(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1X ボディ)
2020/12/20 20:50:04(最終返信:2021/01/16 13:40:26)
[23860534]
...咄嗟の飛びモノ撮りに対応する為にボタン機能の カスタマイズでC1〜C4を呼び出せる様にしています。 モードダイヤル操作せずボタンをワンプッシュで済むので、即応性が格段に向上しました。 FnボタンにC4(絞り優先AEオート...
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E3 ボディ)
2020/03/20 16:08:44(最終返信:2021/01/16 11:18:41)
[23295068]
...それにしても、GFX100SがS10と同様なモードダイヤルになるとの情報があり、X-E4と同様に1月27日の発表では富士の動向が気になりますね。 モードダイヤルですっきりさせるのもありだと思いますよ。 X-S10の配置をみてもかなりすっきりしてますよね...-Eじゃないですよね。 私的には絞り、SS、ISO、露出補正ダイヤルだけの操作が好きですが、モードダイヤル+コマンドダイヤルでも良いので操作体系を整理してシンプルにして欲しいです。その辺のミニマリズムを推進して欲しい...
[23852364] RFシステムを語る part15 +EF-Mもよろしく^_^
(デジタル一眼カメラ > CANON)
2020/12/16 16:47:13(最終返信:2021/01/15 19:40:08)
[23852364]
...他の調整機能もロックされるため、かなり使いにくい…。 んー何のためのモード? D3300のモードダイヤルもすごい事になっていますが(笑) やっぱり使いませんね。 RPのプリセットは、 自動更新オンのまま設定をちょくちょく弄りながらだいぶいい感じに...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ)
2021/01/06 18:49:30(最終返信:2021/01/14 19:29:32)
[23892350]
...『R6より操作する部分が一つ少ない』と思ってるんですが …。 スレ主さんは どうしても、モードダイヤルで直接変えるより、 モードボタンを押して、ダイヤルを回す方でないとダメなんでしょうか? 良ければ...すでに他機種を購入済みでしたら報告必要なくないですか? >hitoshi....さん R5とR6の違いはモードダイヤルくらいですよね。 そんなに大きな違いがあるとも思えないですけど。 ちなみにα7IIIとα7I...
[23903146] ED 80-200 f2.8 D を使用して
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 50 ボディ)
2021/01/12 15:56:07(最終返信:2021/01/14 17:09:03)
[23903146]
...レンズの絞りは最小のf22として使用します。 ・撮影モードダイヤルAにて絞り値はサブコマンドダイヤルにて変更できるのですがメインコマンドダイヤルを回し...ンドダイヤルにて最小絞りのf22に設定しても絞り羽根はf8ぐらいの開口です。 ・撮影モードダイヤルSの場合には絞りがf2.8固定で変化しません。 メインコマンドダイヤルにてシャッター...ても絞り羽根はf8ぐらいの開口です。 は、ごめんなさい良く分かりません。 >撮影モードダイヤルSの場合には絞りがf2.8固定で変化しません。 は、暗い場所で露出不足の為、カメラ...
[23902476] 中古カメラについて(+撮り方のレクチャーを受けたい)
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット)
2021/01/12 02:48:54(最終返信:2021/01/13 12:14:41)
[23902476]
...ですから最初はシーンインテリジェントオートやクリエイティブオート、あるいは人物ならポートレート、風景なら風景といった、モードダイヤルの簡単撮影ゾーンという範囲で選んで撮れば失敗は少ないと思います。 そこから一歩踏み込むなら...
(デジタル一眼カメラ > ニコン)
2020/12/27 10:05:39(最終返信:2021/01/08 13:39:50)
[23872032]
...セルフタイマー撮影などレリーズに関する機能は、レリーズモードダイヤルとして物理的に操作する方式となっています。 そのため、Z5でも撮影モードダイヤルのユーザー登録のU1〜U3にカスタム設定をしても、背面のレリーズモードボタンを押下して連続か、セルフタイマーかを選ぶことになるわけで...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 7 ボディ)
2020/12/31 15:26:53(最終返信:2021/01/07 23:26:39)
[23881204]
...手摺から誤ってレンズを付けていたZ7を落下させてしまって、 @ 上部液晶部、左側にひび割れ A 上部左側(モードダイヤル側)のボディの浮き B モードダイヤルを変更しても設定変更が出来ない C EVFファインダー液晶の黒い滲み 以上4点...
[23890381] カスタム設定(C1〜C4)のFnボタンによる呼出について
(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1 Mark III ボディ)
2021/01/05 16:35:35(最終返信:2021/01/07 18:32:20)
[23890381]
...の中で、モードダイヤルが(例えば)C1にした状態で、 Fnボタンに割り当ててもカスタム(C1〜C4)は呼び出せないという話をしました。 確かにモードダイヤルがC1〜...来るとは・・・。(^_^;(使用していて混乱しそう) 間接的に呼び出すというのは、モードダイヤルがC1〜C4以外の時のようです。(Aモードでしか試していません) 話が分かりやすいよ... ・ISOボタン:C2 ・フロント上ボタン:別機能 ・フロント下ボタン:C3 モードダイヤルをAにして・・・ モニター切替ボタンを押すと、C4の設定に切り替わります。 もう一度...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7C ILCE-7C ボディ)
2021/01/01 22:12:49(最終返信:2021/01/04 18:03:08)
[23883597]
...静止画でも発生していることがわかったということかも。 厄介なのは、静止画でPPを使わなくても、モードダイヤルだけで動画⇔静止画モードにしたとき、PPの設定は残っていることです。 動画⇔静止画のときにPPの設定も変わってくれれば良いのですが…...複数のモードを使うと再生するときどれを設定するのかわからず厄介ですね これは困りますね。 >厄介なのは、静止画でPPを使わなくても、モードダイヤルだけで動画⇔静止画モードにしたとき、PPの設定は残っていることです。 これを知って驚きました。動画と静止画の両方を撮る時に...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP RF24-105 IS STM レンズキット)
2021/01/03 01:46:53(最終返信:2021/01/03 13:31:22)
[23885782]
...>ねこねこ16さん >マニュアル、またはバルブ撮影にすれば・・ これって、カメラ上面のモードダイヤルの「M」と「B」のことですよね。知らないと混同してしまうのでしょうけど、これは露出のコントロールであって...
[23878656] WEBカメラ化による温度上昇と停止⇒回避方法を教えて下さい
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7 III ILCE-7M3 ボディ)
2020/12/30 10:43:34(最終返信:2021/01/01 18:27:37)
[23878656]
...今回は1080pでも妥協出来そうと言う事なので撮影に入らずとも動画用の画角を確定させるためにモードダイヤルを動画にして記録方式もXAVC S HD 60p 25Mにすればセンサーからの発熱は抑えられるんじゃないでしょうか...スレ主ではありませんが、気になるので発言させてください。 >撮影に入らずとも動画用の画角を確定させるためにモードダイヤルを動画にして記録方式もXAVC S HD 60p 25Mにすればセンサーからの発熱は抑えられるんじゃないでしょうか...
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-S10 ボディ)
2020/12/30 01:35:21(最終返信:2020/12/31 12:59:03)
[23878140]
...(カメラ内現像でもOK) 5.着目点 A:X-S10はAFモードダイヤルが無いので、カスタムセッティングを活用 B:.ドライブモードダイヤルが無いので、これもカスタムセッティングを活用 ざっと、上記のような考え方です...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ)
2020/08/30 17:35:45(最終返信:2020/12/29 20:21:19)
[23631756]
...しかも中古で3万ほどのふるーいレンズつけてでの描写ですからRFマクロならもっと描写もよくAF性能も期待できそうな気がします モードダイヤルはMモードしか使ってません。LX100は動画を撮るのでTVモード使って静止画のときはiAボタンを押して写真撮ってます...
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-S10 ボディ)
2020/12/27 06:10:14(最終返信:2020/12/27 06:10:14)
[23871744]
...02への変更内容 1.モードダイヤルでAUTOを選択、もしくはISO感度の低速シャッター限界をAUTOに設定した際に、手ブレや被写体ブレを防ぐようシャッタースピードの設定を変更しました。 2.モードダイヤルでAUTOを選択した時にも電子水準器を表示できるようにしました...
[23819574] D5600とD7500、どちらが良いでしょうか。
(デジタル一眼カメラ > ニコン > D7500 ボディ)
2020/11/29 21:02:57(最終返信:2020/12/22 00:23:04)
[23819574]
...不要なものだったりするのでしょうか? 連写枚数のダイヤルはレリーズモードダイヤルで、もう一つは撮影モードダイヤルです。 あと、サブコマンドダイヤルもやっぱりあると便利です。 家電量販店とかで、D5600をいじった事もありますがサブコマンドダイヤルとかないので...>Windy_Boyさん やっぱりあった方がいいですよね。 D750ではレリーズモードダイヤルと撮影モードダイヤルの使い方が慣れなくてちょっとやりづらいなと感じましたが、1枚撮影でいい時と、AEブラケティング...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > D7500 18-140 VR レンズキット)
2020/12/07 08:42:18(最終返信:2020/12/19 14:33:08)
[23834517]
...ファインダー覗いての撮影スタイル←→カメラを胸元のあたりの高さに降ろしてダイヤル・ボタン類の操作がスムーズです。 ところがD7500になると、モードダイヤル・ボタン類がボディ左側(ボタンは右側にもありますが)なので、撮影スタイル(グリップを右手で持ち...左手でレンズを下から持ち支える)から、カメラを胸元のあたりの高さに降ろして、ボディ両側を両手で持ったまま左側にあるモードダイヤル・ボタン類を左手で操作するのが女性の手(女性の中では手の大きさは標準です)にはちとつらいです。右手でグリップを握るのも...
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T200 レンズキット)
2020/12/16 09:37:59(最終返信:2020/12/19 04:07:09)
[23851792]
...X-A7よりもX-T200の方が深さは有って持ちやすいです。動画メニューについてはX-T200がモードダイヤル一発で動画に設定出来るのに対してX-A7はDRIVEボタンで設定する必要があります。後、Fn1...
(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1 Mark III ボディ)
2020/10/21 21:28:13(最終返信:2020/12/14 09:43:48)
[23740238]
...録画ボタンにC1を割り付けています。 Fnボタンは親指で、他の3個は人差し指で操作できます。 モードダイヤルは使わずに済ませています。 「鳥認識」のネガティブ情報を二つ。 電柱に止まっているノスリに「鳥認識」でAFしたら...4枚共トリミング有りの画像です。 あ・・・4枚目もトリミングありでしたか。(^_^; トリミングの件、了解です。 >モードダイヤルは使わずに済ませています。 多分、これを狙ったものなのでしょうね。 私、うっかりさんなのでC1によく使う設定をしておいて...