[23902476] 中古カメラについて(+撮り方のレクチャーを受けたい)
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット)
2021/01/12 02:48:54(最終返信:2021/01/13 12:14:41)
[23902476]
...ですから最初はシーンインテリジェントオートやクリエイティブオート、あるいは人物ならポートレート、風景なら風景といった、モードダイヤルの簡単撮影ゾーンという範囲で選んで撮れば失敗は少ないと思います。 そこから一歩踏み込むなら...
(デジタル一眼カメラ > ニコン)
2020/12/27 10:05:39(最終返信:2021/01/08 13:39:50)
[23872032]
...セルフタイマー撮影などレリーズに関する機能は、レリーズモードダイヤルとして物理的に操作する方式となっています。 そのため、Z5でも撮影モードダイヤルのユーザー登録のU1〜U3にカスタム設定をしても、背面のレリーズモードボタンを押下して連続か、セルフタイマーかを選ぶことになるわけで...
[23890381] カスタム設定(C1〜C4)のFnボタンによる呼出について
(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1 Mark III ボディ)
2021/01/05 16:35:35(最終返信:2021/01/07 18:32:20)
[23890381]
...の中で、モードダイヤルが(例えば)C1にした状態で、 Fnボタンに割り当ててもカスタム(C1〜C4)は呼び出せないという話をしました。 確かにモードダイヤルがC1〜...来るとは・・・。(^_^;(使用していて混乱しそう) 間接的に呼び出すというのは、モードダイヤルがC1〜C4以外の時のようです。(Aモードでしか試していません) 話が分かりやすいよ... ・ISOボタン:C2 ・フロント上ボタン:別機能 ・フロント下ボタン:C3 モードダイヤルをAにして・・・ モニター切替ボタンを押すと、C4の設定に切り替わります。 もう一度...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7C ILCE-7C ボディ)
2021/01/01 22:12:49(最終返信:2021/01/04 18:03:08)
[23883597]
...静止画でも発生していることがわかったということかも。 厄介なのは、静止画でPPを使わなくても、モードダイヤルだけで動画⇔静止画モードにしたとき、PPの設定は残っていることです。 動画⇔静止画のときにPPの設定も変わってくれれば良いのですが…...複数のモードを使うと再生するときどれを設定するのかわからず厄介ですね これは困りますね。 >厄介なのは、静止画でPPを使わなくても、モードダイヤルだけで動画⇔静止画モードにしたとき、PPの設定は残っていることです。 これを知って驚きました。動画と静止画の両方を撮る時に...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS RP RF24-105 IS STM レンズキット)
2021/01/03 01:46:53(最終返信:2021/01/03 13:31:22)
[23885782]
...>ねこねこ16さん >マニュアル、またはバルブ撮影にすれば・・ これって、カメラ上面のモードダイヤルの「M」と「B」のことですよね。知らないと混同してしまうのでしょうけど、これは露出のコントロールであって...
[23878656] WEBカメラ化による温度上昇と停止⇒回避方法を教えて下さい
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7 III ILCE-7M3 ボディ)
2020/12/30 10:43:34(最終返信:2021/01/01 18:27:37)
[23878656]
...今回は1080pでも妥協出来そうと言う事なので撮影に入らずとも動画用の画角を確定させるためにモードダイヤルを動画にして記録方式もXAVC S HD 60p 25Mにすればセンサーからの発熱は抑えられるんじゃないでしょうか...スレ主ではありませんが、気になるので発言させてください。 >撮影に入らずとも動画用の画角を確定させるためにモードダイヤルを動画にして記録方式もXAVC S HD 60p 25Mにすればセンサーからの発熱は抑えられるんじゃないでしょうか...
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-S10 ボディ)
2020/12/30 01:35:21(最終返信:2020/12/31 12:59:03)
[23878140]
...(カメラ内現像でもOK) 5.着目点 A:X-S10はAFモードダイヤルが無いので、カスタムセッティングを活用 B:.ドライブモードダイヤルが無いので、これもカスタムセッティングを活用 ざっと、上記のような考え方です...
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-S10 ボディ)
2020/12/27 06:10:14(最終返信:2020/12/27 06:10:14)
[23871744]
...02への変更内容 1.モードダイヤルでAUTOを選択、もしくはISO感度の低速シャッター限界をAUTOに設定した際に、手ブレや被写体ブレを防ぐようシャッタースピードの設定を変更しました。 2.モードダイヤルでAUTOを選択した時にも電子水準器を表示できるようにしました...
[23819574] D5600とD7500、どちらが良いでしょうか。
(デジタル一眼カメラ > ニコン > D7500 ボディ)
2020/11/29 21:02:57(最終返信:2020/12/22 00:23:04)
[23819574]
...不要なものだったりするのでしょうか? 連写枚数のダイヤルはレリーズモードダイヤルで、もう一つは撮影モードダイヤルです。 あと、サブコマンドダイヤルもやっぱりあると便利です。 家電量販店とかで、D5600をいじった事もありますがサブコマンドダイヤルとかないので...>Windy_Boyさん やっぱりあった方がいいですよね。 D750ではレリーズモードダイヤルと撮影モードダイヤルの使い方が慣れなくてちょっとやりづらいなと感じましたが、1枚撮影でいい時と、AEブラケティング...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > D7500 18-140 VR レンズキット)
2020/12/07 08:42:18(最終返信:2020/12/19 14:33:08)
[23834517]
...ファインダー覗いての撮影スタイル←→カメラを胸元のあたりの高さに降ろしてダイヤル・ボタン類の操作がスムーズです。 ところがD7500になると、モードダイヤル・ボタン類がボディ左側(ボタンは右側にもありますが)なので、撮影スタイル(グリップを右手で持ち...左手でレンズを下から持ち支える)から、カメラを胸元のあたりの高さに降ろして、ボディ両側を両手で持ったまま左側にあるモードダイヤル・ボタン類を左手で操作するのが女性の手(女性の中では手の大きさは標準です)にはちとつらいです。右手でグリップを握るのも...
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T200 レンズキット)
2020/12/16 09:37:59(最終返信:2020/12/19 04:07:09)
[23851792]
...X-A7よりもX-T200の方が深さは有って持ちやすいです。動画メニューについてはX-T200がモードダイヤル一発で動画に設定出来るのに対してX-A7はDRIVEボタンで設定する必要があります。後、Fn1...
(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1 Mark III ボディ)
2020/10/21 21:28:13(最終返信:2020/12/14 09:43:48)
[23740238]
...録画ボタンにC1を割り付けています。 Fnボタンは親指で、他の3個は人差し指で操作できます。 モードダイヤルは使わずに済ませています。 「鳥認識」のネガティブ情報を二つ。 電柱に止まっているノスリに「鳥認識」でAFしたら...4枚共トリミング有りの画像です。 あ・・・4枚目もトリミングありでしたか。(^_^; トリミングの件、了解です。 >モードダイヤルは使わずに済ませています。 多分、これを狙ったものなのでしょうね。 私、うっかりさんなのでC1によく使う設定をしておいて...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > D780 ボディ)
2020/12/12 19:06:28(最終返信:2020/12/13 07:36:32)
[23845100]
... D750、D780はファインダーのみにゴシックタイプ文字(上部表示パネルなし=DF同様撮影モードダイヤルに表示があるから) D7000シリーズは両方なし(T_T)です。 と思いますが、どうでしょう...
(デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 II ボディ)
2019/11/02 22:09:56(最終返信:2020/12/05 22:28:04)
[23023970]
...jp/docs/review/special/458911.html こんな風に書いてあります。 ↓ アストロトレーサーを使う場合、モードダイヤルはB(バルブ)に合わせ、[撮影メニュー4]-[GPS]-[アストロトレーサー(Bulb)]を選ぶ...
[23820360] 7Cでモードダイアルの反応がない(ケースがある)
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7C ILCE-7C ボディ)
2020/11/30 09:23:55(最終返信:2020/12/03 23:21:11)
[23820360]
...コメントいただき大変ありがとうございました。 当方もHWの接点などの問題かと思う半分、実は、メニューやモードダイヤルから変更があった瞬間に息つく 症状もあり、お二方のコメントを読ませていただいて、50:50になりました...私もこのカメラではありませんが7RIIを使っていると「P」モードにしていたのに途中から「AUTO」になってしまい、モードダイヤルを叩くと戻ったりします。修理に出しても、いつも「現象が再現しませんでした」で戻ってくるので、今だに同じ現象で悩まされています...
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-S10 ボディ)
2020/11/26 16:52:01(最終返信:2020/12/03 00:46:25)
[23812485]
...何か設定を変えてシャッター速度優先を使ってもスムーズな映像が撮れるのでしょうか? >欧米よりアジアさん モードダイヤルで動画に切り替えて… クイック設定より、基本ISOオートのSモードで撮っています。 (X -T30とかはMモードでした...X-T3でSモードを使いISOを固定した状態でも露出ジャンプはあまり見られないのでしょうか? 上の返信で言ってるSモードというのは モードダイヤルは動画にして撮影モードがシャッター優先のことです。 >欧米よりアジアさん 僕の予想なのですが…...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7C ILCE-7CL ズームレンズキット)
2020/11/27 14:48:37(最終返信:2020/11/28 02:16:56)
[23814278]
...はメモリーカードに設定が保管されるようです、合計7設定可能です。 1〜3はモードダイヤルで数字を合わせてシャッターを半押し、あるいはシャッターを切れば反映されますがM1〜M4はモードダイヤルで1〜3のどれかを選んだ後、十字キーで選択しなければいけませんのでひと手間...散々調べ倒してギブアップでこちらに投稿させて頂いてます。 どなたか知識ある方よろしくお願いします。 こんにちは。 モードダイヤルの1.2.3にそれぞれの設定を登録すればワンタッチでできると思います。 https://helpguide...
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-S10 ボディ)
2020/11/23 09:27:52(最終返信:2020/11/25 14:07:22)
[23805358]
...購入者ではありませんがX-S10の取説で明瞭度の設定を0以外の値に設定して撮影した場合、画像処理のため保存に時間がかかるとあります。そしてモードダイヤルがAUTOまたはSPに設定されているときは自動的に設定されるとあるのでharusansanさん...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ)
2017/08/22 12:25:58(最終返信:2020/11/25 01:04:34)
[21136411]
...まぁ新しいもの好きじゃないのでたぶん7D2は買うと思います。 でももし7D3が縦グリ一体、モードダイヤル廃止、D500同等の高感度耐性があれば御祝儀価格で買います! こんにちは。 7D2が出たときに絶対買うぞ...たしかに二桁機との差別化が出来ていないですね。バリアン無くて「融通利かない頑固なカメラ」ってイメージ。 やっぱり1D系譲りの縦グリ一体、モードダイヤル無しで防滴万全まで拘って「画質はAPS-Cだけどリアル1Dブラザー」まで仕上げて欲しいです。 え...
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-S10 ボディ)
2020/11/22 18:13:20(最終返信:2020/11/24 21:38:50)
[23804150]
...今日は妻の誕生日。 お祝いで外食してきましたので、テーブルフォトを。 XC15-45mm モードダイヤル「AUTO」(フィルムシミュレーションもAUTO} 撮影された画像のEXIFを見ると、フィルムシミュレーションはProviaでした...写真はJPG撮って出しです。 食事の後、夜の町をカメラ散歩してきました。 レンズはXF35mmF1.4 モードダイヤルは「A」 1枚目のみVelviaで、後はProvia。 これもJPG撮って出しです。...