(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2023/02/07 12:51:42(最終返信:2023/02/07 17:51:48)
[25131253]
...どなたか似たような症状が出ている方はおられますでしょうか? 機種は違いますが、私のAnkerのも同じような感じで、ノイキャンもしくは外音取り込みモードにすると低音の音圧が不自然なくらいに上がりますね。 こういう仕様だと思って気にしてませんがね。 逆に考えてみるとか...
(イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II)
2023/01/20 15:41:05(最終返信:2023/02/03 02:17:02)
[25105657]
...電車・駅構内・飛行機内の強烈な騒音対策・聴力保護に、MOLDEX等のNRR33の耳栓+bose QC35(NCは高モード)を使っています。 (それでも駅・車内アナウンス等はかなり聞きとれて、すごい音量だなと思うのですが)...私は最近ノイキャン性能は他の優秀な機種に比べて劣ると言われるATH-TWX9を購入してみましたが、最も強力なモードにすれば繁華街の喧騒化でも十分な遮音効果を感じます。 ですので、各々の耳との親和性はあるにしても...
(イヤホン・ヘッドホン > ケンウッド > KH-KZ30)
2023/02/02 16:57:58(最終返信:2023/02/02 21:00:16)
[25124055]
...CH510の方は低音盛々でそれに負けないように綺麗な高音が伸びるいわゆるドンシャリです。KZ30は音質モードをスイッチを使った切り替えで3種類選べますがノーマルモードでCH510のような覆いかぶさるような低音は無く、ただ高音もスキッと伸び切る感じでは無いです...
(イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II)
2023/01/26 18:40:36(最終返信:2023/02/01 02:15:55)
[25114284]
...もう一度交換して様子を見てみようかと思います。 私も過去に質問させていただいのですが、ノイズキャンセリング(クワイエット)モードにすると、確かにホワイトノイズとは別のノイズが聞こえてきます。 私は「ジリジリ」といったようなノイズに聞こえ...
(イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite 5)
2022/10/08 10:07:22(最終返信:2023/01/27 23:51:44)
[24955814]
...75tの左から音が出なくなる事象が頻発するようになって、新たにElite 5を購入しました。 大体1時間くらい歩きながらANCモードにしていると、左側からザラザラザラザラのような、風切音あるいは周波数の合ってないラジオみたいな雑音が乗るようになりました...また再発…3連続ハズレを引くとは、、、もはやファームウェアのアップデートで改善することを願って、そろそろ諦めモードであります。 >tak50pbcさん こんばんは。 別の個体同士のペアリングはうまくいったようですが...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5)
2023/01/25 09:23:20(最終返信:2023/01/26 07:45:17)
[25112463]
...WH-1000XM3を5年近く使っていて、XM5へののりかえを考えているのですが、一点仕様について確認したいことがあります。 私はほぼ(99%)家の中で使用する関係で、ノイズキャンセリングをオフにして使っています。 (なぜわざわざオフにするかというと、その方がバッテリーが長持ちすると思っているからです。...
[25085291] このヘッドホンを鳴らせるヘッドホンアンプを教えてください
(イヤホン・ヘッドホン > AKG > K712 PRO-Y3)
2023/01/06 15:48:28(最終返信:2023/01/23 20:41:33)
[25085291]
...低音寄りになりつつBassが強くなっていく。 私はスッキリした高音が好きなので 上から3番目〜5番目くらいの音量の所で聞いているけどモードの切り替えさえ判れば色んな人に合うんじゃないかな? って思います。 因みに Youtubeの音量が低くなると低音が強くなる...
[25090317] 外音取り込み時の音量の大きさはどれくらいですか?
(イヤホン・ヘッドホン > サムスン > Galaxy Buds2)
2023/01/09 20:44:27(最終返信:2023/01/21 05:41:29)
[25090317]
...ろこの機種にたどり着きました。 ユーザーさんにお聴きしたいのですが、本機種でアプリの外音取り込みモード(音量大)で聞lこえる音量(特に人の声)はリアル音よりも大きいでしょうか?(明らかにわかる?注意すればそんな気かする...あと試しにiPhone 13 Pro MaxとAirPods Pro(第2世代)で 外部音取り込みモードをカスタマイズしてみましたが、 こちらは増幅最大&会話を強調&環境雑音除去最大にすると かなり耳障りなホワイトノイズが出てきたり...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2023/01/12 17:13:50(最終返信:2023/01/20 17:47:14)
[25094111]
...す。 さて、ターボモードで走った場合とノーマルモードで走った場合、それぞれ何キロ走れますか? >ダンニャバードさん ノーマルモードとターボモードでもスーパーチャージ...依頼したのかと思ってましたが・・・ たとえ話です。 ノーマルモードでリッター15km、ターボモードでリッター10km走れるクルマがあるとしましょう。 燃料タンク...云う元(モード)が違うよね? 充電ケースにはそんな種類が無いから、無意味な質問にしか聞こえないので答える必要はないと思います(笑) 充電ケースのモードは1つし...
(イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-Z1PNK)
2023/01/02 21:37:29(最終返信:2023/01/19 01:51:58)
[25079906]
...アプリと全く繋がらないわけでもないので前のアプリ(xxx)よりはマシです。 音は聴き心地が良いのでアプリでボタン設定さえしなければモード切替のアナウンスもそのままですし... リセットしてボタン設定はせずデフォルトで使っています。 現時点では仕様ということで我慢するしかない...アップデートに伴いボイスとEQは元に戻るみたいです。 ボタン設定は最初は変なままですが設定すれば問題は無く右長押しのモード切替のアナウンスも消えません。また、今のところ、再起動後にもEQ設定がbypassには戻らず覚えていました...
(イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Space A40)
2023/01/07 21:45:52(最終返信:2023/01/09 10:23:05)
[25087142]
...そうです。 iOSの場合は中々手の打ちようはありませんがAndroidなら開発者向けオプションモードで絶対音量を無効にする方法でイヤホンとスマホの音量連動が解かれて細かく調整出来るようになるでしょう...
(イヤホン・ヘッドホン > JVC > Victor HA-A30T)
2023/01/06 09:39:46(最終返信:2023/01/08 22:58:29)
[25084902]
...HA-A30TもA2DPとSBCに対応している所から直接繋げる事は可能でしょう。HA-A30T は低遅延モードを備えてはいますがBluetooth特有の遅延には考慮が必要です。また、SwitchがHFP/HSPをサポートしている記載が無いのでマイクは使用不可でしょう...
[25086189] イコライザーモードについて教えて下さい
(イヤホン・ヘッドホン > Shokz > OpenRun SKZ-EP)
2023/01/07 09:19:47(最終返信:2023/01/08 13:17:40)
[25086189]
...?(うろ覚え)というモードがあり 低音がカットされ高音が強調された様な音になります。 一方 Openrunはスタンダードモードに加えボーカルモード(これもうろ覚え)というモードがある様なのですが、...これはAeropexにモードと同じタイプのイコライジングなのでしょうか? 書き込みが少ないのですが中には 「スタンダードモードから高音をカットして中音域が...種が違うのですが 上位モデルのOpenrun Proでは「スタンダードモードよりボーカルモードは中高音が強調」という書き込みがあります。 量販店では、試聴出来るの...
[25048985] 型落ちのXperia、おすすめ教えてください
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2022/12/11 19:00:36(最終返信:2023/01/08 01:14:44)
[25048985]
...伝送可能なので価格次第で選択肢に入れても良いかもです。 LDACと言っても可変ビットレートで接続安定性とバランスを取ったモードもあるので基本はそれにしてます。 満員電車でも音飛びは殆どありませんし、仕様上これでもAACより音...ちなみにいちいち開発者オプションから変更するの面倒に思うかもしれませんがXperiaの場合はBluetooth接続中は通知欄に現在の接続モードが表示されるので通知を消さなければそこからワンタップで設定変更が可能です。 DAPの購入を検討しているのですが...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2023/01/06 17:48:25(最終返信:2023/01/07 23:05:20)
[25085429]
...外音取り込みとノイキャン使用時にしかなってないということと、何かしらの操作(イヤホンのボタンにタッチや専用アプリでモードを切り替えたりする等)をするとノイズが発生してるみたいです。 ノイズの中にかすかに「ピッ」と本来な...
(イヤホン・ヘッドホン)
2023/01/05 23:23:51(最終返信:2023/01/07 14:45:46)
[25084536]
...HA-XC72Tはいわゆる重低音イヤホンの位置付けですが高音の抜けも良く、L側を長押ししてサウンドモードをバスにすると低音も高音も一緒にブーストされて更にこのイヤホンの良さが際立ちます。AH-C820W...着性と完全ワイヤレスの軽さが両立されています。イヤホン本体のバッテリー持ちは仕様で9時間、低遅延モードも備えIP55の防塵防水性能は普段使いの安心感がありますね。ノイキャンも搭載していますがこれは過度に期待しない方が良いかもです...
(イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RZ-S30W)
2023/01/06 19:32:31(最終返信:2023/01/06 20:46:21)
[25085529]
...その後ペアリングなどの操作が一切できなくなりました。 ブルーのLEDは点灯しているのですが、ペアリングモードに入ることができなくなりました。 L/Rどちらも同じ状態です。 メーカーのDIGA・オーディオご相談窓口に電話して問い合わせして...
(イヤホン・ヘッドホン > JVC > Victor HA-FX150T)
2022/12/29 22:52:11(最終返信:2023/01/03 17:55:51)
[25074356]
...つモード有りますがモード変えても、そんなに音質が変わる感じがしない気がするけど、自分は聴き比べてBASSモードだけ他のモードと...日聴きましたが確かにモードの切替で違いを聴き分けるのは普通の耳では難しいと思いますが僅かに違いが解れば良いのではないでしょうか? そうですねえ、高音域面や中音域面が欲しい時はモードはどれでもで、低音...低音域が欲しい音楽の時はBASSモードで使い振り分けして使おうと思いました、現在このHA-FX150Tのブロンズ 品薄なのか分...
[25077596] PCの外付けBluetoothとWH-1000XM5接続したいが出来ません
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5)
2023/01/01 09:03:17(最終返信:2023/01/03 11:57:03)
[25077596]
...ドライバーをダウンロードして手動でインストールしてください。 これでうまく行くのでは? あとは、WH-1000XM5をペアリングモードにして、パソコンのBluetooth設定でWH-1000XM5を選択してください。 皆様 早速のご返答ありがとうございます...E WH-1000XM5の電源ボタンを5秒間長押しし、青色ランプを2回ずつ点滅させる(ペアリングモード)。 F パソコンのBluetoothのデバイスを追加するに、WH-1000XM5が表示されるのでそれを選ぶ...