(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2023/04/14 01:52:04(最終返信:2023/04/14 01:52:04)
[25220781]
...・別環境(USBケース・検証機1 SATA600 検証機2 SATA300)=>変化なし ・検証機2にてIDEモードでフォーマット=>変化なし 検証機1 MSI X570 Ryzen 5 5600x RAM32GB...
[25166996] IntelliParkについての質問です。(macで使用したい)
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2023/03/04 02:02:35(最終返信:2023/03/19 18:42:07)
[25166996]
...ースの型番を書いた方が良いかもしれませんね。 私は、5BayのRAIDケース(USB3.0とeSATA接続の製品)を非RAID(個別認識)モードで使用していますが、 この手のRAIDケースはCrystal Disk Info等のディスクツールで認識可能なのは先頭の1台目になると思う...Info等のディスクツールで認識可能なのは先頭の1台目になると思うので、 wdidleを使用する時には、個別認識モードにして1台毎に先頭のベイに装着して実施するのが良いかと思います。 wdidleで認識するか否かは、USB<-...
[24731407] Read/Write速度が全く出ず困っています(Crystal Disk Mark)
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2022/05/04 22:28:36(最終返信:2022/05/11 11:50:54)
[24731407]
...容量半分あるならまだ落ち込まなそうで、デブラグもお気持ち程度な気がするため、上から原因な気がします。 ソフト 1. PIOモードになっている PIO病で検索ください。 2. システム ファイル チェッカーを走らせる そのパーティション中の一部がおかしいのかも...
[24494749] 特定条件下にて異音 皆さんのご意見を・・・
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST6000DM003 [6TB SATA600 5400])
2021/12/15 01:40:11(最終返信:2021/12/27 00:43:51)
[24494749]
...問題が起きている型番ST6000DM003(2021年製)で標準動作モード5.3W 問題の起きていないST4000DM004が標準動作モード3.7W、こうやって比較してみると色々と違うようですね非公表の部...メーカーと交渉の余地があるなら、同クラスの別製品への交換を交渉してみると良い知れません。 「標準動作モード」が5W以上のHDDなら、恐らく症状は出ないのかなと思いますが…。 >ハル太郎さん ありがとうございます...
[24370006] このhddには省電力機能があるようですが、無効化はできる?
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > DT01ACA100 [1TB SATA600 7200])
2021/09/29 19:20:11(最終返信:2021/10/01 05:43:32)
[24370006]
... Seagate Dashboardのストレージ ドライブの管理に節電モードがあります。 こちらは適用しなければ節電モードは無効になるようです。 参考 Seagate Dashboard ユーザー...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST6000VN001 [6TB SATA600 5400])
2021/01/16 13:53:36(最終返信:2021/09/21 03:07:04)
[23909878]
... 最大PIO転送モード PIO 4 最大MWDMA転送モード ... 最大UDMA転送モード UDMA 6 アクティブUDMA転送モード ... 未サポート セキュリティモード サポート済み, 無効 ...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EFBX [8TB SATA600 7200])
2021/03/25 11:01:51(最終返信:2021/03/27 12:15:12)
[24041235]
...個人だとさほど問題ないかと。 NAS用とされているものは、一般用とファームウェアの味付けが違います。 車でも、スポーツモードやコンフォートモードなどありますが、それと同じです。普通にPCで使うのとNASとは、求める動作が少し違いますから...
[23539792] NAS用のREDとBLUEの故障率について
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400])
2020/07/17 13:23:12(最終返信:2020/11/25 20:22:58)
[23539792]
...です。 ちなみにSynologyのNAS用で考えていますが、このNASは使用していないと省電力モードみたいになってHDDが動いてないっぽいので 24時間稼働用のREDが必要か少し疑問に思っているというの質問の背景にあります...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD40EZRZ-RT2 [4TB SATA600 5400])
2019/09/07 09:25:19(最終返信:2020/10/17 02:40:43)
[22905886]
...https://bsj-k.com/mbr-gpt/ >JTB48さん 返信、ありがとうございます 調べたところUEFIモードでした 画像小さ過ぎてよく見えません。これは私の目のせいなのでしょうねえ。 スレ主さんのPCや外...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > MG06ACA800E [8TB SATA600 7200])
2020/04/25 07:45:02(最終返信:2020/05/01 15:17:02)
[23358716]
...平均サーフェイステストスピードは 10.81GB/minでした。 テスト使用 2)HD Tune Pro 評価版モードで利用 上記ソフトと違い サーフェイステストの画面が解り辛いので 今回はパス。 想定 サーフェイステスト時間が表示されない...
[23239086] 残り容量半分切ったあたりから本番モード??
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2020/02/18 19:55:11(最終返信:2020/02/19 19:59:39)
[23239086]
...こちらのHDDを例としてXドライブとします DドライブからXドライブへファイルを転送しました。 空の状態から半分の4TBぐらいまでは100Mb/s↑出ていたと思います しかし残りの半分ぐらいからは速度がガクンと落ちてそれ以降8〜10Mb/s前後をさまよっています ???となり試しにDドライブからFドライブ(別の3....
[22976777] 3テラは認識するのに6テラは1.5と認識されます。
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2019/10/09 00:58:23(最終返信:2019/10/12 08:28:53)
[22976777]
...SATA3のHDDを接続するとうまく認識しないことがあります。 WDのHDDにはコネクタ側にあるジャンパーピンにSATA2モードを強制するピン(画像参照)があるので、それを利用する方法もありますが、WD60EZAZ-RTでも同じ仕様かはわかりませんので...WD60EZAZ-RTでも同じ仕様かはわかりませんので、自己責任でお願いします。 なお、ジャンパーピンを着脱すると、HDDがハードウェアレベルでモードが切り替わり、初期化してからでないと使えませんので、何もデータが入っていない状態でお試しください。...
[22704892] メディアキャッシュを使い切った後のランダムライト
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400])
2019/05/31 22:55:32(最終返信:2019/09/20 11:12:23)
[22704892]
...詳細ベンチマーク, [ベンチマーク設定], ドライブ,WDC WD60EZAZ-00ZGHB0, 計測モード,FILE モード (M:), 容量,5.45 TB, 容量(セクタ),11721009152, セクタサイズ...
[22638303] 今のPCに適応しているかどうか教えてください。
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD40EZRZ-RT2 [4TB SATA600 5400])
2019/05/01 18:55:14(最終返信:2019/05/05 00:50:08)
[22638303]
...windows稼働中win10ならスタートボタン横の検索窓に「msinfo32」と入れる。 「システム情報」の「BIOSモード」が「MBR」ならMBRフォーマット、「UEFI」ならGPTフォーマットです。 ・HDDの接続規格は今売っているものの殆どはSATA規格なので...
[22471451] 寒さで自作PCの電源を入れてもHDDアクセスランプが点灯しない
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EFRX [3TB SATA600 5400])
2019/02/16 19:23:09(最終返信:2019/02/16 22:42:05)
[22471451]
...ほぼ4年から5年前の自作ですから。WDREDはWDのフリーソフトでSMART情報やエラーのチェックの詳細モードで時間はかかりますか2度テストしてもPASSし、全く問題は無いようですから温度でしょう。 セカンドドライブをはずすと...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD40EZRZ-RT [4TB SATA600 5400])
2016/01/10 18:57:53(最終返信:2019/02/02 15:43:37)
[19478559]
...書込にある音が心配でしたが 購入品は問題もなく動作しています。 (まだ3日ですがNASのECHOモードを停止して 24h動作テスト中です。) 前回購入した3TB-Green x2台はNAS上で24h-半年間...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2019/01/07 20:11:49(最終返信:2019/01/26 15:24:58)
[22378488]
...録画用に使用するなら録画開始から5分以上前にスピンアップさせておくなど工夫が必要です。 HDDの省電力モード(回転数引き下げ)からの復帰にもヘッドの位置ずれによるアクセススピード低下は確認できます。 問題はいつヘッドの位置合わせが行われるかで...
[22298485] RAID構成に失敗したらHDD領域が未割り当てになってしまいました
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2018/12/03 21:04:41(最終返信:2019/01/03 15:42:05)
[22298485]
...IでOSをインストールしたのであれば、その後にBIOSでRAIDモードに変更しても肝であるRAIDドライバが有効になっていないためSTOPエラーとなりOSは正常起動できないようです。 (RAIDモードで再インストールもしくはレジストリでドライバ(Iastorv...・その後レジストリ操作でRAIDドライバ導入を試すもうまくRAIDが成功しないため、最初からRAIDモードでOS再インスコし、無事RAID化が成功。 まぁ最初からSATAモードをRAIDでインスコしておけば、このようなことにならなかったのですが…(^^;...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2018/10/17 22:10:05(最終返信:2018/10/27 08:00:26)
[22189697]
...・マザーボードのBIOSを更新する。 ・BIOSでAHCIを無効にする。この頃のAMDチップセットはIDE互換モードの方が安定する場合が多い。 ・PCI Express SATA I/Fカードを増設し、I/Fカード経由で繋ぐ...