[24748235] A9に接続するTVは、A90JとA80Jのどちらにすべきでしょうか。
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9)
2022/05/15 22:34:18(最終返信:2022/05/17 21:14:40)
[24748235]
...もりはなかったのですが、センタースピーカーモードが欲しいと思いました。しかし、仕様書を見る限りではA80Jには端子もモードもないようです。 ただA9の特徴ページに... 入力端子自体はA90Jにしかないと思っているのですが、これはA80Jでセンタスピーカーモードも端子もなしでもセンタースピーカー(TV自体のスピーカー)を利用した試聴方法があると理解...が重要だと思い、A9を使用したときの音の出方の違いが知りたいです。 センタースピーカーモードや端子がなくてもA9でTV画面正面からセリフがちゃんと聞き取れるようなものなのでしょうか...
[24736116] ht-a9 オススメのセンタースピーカー
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9)
2022/05/08 02:49:18(最終返信:2022/05/14 19:49:25)
[24736116]
...一般に市販されているセンタースピーカーはそのまま接続できませんよ。 アンプを内蔵した製品か、別途アンプを追加することになります。 センタースピーカーモード使われてるんですね! 直列に繋げは使用できるかもしれませんね >サバ焼きさん この手で別売りセンターはお勧めしません...我が家はDRCをオンにする事で、満足感が大幅に向上しました。 書き忘れましたが、我が家では65A80Jをセンタースピーカーモードで使用しています。 常にONにしていますが、聞き取りにくいです、、、 視聴環境は6畳、木造、2階です...
[24736050] ST5000かSonos arcとの比較
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A7000)
2022/05/08 00:58:04(最終返信:2022/05/11 14:01:02)
[24736050]
...そうですね、Arcに比べてあんまり違いは感じないですね。 A7000にはボイスモードもあるので、聞き取りづらかったら、リモコンでボイスモードをオンにすることもできますし。 価格はA7000の方がだいぶ高いですが...PS5はありますがA9Fのリフレッシュレートが低いのでHDMI2.1は不要と考えてます。 A7000のセンタースピーカーモードはA9Fでは使えないと聞きパフォーマンスが引き出せないのでは?と悩み それなら1世代前のST5000がヤフオクなどで比較的安いのでST50...
[24706445] サウンドバーかAVアンプ+スピーカーかで悩み中
(ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S517)
2022/04/18 21:53:54(最終返信:2022/05/10 00:27:36)
[24706445]
...用中のHuluも立体音響対応コンテンツはわずかです。 レビューなどを見ているとPUREモードも売りのようですが、上に書いたような使い方であれば、DHT-S517よりもAVアンプとス...なげます(HDMI端子はありません)。 ただし、サウンドバーのようなバーチャルサラウンドモードはありません。 あくまで、ご紹介です。 WiFiのないサウンドバーでも プレーヤーを付け...ませんね > ピロりそさん DENONにこだわりがあるわけではないんです。 pureモードというのがあったので、音楽中心でもいけるかな?と思ったのですが みなさんのコメントも踏ま...
(ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S517)
2022/05/07 19:24:43(最終返信:2022/05/09 12:52:08)
[24735543]
...1chへスピーカー数が減るので、そこはご注意かと。 DENON517は、イネーブルドスピーカーがある、音楽をピュアモードで聞きたい、お値段等が選定ポイントかと思います。 SONY製サウンドバーは持っておりませんが、信頼性バツグンの印象です...
(ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S517)
2022/04/28 17:14:31(最終返信:2022/05/07 18:09:56)
[24721568]
...517では普段からあまりピュアモード(2.1)で聴く事はあまりなく(たまに音楽)ムービーモード(3.1.2)を多用しており 2.1と3.1.2の音は明らかに違うと思われます ムービーモードの音は Atmos以外でも中高音がフワッとしておりイネーブルドが効いてるのを実感できます...
(ホームシアター スピーカー > Polk Audio > SIGNA S4)
2022/05/04 00:47:43(最終返信:2022/05/05 23:46:37)
[24729988]
...音が出るまで5〜6秒かかります。 YAS-107のクリアボイスと同じような機能で、ボイスアジャストがあります。 サウンドモードは、ムービー・ナイト・ミュージックの3つがあり、ムービーで使ってます。 YAS-107から乗り換えて感じたのは...
[24727349] SURROUND SPEAKERSとの接続について
(ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック])
2022/05/02 08:06:14(最終返信:2022/05/05 16:12:25)
[24727349]
...(アプリから検索すると本体の白色LED点滅、受信機黄色LED点滅のまま) いろんなマニュアルやサポートを参考にリセットやリカバリモード、USBからのアップデート、ルータ設定の見直しなどすべて試しましたが認識しませんでした。 ベース...
[24726817] TVのリモコンで、TVのOn/Offの連動とボリューム制御
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-X8500)
2022/05/01 21:08:20(最終返信:2022/05/03 09:18:47)
[24726817]
...(費用対効果として必要ないと思っています) (6)Voice(明瞭)モードが付いている YAS-109で試したところ、NHK-BS4Kの大河ドラマでは、このモードを 使うとセリフが明瞭に聞き取れる事が確認できました...
(ホームシアター スピーカー)
2022/04/27 14:01:27(最終返信:2022/04/27 17:37:56)
[24720056]
...音声を落としましたがそうするとサラウンド感はなしで俳優が何を言ってるかわからない そこで質問ですがサウンドバーのナイトモード は本当に音声を落としてもサラウンド感はあるのでしょうか? よろしくお願いいたします あるかもしれませんが...
(ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S517)
2022/04/24 20:14:38(最終返信:2022/04/24 21:28:04)
[24716254]
...音声設定はdolbydegitalplus(ARC)にしてます。 よろしくお願いします。 >ohanayasanさん PUREモードで映画でしたら、セリフがセンターSPから、出るのですが、バースピーカーなので、体感的にはわからないと思います...テレビ音声設定をビットスリームにすると、自然な音になるかもです。低音強ければ、サブウーハー音量を下げましょう。モードは映画が良いと思います。 ohanayasanさん リモコンのダイアログボタンの LOW、MED...
(ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S517)
2022/04/23 19:36:58(最終返信:2022/04/24 12:12:38)
[24714377]
...イネーブルドスピーカーからも音出てます。ドルビーアトモスBluRayよりは弱いと思います。 pureモードの場合、音源ストレートなので、ドルビーアトモス対応のBluRay等はイネーブルドスピーカーから出力されますが...
[24714035] PCMしか認識されません。サラウンドにする方法はありますか
(ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S517)
2022/04/23 15:24:18(最終返信:2022/04/24 09:07:46)
[24714035]
...テレビ音声設定がビットスリームで、HDMI1.4aなので問題なく、後は第2世代のWi-Fi通信設定が「節約モード」になってるとデータ通信の制御かかるので「自動」か「最大」にしてみてください。他に第2世代の設定で音声設定が変更出来るところ探してみてください...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-G700)
2022/04/18 15:06:07(最終返信:2022/04/22 12:17:12)
[24705736]
...はPUREモードとイネドーブルスピーカー搭載の代わりにDTS音声に非対応でリニアPCM変換、HT-G700はイネドーブルスピーカー非搭載でPUREモード非搭載で全...JZ2000欲しいさん ブルーレイで映画でしたら、G700がお勧めです。映画にPUREモード必要が無いですし、517のイネーブルドスピーカーは雑な音質で良いとは思えませんでしたし、...の再現は難しいんですね、そうなるとHT-G700一択ですね。 DHT-S517のPUREモードは映画鑑賞じゃなくてゲームや音楽鑑賞・LIVE鑑賞向きな様ですね。 それとやっぱイネード...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A7000)
2022/04/16 22:22:10(最終返信:2022/04/17 16:58:50)
[24703125]
...>ちなみに音量はどれくらいで聞いていますか?? 普段はVol 10-11が多いです。 夕方以降は、ナイトモードが頻繁です。 BRAVIAにWOWWOWオンデマンドプログラムが追加され(私からも陳情)、WOWWOWはVol...
(ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S517)
2022/04/05 02:03:31(最終返信:2022/04/15 12:09:01)
[24685254]
...動画配信加入料金は、アトモス対応プランで有ることと、wifiのデータ接続が「節約」モードでないかご確認下さい。節約モードだとアトモスはデータ量が多いので最大に変えて下さい。 それでもダメでしたらテレビとサウンドバーを電源リセットします...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9)
2021/08/16 01:46:35(最終返信:2022/04/08 13:15:38)
[24292177]
...ンタースピーカーモードが使えるテレビ(今期発売) こちらの差分の方が余程重視すべきポイントと感じますが如何でしょう? センタースピーカーモード これって順次...ピーカーモードは2021年モデルとそれ以前で大きく違いますので、気をつけてください。 2021年モデルに搭載されているのは「S-センタースピーカーモード」です。...るセンタースピーカーモードはアンプが必要になるのと、センター出力をブラビアにするため、センター方向の音はブラビアのみになるため、少し弱くなる可能性がありました。 HT-A9のS-センタースピーカーモードで202...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9)
2022/04/04 12:43:20(最終返信:2022/04/05 09:08:51)
[24684241]
...をセンタースピーカーモードで使用しております。 設定画面のスピーカーから、センタースピーカーモードを入にするとテレビから、切にするとA9側からセリフが出る感じになります。 センタースピーカーモードが入のまま...続した場合 ブラビアをセンタースピーカーモードに設定しておくとプロジェクターを使う場合はHT-A9のセンタースピーカーモードを 切り再度音響調整をして視聴といった形...ます。 [テレビセンタースピーカーモード] 本機とテレビを付属のHDMIケーブルおよび付属のテレビセンタースピーカーモードケーブルでつなぐと、本機のセンター成分...
[24676116] YAMAHA YHT-S400と比べて
(ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-209)
2022/03/30 14:05:55(最終返信:2022/03/30 22:21:26)
[24676116]
...思わず後ろ振り向く位音が回り込んで、見ていた店員さん笑ってました。サブウーハーも力強く映画モードと3Dモードだと、ミドルクラス越えてるんじゃないかと、思いましたよ。もう買い換えた方が良いかもです。ヤマハ好きでしたら...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A9)
2022/03/28 21:00:06(最終返信:2022/03/30 21:47:53)
[24673441]
...ートサウンドモードです。ミュージックモードにすると前方からしか音が出なくなります) YouTubeを再生している時も、オートモードだと後方から...。。 オススメのモードの組み合わせなどがありましたらご教授お願いしたいです。 >yupen03さん 何回か視聴しただけです(汗)。 オートモードはブラックボックスですが、このモード紛らわしいので私は使...少し納得がいきません(笑) オートモードだと地上波でもサラウンドに強制的になるんです…聞き取りにくくて…(笑) ミュージックモードにするとリアからは音が出なくなりま...