(自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド)
2023/06/07 08:57:08(最終返信:2023/06/09 15:55:43)
[25291278]
...最小回転半径は5.7m維持して欲しいなぁ。 でも無理そうなサイズですねー。 GXに2.4ターボ+モーターがラインナップされるのであれば250には載らない可能性高そう。 もしくはGR SPORTに載るとか...
(自動車(本体) > レクサス > RZ 2023年モデル)
2023/05/14 21:33:35(最終返信:2023/06/09 13:23:09)
[25260522]
...乗ると私のようにハマる人にはバッチリハマる車なんですけどね。 モーター動力の気持ちよさ、静かさ、乗り心地の良さがずっと続く。 踏んだ瞬間から飛行機が飛び立つような加速感、レスポンス。 2つのモーターの力強さは別格でPHEVとは全く違う気持ちよさとパワーがある...
(自動車(本体) > トヨタ > ヤリスクロス 2020年モデル)
2023/06/08 20:38:07(最終返信:2023/06/09 13:14:34)
[25293475]
...車もあるんだし確認するなら自分でするのが1番でしょうね あとのびても永遠にはのびません >hisa1214さん 走る道路、状況に寄りますが 出だしモーター 30km位でエンジン始動この時に いつまでもアクセル踏まず なるべく早く50km位したら アクセル抜くEVになる...
(自動車(本体) > マツダ > CX-60)
2023/05/28 10:15:12(最終返信:2023/06/08 13:49:33)
[25277358]
...恵としては、出だしのモーターアシストと中間加速で少しアクセルを入れるだけで気持ちよく加速するのがモーターのメリットかなと思います。 燃費面も巡航中は、エンジンを止めてモーター走行になるのでまぁ少...CX-60では、モーター無しの方が派生モデルです まぁ、私のような人向けに、そんな仕様も用意してくれるマツダには、感謝ですが・・・ 私からすれば、モーター付きのモデルは、素直に羨ましいです モーター付きのユーザー様は...効率的に苦手な領域を、モーターだけに任せられなかったのか モーターのスペックだけ見れば出来そうな気がするが・・・ モーター、インバーター、バッテ...
[25272743] T33 e4orceオーテックアドバンスド中古で買うなら幾ら?
(自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2022年モデル)
2023/05/24 18:00:51(最終返信:2023/06/08 00:51:34)
[25272743]
...でもエクストレイルは一回の給油で1000kmは走行可能ので電気自動車よりまだ魅力はありますね。 給油をするのにモーター走行は日産だけの魅力。 ロッキーイーパワーなんてのもありますが あんなの相手にならんですよね...
(自動車(本体) > 日産 > ノート e-POWER 2020年モデル)
2023/06/05 17:28:38(最終返信:2023/06/07 20:30:32)
[25288822]
...ノートのACC(プロパイロット)の、加速・減速の制御は滑らかです。 シリーズハイブリッドですから、 減速も走行用モーターによる回生ブレーキで行います(0.15G)ので、 純ガソリン車のACCの油圧ブレーキによる減速に比べると...
(自動車(本体) > 三菱 > アウトランダーPHEV 2021年モデル)
2023/05/21 17:27:31(最終返信:2023/06/07 15:35:47)
[25268987]
...前々車のセルシオではビビり音ら気になる事は無かったんですけど、アウトランダーは建て付けの悪さが特に気になります。 モーター走行の静けさとトルク感は昔のセルシオの様で好きなんですけどね。 所詮三菱たからと諦めるのも一つですが...窓開けて走っていると結構気になります。 前車(2013年型アウトランダーPHEV)では全く気にならなかったのですが、この車のモーターがパワーアップしている為か、相当強いノイズ音が発生しているようです。 インバーター音については他の方の書き込みにもあったので...
(自動車(本体) > アウディ > A3 スポーツバック 2021年モデル)
2023/05/08 09:54:14(最終返信:2023/06/07 13:37:53)
[25252109]
...>それからアクセルを踏むという対策しかないようですね アウディ詳しくないけど、多くの48Vマイルドハイブリッドはモーター走行出来ないから、坂道をクリープで、と言うのは最悪だと思いますよ。 走り方としては車間距離を開...
(自動車(本体) > ボルボ > XC40)
2023/05/28 07:28:30(最終返信:2023/06/07 11:21:32)
[25277181]
...昨今、増加して来ているマイルドハイブリッド(モーター)の付加動力によるメリットは感じられるものでしょうか。対象車種のユーザー様の感想等をお聞かせ頂ければ幸いです。出来れば燃費、メカニカルな耐久性及び税制面での優遇措置等も含め...「メカニカルな耐久性及び税制面での優遇措置等」 メカニカル面では、HEVと比べるとそれほど高度なメカではないので耐久性に問題は無いと思います。モーター走行することもありませんし。 税制の優遇措置もそれほど燃費が良くもないので(排ガスもそれほど。。...
[25284372] ハイブリッドFFか4WDか迷っています
(自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル)
2023/06/02 15:24:50(最終返信:2023/06/07 11:11:33)
[25284372]
...お恥ずかしい限りです。 すみませんでした。 >POM太郎さん 雪道はブレーキ使わないでしょ、エンブレとハイブリッドはモーターブレーキも効きますからスノーモード使って無ければECOモードでシフトBレンジで完全停止の時しか使わないですから下り坂でも滑りませんよ...
(自動車(本体) > ダイハツ > コペン GR SPORT)
2021/10/10 20:58:45(最終返信:2023/06/07 08:07:20)
[24389416]
...セルが回らないのはセルを回す条件が不足しているということなのでしょう、 (最近のMTの起動条件がどうか知らないで書いているのでご容赦) (セルモーターの不具合も考えられますけど…) スタートボタンを押す、ブレーキペダルを踏む、クラッチペダルを踏む...
(自動車(本体) > BMW > X1 2023年モデル)
2023/05/20 22:18:36(最終返信:2023/06/07 00:43:07)
[25268146]
...統合された48Vモーターが、ブレーキ中に発生した運動エネルギーを電気に変換し後部バッテリーにチャージします。 加速時は逆にこの電力を利用し、モーターがエンジンを補助...606万円でマイルドハイブリッドテクノロジー(MHEV)が搭載されるそうです。 電気モーターだけで走行出来ない、走行アシストタイプのマイルドハイブリットテクノロジーのようです。 ...セルの有無に関わらずエンジンが再始動する場合もあります。 xDrive20dは電気モーターだけで走行できますか? →できません。X1のマイルドハイブリッドテクノロジーは走行アシ...
(自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル)
2023/05/04 12:39:14(最終返信:2023/06/06 17:44:49)
[25247179]
...ヤフオクに売ってます。 3万円前後ですかね メーカーが違いますが,マツダのディーラーでドアミラーの格納モーターを保証交換をしてもらった際, 「(作業で)割れることがあるのでミラーも新品を用意してました」 ...
(自動車(本体) > ホンダ > N-BOX 2017年モデル)
2023/03/31 01:07:28(最終返信:2023/06/06 13:07:29)
[25202463]
...瞬でガチャ!だと思います。 ロックの途中でどこかが引っかかってロック位置に移動の状態でモーターがずっと作動しているのかもしれませんね。 原因がつかめないことには直すにも直せないので...出すしかないかと。 症状的にドアロックアクチュエーターの不具合ですね。 ロックしてもモーターが直ぐに止まらない又は異音が出るなど。 古い車ではよくある症状です。 普段のドアロ...すがどうでしょうか? 保証期間内なら交換を申し出るべきです。 ソレノイドではなくモーター駆動なんですね。 >チュチェチュさん うちのクルマも一瞬でロックされ、そのような音は...
[24970881] ブレーキリコール対応後の違和感(HNT32)
(自動車(本体) > 日産 > エクストレイル)
2022/10/18 22:52:23(最終返信:2023/06/05 16:56:55)
[24970881]
...エンジンオフして繰り返しブレーキ操作(ポンピング)を行った状態でも簡単に再現します。ブレーキを繰り返し踏み込むと数回でモーターの動作音が発生(この音自体は改修前からなので気にならない)、この時に上記「カコン」という音と、反動(これは今まで無かった)が起きています...
(自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル)
2023/06/05 12:12:27(最終返信:2023/06/05 12:39:19)
[25288472]
...VEZELの異音について投稿しましたが、約8ヵ月経ってようやく解決しましたのでご報告です。 助手席パワーウィンドウモーター部交換、リアゲート左可動部交換、そして左サイドエアバック交換しましたが異音は消えませんでした。 ...
[25168794] 3列目シート ヒンジ部分から共振音(ビビり音)
(自動車(本体) > トヨタ > ヴォクシー 2022年モデル)
2023/03/05 09:46:11(最終返信:2023/06/05 11:03:24)
[25168794]
...参考までに、前車がホンダの現行フリードのときです。 ハンドルを切ると小さな異音がする件と、エアコンのファンモーターあたりから小さな異音がする件、価格.comに書き込みがあり、申し出があり現象が確認できれば、対策品にてメーカー保証期間内なら無償修理とありました...
[25236548] お待たせしました。新型セレナe-POWER 納車開始
(自動車(本体) > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル)
2023/04/26 08:10:46(最終返信:2023/06/04 10:19:02)
[25236548]
...v=2iw-xZcaNbw GHだけでも何とかならなかったのかなって思うな。 >John・Doeさん エンジン モーター バッテリーでパーツ点数増えるだろうし、しわ寄せが来てるんだろうね。 本日ディーラーに到着しました...感動しましたけど。 頭がふらふらしないとか、エンジン音意外に静かとか、走り出しいい感じとか。 でも、問題のECOモーターがなくなり、アイドリングストップ再開のエンジン始動音が 好きになれませんでした。 話がそれましたが...
[25275326] マイルドハイブリッドのメリット、デメリット
(自動車(本体) > BMW > X1)
2023/05/26 20:53:13(最終返信:2023/06/04 08:53:47)
[25275326]
...どうしても動き出しのもたつき(アクセルとのタイムラグ)が、気になっていました。これをカバーするためにモーター動力を利用するならば、燃費向上が期待できなくとも価値ありと考え、実は20iをプレオーダーしておりましたが...
(自動車(本体))
2023/05/27 13:03:49(最終返信:2023/06/03 16:28:35)
[25276217]
...二つのモーターは同軸になっているそうで、所謂「展開図」ですね。 そもそもクラッチの入力側に発電用モーター、出力側に走行用モーターがあるので、クラッチがどうあれ、エンジン直結と言えどもモーターを物理的に切り離す事...行きません。 駆動用モーターでリングギアを回してモーター走行をします。 この抵抗値を可変することでエンジン走行・モーター走行を0-100-0で可変しています。 エンジン走行の場合は発電用・駆動用モーターともに抵抗値を無限大...ワーは失いませんが、モーターの構造により、例えば模型用モーターでも、磁気回路との兼ね合いで、モーター軸を回転させると、回転抵抗が大きいときと小さい時にがあるコトが分かるでしょうし、自動車用の大きなモーターならば尚更...