMフリー)
2022/06/19 21:15:20(最終返信:2022/06/21 01:31:42)
[24801507]
...jp/mobilesuica/procedure/reissue.html >モバイルSuica対応端末が故障した場合、モバイルSuica会員メニューサイト(PC)で、「再発行登録」を選択し、再発行登録を行います。 受け取り自体は、suicaアプリではなく...
(スマートフォン > SONY > Xperia 10 IV SOG07 au)
2022/06/16 01:01:08(最終返信:2022/06/20 22:54:26)
[24795516]
...逆にハイエンド機にはないマクロレンズがあるので、接写撮影多様する方には向いてるんですよね。カメラメニュー内に[マクロ]がありワンタッチ切替できます。 Galaxyを買うならという前提にはありますが、...
(スマートフォン > Google > Google Pixel 6 128GB SIMフリー)
2022/06/20 20:22:25(最終返信:2022/06/20 22:20:42)
[24802878]
...タン長押しから電源ボタン長押しに変更されたようです。(この標準動作は設定で変更して従来からの電源メニューを出すことも可能です) 色々なクエリを漁ってみたもののホームボタンに関する記述はホームに戻ること以外にはなく...
[24782038] OCN モバイル ONE プライベートアドレスが使えるように
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー)
2022/06/07 11:29:10(最終返信:2022/06/19 21:02:51)
[24782038]
...>プライベートIPアドレスでの接続をご希望の場合は、[OCN モバイル ONE]をタップいただくか、[メニュー]-[新しいAPN]をタップし、次のSTEPへ進みます。 > >「新コース」でご契約の場合:ocn...
(スマートフォン > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー)
2022/06/16 06:59:16(最終返信:2022/06/19 18:02:01)
[24795644]
...フォルトの電話アプリではできないようです。 このアプリの設定項目には「通話の録音」というメニューはありますが開いてみると削除のメニューのみで録音できるメニューではありません。 ネットで電話録音のアプリを数種試しましたがうまくいきません...もちろん国名も直してあります。 端末も初期化しました(えらいことになりましたが汗) それでもこのメニューは表示されません。 せめてどこのフォルダーに入るのか分かればpcから検索できるのですが・・。 >khagureさん...
[24795416] 電源+音量大でマナーモードに入る機能をoffにしたい
(スマートフォン > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー)
2022/06/16 00:11:06(最終返信:2022/06/19 17:57:26)
[24795416]
...ボタン操作でマナーモードをoffに戻す方法があったら知りたいです。 今は、音量ボタン→「・・・」を押す→着信音のベルのアイコンをタップ。か、クイックメニューでベルをタップして戻しています。 よろしくお願いします。 前の端末は音量と電源が両方右側にあったので...
[24792320] Android12アップデートした方、同じ不具合ないですか?
(スマートフォン > SONY > Xperia 10 III ワイモバイル)
2022/06/14 00:09:41(最終返信:2022/06/18 22:49:36)
[24792320]
...ブラウザなどなにかのアプリを使ったあと、 ホーム画面に戻るとホームボタン等ベースの3つのボタンと上下からおろしてくるメニュー以外 ボタンが効かなくなります(アプリが起動出来ない) 再起動で復活しますが数日に1回だったのが...
(スマートフォン > MOTOROLA > moto g52j 5G SIMフリー)
2022/06/18 03:04:47(最終返信:2022/06/18 13:22:54)
[24798637]
...デフォルト位置のまま、電源ボタンを押せば、正常に起動します。 fastbootでボリュームボタンがメニュー選択で、電源ボタンが決定なので、決定を押して、正常に端末を起動することも当然可能です。 fastbootに入ったまま...
(スマートフォン > MOTOROLA > moto g52j 5G SIMフリー)
2022/06/13 12:12:59(最終返信:2022/06/18 11:39:59)
[24791280]
...週末には実機を手に出来そうです。 別機種ですが、二本のケーブルで試してみると片方はスレ主さんと同様です。もう一方は普通にメニューが出ます。 何が違うかと言うと、一本目は充電専用でデータ通信が出来ないもの。当然ですね。 ここの処... 本日実機が届きました。最低限の設定を終わり、パソコンにUSBケーブルで接続してみました。普通にメニューが表示されます。 Android機としての基本的な動作ですから、これが出ないのはUSB-Cソケットか近くの基板に物理的な問題が生じているのだと思います...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy A53 5G SC-53C docomo)
2022/06/14 10:52:34(最終返信:2022/06/17 21:53:56)
[24792751]
...Galaxyのスクショデフォルトは、電源+音量ダウン同時押しですよ。 店頭のデモ機でそれやっても、電源ボタンを押した瞬間に電源メニューが表示されてしまうのでスクショ出来なかったんですよね >ネモフィラ1世さん A53もデフォルトは電源+音量ダウンです...
[24778721] カメラアプリでQRコードが読み込めません。。。
(スマートフォン > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo)
2022/06/05 10:41:13(最終返信:2022/06/17 17:36:02)
[24778721]
...どなたか設定をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか? >まさかりたろう。さん XPERIA純正のカメラアプリのメニュー内のQRコード読み取りはONになってますか? onになっております。 オンオフも試していますが、効果なしでした...