[23979027] TVスピーカーとサウンドバー、双方から音を出したい!
(薄型テレビ・液晶テレビ > ハイセンス > 65U8F [65インチ])
2021/02/20 23:41:23(最終返信:2021/02/21 09:51:37)
[23979027]
...HDMIで出音できるアンプは規格上の規約で同時に一台だけです。そう言う規格になっていますので、HDMI的には同時出音は無理です。 テレビ側のメニューで出音先を内蔵スピーカーか外部オーディオか、どちらか一つを選ぶようになっていますよね。 サウンドバーにアナログ入力や光デジタル入力がついていれば...
[22782001] 画像のみ消えてしまいます。音声は聞こえます。
(薄型テレビ・液晶テレビ > 東芝 > REGZA 43C310X [43インチ])
2019/07/07 10:41:24(最終返信:2021/02/20 20:13:54)
[22782001]
...あっさりつながって、しかも対応方法までさっと出てきました。(汗) 電源ボタン長押しのリセットでダメな場合は、設定メニューから「設定の初期化」を選び、3種類の初期化の中から「初期化1」を実行して下さい。 と言うものでした...
[23974141] ホームシアターのセンタースピーカーから音が出ません
(薄型テレビ・液晶テレビ > SONY > BRAVIA KJ-77A9G [77インチ])
2021/02/18 15:29:55(最終返信:2021/02/19 17:55:48)
[23974141]
...「BDソフト」に寄っては、「音声オプション」が有って、それぞれ選べる様にメニューが有る事も有ります。 <ソフトを再生開始すると、チャプター選択などのメインメニューが有って、そこに「オプション」とか有りませんか? 「...
[23854265] ps4 proのゲーム中の霧や煙の表現がぼやける
(薄型テレビ・液晶テレビ > ハイセンス > 50E6800 [50インチ])
2020/12/17 15:30:42(最終返信:2021/02/19 07:30:53)
[23854265]
...・PS4Proの映像出力情報はどういう表示になっていますか? 上記がもし4Kになっていない場合、下記をチェックしましょう。 ・メニューで設定する話ですが、PS4ProがつながっているHDMI入力端子の「HDMIモード選択」は「高速信号モード」になっていますか...
(薄型テレビ・液晶テレビ > ハイセンス > 50U7F [50インチ])
2021/02/17 22:23:25(最終返信:2021/02/18 18:32:16)
[23973146]
...互換リモコンというか1個前のリモコン(E6800なんかについてるやつ)は使えるけど、YouTube/NetflixだけでPrimeビデオはボタンがないのでメニュー(ホーム)から選ばないとダメだね EN3AD39TS https://kakaku.com/i...
[23938250] ソニー HT-ST5000との連携がうまく行かない
(薄型テレビ・液晶テレビ > 東芝 > REGZA 55X920 [55インチ])
2021/01/31 14:10:44(最終返信:2021/02/17 22:58:44)
[23938250]
...動設定]→[サウンドシステム連携] ←これが“スピーカー連動”になってるか確認 サブメニュー ↓ スピーカー切換 ↓ サラウンドシステムスピーカー になってますか? >...テムから音がちゃんと出てきます。 リモコンの動作だけなんですよね。不思議です。 サブメニューのスピーカー切り替えをサウンドシステムスピーカーを押すとリモコンでの操作できるようにな...不具合勃発中さん ご返答ありがとうございます。 一つ前の回答にも記載したのですがサブメニューのスピーカー切り替えをサウンドシステムスピーカーを押すとリモコンでの操作できるようにな...
(薄型テレビ・液晶テレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ])
2021/02/09 22:16:13(最終返信:2021/02/17 20:47:27)
[23956563]
...Aでいい(REGZAの方がいい)と思うよ 理由としては ・使い方が基本同じ、番組表やメニューなども基本同じ ・REGZAだとW録画が出来る(安いモデルとか機種によっては出来ないや...てない中でわざわざ別のメーカーに変える意味ってあるのかな?って思う ボタンの配置とかメニューが違うくらいだといいんだけど、当たり前だと思って便利に使ってる機能が別のメーカには無く...とはありません。 使う面でのハードルなんてどの会社の製品にもありませんよ。 もちろん、メニューの中の画質調整開いてなんかやりましょうみたいな話になると、操作性は多少メーカー間で異な...
(薄型テレビ・液晶テレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8500H [43インチ])
2021/02/14 18:22:45(最終返信:2021/02/16 23:35:45)
[23966466]
...勿論容量は全く問題ありません。 拙い文章で申し訳ありません。 >かなた1994さん ソニーとGoogleのヘルプ通りでメニューが出てこないなら万事休すではないかと思います。 ソニーのAndroidは細かいバグが多いのでまたかという感じで...
(薄型テレビ・液晶テレビ > シャープ > LED AQUOS LC-32SC1 [32インチ])
2021/02/15 23:28:08(最終返信:2021/02/16 14:51:30)
[23969311]
...の映像が表示されない場合、以下の操作を行ってください。 1.表示されない入力(入力 4 〜 6)を選ぶ 2.ホームメニューから「設定」を選ぶ 3.(機能切換)を選ぶ 4.「外部端子設定」を選ぶ 5.「入力選択」を選ぶ 6...
(薄型テレビ・液晶テレビ > パナソニック > VIERA TH-65HX950 [65インチ])
2021/02/15 07:30:26(最終返信:2021/02/16 13:45:12)
[23967491]
...本機は外付けサブウーファーに対応しています。 ヘッドフォン端子からサブウーファー出力を取り出せます。メニューからサブウーファー出力に設定します。 外付けサブウーファーですが、安くてコスパのよいものだと下記の様な候補があります...
(薄型テレビ・液晶テレビ > TCL > 43P815B [43インチ])
2021/02/15 16:32:56(最終返信:2021/02/15 23:40:38)
[23968377]
...内蔵スピーカーがバーチャルアトモスの立体音響に再生対応している場合もアトモスって言うらしいですよ。 メニューからアトモスに切り替えた、というのはこの立体音響モードのことかなと思ってました。 なので、アプリ対応してるかどうかは別の話かも知れません...
(薄型テレビ・液晶テレビ > LGエレクトロニクス > 65SM8100PJB [65インチ])
2020/02/13 11:11:32(最終返信:2021/02/15 08:43:01)
[23227728]
...粗く見えている原因がわかると思います。 アンテナに関しては普通はレコーダー経由でも大丈夫ですが、心配ならメニューからアンテナレベルを見てみてはいかがですか? >あさとちんさん 回答ありがとうございます。YouTubeの4kは確かにキレイでした...
(薄型テレビ・液晶テレビ > 東芝 > REGZA 65M540X [65インチ])
2021/02/03 16:25:23(最終返信:2021/02/13 08:59:31)
[23944239]
...毎回右上の画面表示に時間が出るようにするのですがテレビを消すたび消えてしまいます これどうにかならないでしょうか? 時計表示は、リモコンの「サブメニュー」→「時計」→「時計表示」→大小サイズ選択で出来ませんか? >ゆうこう7777さん 自分のM540Xは...ネット接続OFFですが、時計表示は、しばらくテレビ電源OFFにして、ONにしましたが時計は画面右上に表示されサブメニューの時計表示は記憶されているようです テレビ本体の電源長押し【再起動】は、どうですかね… ありがとうございます...
[23948279] テレビを買換えたらレコーダーのアンテナレベルが低下
(薄型テレビ・液晶テレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8500G [49インチ])
2021/02/05 19:34:43(最終返信:2021/02/12 18:30:38)
[23948279]
...レコーダーのアンテナレベルは赤黄を行ったり来たり。 地デジだけでBSは問題なしでした。 また、 レコーダーのメニュー画面等はチラつきが発生しないので、HDMIは問題なさそうです。 >プローヴァさん 回答漏れちゃいました...
(薄型テレビ・液晶テレビ > シャープ > AQUOS 4T-C50CL1 [50インチ])
2021/01/11 21:54:47(最終返信:2021/02/12 09:13:20)
[23902159]
...静止画になった時だけ輪郭強調や超解像が強く効くんでしょう。 普通は効きの遷移が目立たず自然に見えるように設定するものですが。 まずはツールメニュー-映像調整-「AVポジション」を「標準」にしてみることですね。 それで解消されないなら、「シャープネス」を下げる...
(薄型テレビ・液晶テレビ > ハイセンス > 50E6800 [50インチ])
2021/01/31 15:32:27(最終返信:2021/02/12 08:33:18)
[23938395]
...TVを見てるときの操作は出来る(チャンネル、ボリュームなど)けど電源オンだけ使えないってことなら、設定メニューのスピーカー連携のところに“待機中の電源操作”だかそんな感じの項目があるのでそれがオフになってるんじゃない...
(薄型テレビ・液晶テレビ > パナソニック > VIERA TH-55HZ1000 [55インチ])
2021/02/08 19:52:11(最終返信:2021/02/09 00:06:19)
[23954553]
...にゲームのための低遅延モードであるゲームモード オン/オフについて説明書きがあります。リモコンのメニューボタン…映像調整…オプション機能…決定…ゲームモード…オンで低遅延なモードに設定出来るとあります...
[23952228] 43インチのTVでソニーか東芝か悩んでいます
(薄型テレビ・液晶テレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8000H [43インチ])
2021/02/07 16:40:10(最終返信:2021/02/08 08:06:39)
[23952228]
...5番目にゲームモードなど使用目的が明確です。 43M540Xは3番目に使い勝手が登場していますがAndoroid TVのようなメニューが2系統に分かれている面倒臭さが無いスッキリした所が受け入れられていると思います。43X8000...
(薄型テレビ・液晶テレビ > 東芝 > REGZA 55X830 [55インチ])
2021/01/25 11:30:38(最終返信:2021/02/06 15:17:21)
[23926550]
...>名無しの甚兵衛 さん > と有りますが、設定直後に確認しようとして入力切換をしたのでは? 「設定」 メニューの中では,自分で設定したものが表示されています。 一方,入力を切り替えた後に 「画面表示」 ボタンを押したときに出てくるのは...改良するかそれとも誤解を避けるため古いフィーチャーをなくしてしまうか、どちらになるかはわかりませんが。 >「設定」 メニューの中では,自分で設定したものが表示されています。 >一方,入力を切り替えた後に 「画面表示」 ボタンを押したときに出てくるのは...
[23844892] Fire TV Stick使用時の音声出力について
(薄型テレビ・液晶テレビ > パナソニック > VIERA TH-65HZ1000 [65インチ])
2020/12/12 17:27:56(最終返信:2021/02/06 11:41:17)
[23844892]
...応しているような挙動をするも音声は全く出ず。(S353のディスプレイ表示を見ると音量は変動しています。) 仕方ないので、TVのリモコンのメニューから「音声調整」「音声を切り換える」「テレビ」にしてやると「テレビ」のスピーカーから音が出る。音量調節を行うと画面には「テレビ...4K」を入れ替えて見て、「HTP-S353」から音声が出るか確認して下さい。 >TVのリモコンのメニューから「音声調整」「音声を切り換える」「テレビ」にしてやると「テレビ」のスピーカーから音が出る。 ...