モード (サウンドカード・ユニット)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > モード (サウンドカード・ユニット)のクチコミ掲示板検索結果

"モード"を検索した結果 410件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.022 sec)


[24483858] 人柱報告 DSD再生等

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster Audigy Fx V2 SB-AFXV2)
2021/12/08 14:57:23(最終返信:2023/04/18 12:43:08)

[24483858] ...eative CA0113とRealtek ALC1220が載ってます。今回はダイレクトモードのみの確認です。性能はALC1220+ヘッドホンアンプ等がCreative仕様と思えば間...E SB AFX ASIO以外の動作状況は以下の通りです。 ・Windows標準(共有モード):  Windowsで選択したスピーカー/ヘッドホン、ヘッドホン(フロントパネル)、S...録した人であればサポートに問い合わせれば教えてくれると思います。 S/P DIFは共有モードまたはCreative APPで指定したクオリティ固定の出力となる為、例えば96khz/... 詳細


[25148818] Switchでの反応

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster Play! 4 SB-PLAY4)
2023/02/18 22:25:34(最終返信:2023/02/19 12:44:05)

[25148818] ...Blaster PLAY! 4の動作モードをワンボタンで切り替えることによって、PS5・PS4※6やNintendo Switch※6などのゲーム機での互換性を重視したモードでの利用も可能です。 取説とか読んだ方がいいのでは... 詳細


[25081442] ONKYO SE-300PCIEからの乗り換え相談

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster AE-9 SB-AE-9)
2023/01/03 23:15:11(最終返信:2023/01/04 18:15:50)

[25081442] ...オーディオマニアの知人からすると、 PMA-800NEをアナログモード(デジタル入力回路への電源をカットして回路を停止させる)にすると更に若干の深みが出るそうです。 (私にはデジタルモードONでRCA接続した音との違いは判別できませんでした)... 詳細


[24919821] 現在使っているサウンド関係にて

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X3 SB-X-3)
2022/09/12 16:42:39(最終返信:2022/09/22 23:41:12)

[24919821] ...) アンプの取扱説明書の記述では入力モードをAUTOの設定にしておくと、Dolby Digitalの音声が入力されると自動でDolby Digitalのモードに切り換わる様ですが、その他の設定の場合はX-3側の音をそのまま5...DolbyDなどな Dolby Audioの科目を入れてDolbyDigital LiveをONで アンプの入力モードをAutoにすればドルビーデジタル信号が入力されれば自動でドルビーデジタル用音場に切り替わると説明されています... 詳細


[24905418] GSX1200proのアップデートができません

 (サウンドカード・ユニット > ゼンハイザー > GSX 1200 PRO)
2022/09/03 01:02:46(最終返信:2022/09/05 17:48:32)

[24905418] ...Update Selectedを押すだけでは? それでも押せないとか、再起動しても元に戻るなら管理者モードでアップデートされていないだけでは? ユーザー権限でドライバ関連のアップデートは無理だと思いますよ...チェックマークつけれないです。 ほかの方のクチコミで記載されているやり方も試したのですがなにもできず… 管理者モードのアップデートどうやりますか? >沼さんさん 前に何回も試したけどできませんでした。 プログラム... 詳細


[24828330] Windows11では使えません

 (サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar D2X)
2022/07/09 23:23:22(最終返信:2022/07/10 12:36:33)

[24828330] ...com/driver/download/ASUS-Xonar-D2X-Audio-Device 皆様、回答ありがとうございます。 互換モードでインストールしてもデジタル署名で引っかかってしまいました。 脱落王さんに紹介いただいているアプリ... 詳細


[24591552] 故障なのでしょうか?

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX G6 SBX-G6)
2022/02/10 17:54:51(最終返信:2022/02/14 15:14:29)

[24591552] ...接続を切っても録音に異音が鳴ってしまう為マイク側ではなくサウンドカードの問題だと思われます。 上の異常は排他モードを切り替えるとその状態は一時的に元に戻ることがあります。 また、別の症状で一時的に電源が入り、切れるという事が繰り返される事が起こりました... 詳細


[24589180] SoundBlasterCommandバージョン

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BK)
2022/02/09 12:17:23(最終返信:2022/02/09 12:17:23)

[24589180] ...バージョン3560がきました。 Windows11でのダイレクトモードの改善だそうです。 同時にドライバーのアップデートもありました。 今のところ不具合ありません。... 詳細


[24578719] S/PDIF出力の場合、音質に差がない?

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX AE-5 Plus SBX-AE5P-BK)
2022/02/03 20:18:26(最終返信:2022/02/05 11:25:07)

[24578719] ...です。 初期設定ではオフの様ですので使用出来る状態にする操作が必要になります。(クイックスタートモード設定) 待機時の消費電力は増えます。(オフ時 0.45W オン時 5W) >ムアディブさん >...HDRが有効にならない可能性が高い事をご承知下さい。 >キャッシュは増やせないさん 「クイックスタートモード設定」などという便利な機能があるとは全く知りませんでした… ありがとうございます! 使用モニターはいまのところ... 詳細


[22220169] サラウンド化のしくみについて教えて下さい

 (サウンドカード・ユニット > Embrace Audio Lab > XROUND XPUMP XRD-XP02)
2018/10/31 12:37:41(最終返信:2021/11/29 18:44:21)

[22220169] ... >P577Ph2mさん お返事ありがとうございます。 入力信号はステレオのみなのですか、シネマモードがあるのでてっきりサラウンド信号に対応してるのかと思ったら違うんですね。 大変助かりました。ありがとうございました... 詳細


[24204273] サウンドカードの選択

 (サウンドカード・ユニット)
2021/06/24 15:54:07(最終返信:2021/11/21 09:07:36)

[24204273] ...オンボードはまだ試してません。 オンボードも検討する価値ありということですね。 >ムアディブさん モードは USB ですが。JT65 とか FT8 と言われるものです。 今のインターフェイスは TI Burr-Brown... 詳細


[24250203] spdif出力ではサラウンドなどの効果はつかえない?

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster ZxR SB-ZXR-R2)
2021/07/21 01:25:02(最終返信:2021/07/21 23:05:05)

[24250203] ...自分にあうSP+アンプのブランドを探した方が良いと思いますよ。 主にfpsなどで使用するのでイコライザ―やスカウトモードなどの機能が欲しいんですよね。そもそもこのspdifは96khzまで出力できるので十分です。 >質の悪いSPや設置状況をEQでどうにかできたりはしないです... 詳細


[24156680] 2秒程度遅延して、パソコンの通知音が聞こえない。

 (サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar SE)
2021/05/26 22:41:03(最終返信:2021/06/05 22:57:24)

[24156680] ...先ずPCは家電との相性が悪いというのがあると思います。 サウンドバーは常に音が出ているものを前提に設計されています。 音がないときには省電力モードへ移行し、復帰には時間が掛かるというのが原因だと考えていいでしょう。 これはサウンドバーに限らずの問題だと思います... 詳細


[24094756] BlasterX Acoustic Engine Proで設定項目が出てきません。

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX G1 SBX-G1)
2021/04/22 10:59:42(最終返信:2021/05/02 11:20:12)

[24094756] ...自動的に消えるまで放置してください。 7. セーフモードの解除を行います。 「6.」の操作後、改めてステップ1〜3を行ってください。 今回は「セーフモード」前のチェックボックスをはずしてください。 8...「セーフブート」のチェックボックスをチェックしてその下の「適用」と「OK」 ボタンをクリックします。 4. パソコンを再起動するとセーフモードでパソコンが起動します。 5. C:ドライブの中にある「Program Files(x86)」フォルダ... 詳細


[24081146] 【質問】突然サウンドブラスターコマンドが落ちるように

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX G6 SBX-G6)
2021/04/14 22:03:37(最終返信:2021/04/14 23:16:37)

[24081146] ...今まで普通に操作できたのですが今日突然スカウトモードをクリックするたびにアプリが落ちるようになりました。 また、アプリ内の「再生」タブが消えています。 解決方法ご存知の方いないでしょうか? 何と接続しているのですか... 詳細


[24077143] イコライザ―やエフェクトを通さずに純粋な音で聞きたい

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium HD SB-XFT-HD)
2021/04/12 22:07:51(最終返信:2021/04/13 08:48:31)

[24077143] ... ゲームモードとオーディオクリエイションモードでは動作しない機能ですので、この二つのモードのどちらかで使用すれば 良いですが、オーディオクリエイションモードは設定がややこしいのでゲームモードで各種エフェクトを無...ゲームモードやエンターテインメントモードなどの様々なエフェクトがありますが、イコライザ―やエフェクトを通...。 異なる部分もあると思いますが参考まで。 ご使用のサウンドカードはエンターテイメントモードで使用するとTHX TruStudioの機能が有効になりますが、この機能は X-Fi T... 詳細


[23962293] Sound Blaster Commandが落ちる

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX G6 SBX-G6)
2021/02/12 20:27:38(最終返信:2021/02/13 10:15:11)

[23962293] ...、G6関連のプログラムのアンインストール、本体初期化後のソフトウェアアップデートのし直し、セーフモードでのインストール等試したのですがやはり同一の症状でアプリが起動しませんでした。またSound Blaster... 詳細


[23385730] ドライバーアップデートすると・・X3を見失う

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X3 SB-X-3)
2020/05/06 17:51:43(最終返信:2020/05/06 17:51:43)

[23385730] ...3台ほどPCがあるので試してみたのですがうち2台が同様に認識しませんでした。 ドライバー削除→セーフモードから手動でドライバーインストールでも無理でした。 現在公開されているドライバー全て見失う形になり、恐らくレジストリーに問題を抱えるようでお手上げです... 詳細


[23343718] ドライバーが入らない

 (サウンドカード・ユニット > ASUS > STRIX RAID PRO)
2020/04/17 12:28:26(最終返信:2020/04/20 16:43:33)

[23343718] ...さそうに見えます。 試した方法として ・Windowsをテストモードへ移行、ドライバーの署名なしでのインストールを許可 ・セーフモードでのインストール ・PCI-Eスロットの変更、差し直し ・補助電源の抜き差し... 詳細


[23284296] 音が急に聞こえなくなる

 (サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX G6 SBX-G6)
2020/03/14 17:33:27(最終返信:2020/03/14 20:20:18)

[23284296] ...ファームはアップデートされてますか? ファームウェアv1.16から起こっている低電力モードとか言われているバグですね 解決方法はダイレクトモードを使わないかファームウェアのバージョンダウンです https://www...最近この製品を購入しました。 設定はダイレクトモード、ゲインはH側で使っています。 PCを起動して数時間は問題なく使えているのですが、起動後しばらくすると音がいきなり聞こえなくなります。 聞こえな... 詳細