(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL900)
2023/01/22 22:30:42(最終返信:2023/01/23 23:14:17)
[25109315]
...CD-HM021が販売終了していて 互換品等あるか知りたいです 社外の配線で試してみたのですが メニュー画面のHDMIのコマンドが暗く 押せない状態でした iPhone上ではミラーリング体勢には入っていました...
(カーナビ > HYUNDAI MOBIS > JND-4300pro)
2023/01/22 19:57:59(最終返信:2023/01/23 00:08:08)
[25109011]
...ご存じの方がいるかもしれないので、この質問は継続しておきます。 どうぞ、よろしくお願いいたします。 目の前にナビがあれば、メニュー画面などから推測できると思うのですが。 >茶風呂Jr.さん カーナビの電源は、車のシガーソケットから供給してます...
(カーナビ > パイオニア)
2023/01/16 19:12:36(最終返信:2023/01/20 18:30:14)
[25100183]
...特にルート探索に関しては「楽ナビ史上最速」” だそうです。実際に触ってみてどうかですが現行機種は地図スクロールやメニュー操作した時にもっさりしたり、反応が遅かったりするのでこれが改善されているだけでも楽ナビユーザとしてはありがたいです...
[25089351] カロッツェリアのサイバーナビAVIC-ZH07にドラレコの画像を観る
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH07)
2023/01/09 10:58:01(最終返信:2023/01/11 23:06:39)
[25089351]
...接続ケーブルもパイオニア製ですので、つなぎかたは間違えようがないと思います。 その上で、ナビ側でAUX設定 @ 「メニュー」ー設定・編集ーソース別設定ー AUX 設定にタッチ、 A 入力設定ー ON にタッチする B 3...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ710)
2023/01/04 23:02:46(最終返信:2023/01/10 19:01:19)
[25082993]
...GPSの捕捉状況や、車速信号は認識されていますか? また、学習結果はどのようになっていますか? 全てメニューから確認できます。 >1976号まこっちゃんさん 地図は正常に移動していますよね。 そうすると車速信号かパーキングブレーキ信号関係ですが...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW512)
2022/12/04 22:12:22(最終返信:2022/12/21 18:20:00)
[25039131]
...相手の声が小さいのはスマホのボリウムを上げてみては? 相手に届く声が小さい時はナビの通話中に現れる「通話中メニュー」のマイクアイコンを押すと音量調整ができます。 ユーザーズガイド291ページ https://jpn...
[24053334] USBは2系統ありますが同時利用は可能でしょうか?
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ511)
2021/03/31 17:16:30(最終返信:2022/12/02 13:18:26)
[24053334]
...この機種では2つUSBをつなぐとどうなるのでしょうか? 別にどうもなりません AVで同時に2つ共使える訳じゃなく、AVメニューで選んだ何か1つだけしか使えませんから もう片方で充電だけするって事なら可能です、 >Bluebird...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ912)
2022/11/17 07:30:49(最終返信:2022/11/24 21:01:05)
[25013159]
...と言われました。 確かに今思えばZH0009CSに、このSDカードを入れていた時、急にナビが動かなくなったり、メニューボタンのソース切り替えが出来なくなったり、テレビのアンテナ線を確認して下さい。とか色々不具合が出て...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-D709BT)
2022/11/16 21:01:17(最終返信:2022/11/17 23:18:44)
[25012747]
...WMVファイルにしている。(MP3と比べ容量が大きく画質が悪い) USB動画再生時、しょうもないメニューを「閉じるボタン」をタッチすることで必要なシークバーが出る。 AV再生機能で彩速ナビを選んだが新型はその点において...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HE01WD)
2022/10/12 19:18:38(最終返信:2022/10/13 17:02:28)
[24962193]
...>ma-shiさん こんにちは。 トップメニューを編集したいのでしたら、取説P.18、P.19にやりたいことは載っていますよ。 ありがとうございます。 トップメニューの編集はできるのですが、P23のランチャー機能の項目のところに案内スタート/案内ストップ...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M908HDF)
2022/09/30 21:53:05(最終返信:2022/10/05 16:38:26)
[24946151]
...パイオニアと地図はほぼ同じ(元データが同じなので当然ですが)、地図画面の操作性はパイオニアより断然サクサク、メニュー体系は慣れるまでわかりにくく、到着予測時刻がいい加減。 こんな感じなので十分使い物になりますよ...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HE01WD)
2022/09/20 16:26:16(最終返信:2022/09/25 16:27:00)
[24932127]
...he01d_wd_ha01d_wd.pdf >プローヴァさん 回答ありがとうございます。 メニュー画面から登録地、登録地検索画面を表示、そこから登録地リストまでは行きますが、 ゴミ箱マークが表示されません... また引き続き、分かる人がいましたら、よろしくお願いいたします。 解決しました。 1)「メニュー」→「情報・設定」→「ナビ情報・設定」→「ナビ設定」 →「登録地」→登録地リストが表示されます。...
(カーナビ > イノベイティブ > ANX-F714Ch)
2022/09/12 22:46:56(最終返信:2022/09/14 13:20:49)
[24920323]
...汎用のバックカメラを接続しました。 しかし、ギアをバックに入れてもカメラ画面が割り込んでくれません。 メニューに「カメラ」があるのですが、ギアをバックに入れてカメラを選ぶとキチンと表示されるので接続はできているようです...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW890D)
2022/09/01 21:59:37(最終返信:2022/09/03 08:24:34)
[24903718]
...地デジのバージョンアップは以下の方法で行いました。(Panasonicの公式サイトを閲覧) @エンジンをかけるまたはACCをON Aオーディオメニューから「デジタルTV」を選ぶ BTILTをOPENしSDカードをセット、TILTをCLOSE 手...
[14836255] S300WDからH500WDに買い替えました。
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-S300WD)
2012/07/21 12:47:57(最終返信:2022/08/27 17:13:18)
[14836255]
...S300系は元サンヨーゴリラ版 H500系は正統なパナソニック版。 チューナーもプリントアンテナ部も違うでしょ。 ナビのメニューや地図画面が違うの分かりません? CN-S300WDはサンヨーのゴリラの系統だとは知りませんでした...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ712)
2022/08/20 11:08:58(最終返信:2022/08/21 06:38:53)
[24885523]
...わたしの場合は一度PCにCDの音楽を全部コピーして、必要な物だけ抜粋してSDにコピーして聞いています。 >norinori183さん こんにちは メニューから、オート録音モードをオフに設定しておけば、録音したい曲を再生しながらRECボタンを押せば録音できます...
(カーナビ > クラリオン > MAX670)
2022/08/17 15:11:17(最終返信:2022/08/17 17:56:59)
[24881837]
...度試してみましょう。 >ぴっぴろりん子さん こんにちは。 メニューボタンや現在地ボタンを押したらメニューなり地図なりが出ませんか? メニューさえ出せれば再度販売店メニューを出して同じことをやって復旧させればよいかと...カロッツェリアのサイバーナビではリアカメラOFF設定出来たので、このナビも出来ると思い、『販売店』メニューのボタンを押してカメラモードボタンがあったので、選択して押したら画面が黒くなったままで、『明るさ...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S809L)
2022/08/13 17:54:08(最終返信:2022/08/14 14:16:02)
[24876345]
...カーナビ側のカメラ設定は「汎用カメラ」に設定されてますか? カーナビの方はコントロール機能付きカメラ入力もできますので、切り替えがメニューについてます。 取説に198ページ以降を参照してください。 >豆腐メンタル_88さん 追伸です。...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HE01WD)
2022/08/11 16:37:43(最終返信:2022/08/12 14:55:33)
[24873411]
...jp/faq/show/5646?category_id=1528&site_domain=default 1. メニューから[便利ツール]→[Bluetooth]を選びます。 2. [新規機期登録]を選びます。 3...