[24657994] パナライカ100?400とOM-1の相性
(レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400)
2022/03/19 23:49:35(最終返信:2022/07/07 09:42:53)
[24657994]
...両方手振れ補正ON(実はレンズのみかも)の3点を確認したところ顕著な差異は無かった。 ・動画モードの手振れ補正が明らかに静止画の手振れ補正より劣り、そこそこブレる為、見た人に誤解を与える。 静止画モードでの手振れ補正は全く問題なく、Dual I.S...の動作によるものです。 このレンズはカメラを振っているときと止めたときでPower O.I.S.の動作モードが切り替わりますので、カメラを止めてから一呼吸おかないと、もしかしたら手ぶれ補正の効きが弱くなる瞬間があるかもしれません(未検証)...
[24820901] 動画撮影時にNDフィルターは何を使ってますか?
(レンズ > SONY > E PZ 10-20mm F4 G SELP1020G)
2022/07/04 01:00:16(最終返信:2022/07/06 22:58:08)
[24820901]
...虫を探して遊んだり, また突然走り始めて芝生を駆け回ったりと撮影状況が目まぐるしく変わるため, マニュアル露出モードでF値を変えながら撮影するのが難しいからです。 そして,K&F ConceptのND8-ND128の62mmか67mmを買い足せばうまくいくと思ったところ...
(レンズ > SONY > FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GM)
2022/07/05 11:00:42(最終返信:2022/07/06 09:49:08)
[24822533]
...で捉え、たしかこの時は20コマ/秒だったか?で0.5秒ぐらい? 連写したものです。(共通データ、Sモード、123mm, F5, 1/1600秒) 貼り付けは4コマまでみたいですので、一コマ飛びで貼っています...
(レンズ > SONY > E 11 mm F1.8 SEL11F18)
2022/06/08 13:51:43(最終返信:2022/07/06 09:10:28)
[24783534]
...夜のスナップにはどちらの方が良いのでしょうかね? でも、パナはフルサイズ換算18mm、α7CでAPS-Cモードで撮っても16.5mmなので、より広角なE11mmの方が何かと重宝しそうですね。 私はE11mmを...
[24821098] Super 35mmモードで36mmとしての運用
(レンズ > SONY > FE 24mm F2.8 G SEL24F28G)
2022/07/04 08:39:31(最終返信:2022/07/05 12:39:36)
[24821098]
...>okiomaさん 仰る通りです。 日本人Aさん こんにちは Super 35mmモードとは 他のメーカーで言う所のAPS-Cモードと同じだと思いますので フルサイズの中のAPS-Cサイズの面積で撮影するため...5の購入に関しての質問をさせて頂きました。 その中で自分の中でこちらの24mmを必要に応じて Super35mmモードで36mmでとして使い40mmを購入しないのもアリかなと思ってきました。 使用用途としては旅行時...
(レンズ)
2022/02/17 20:11:42(最終返信:2022/07/04 14:07:34)
[24605455]
...相変わらずいぶし銀のTVSの写りですね.この描写がいいと思う人は少なくないはず.そのうちコンデジに「TVSモード」ができたりして. >ペンスガさん テフノン・・・名前は聞いたことがありましたが,手にしていませ...
(レンズ > SONY > E PZ 10-20mm F4 G SELP1020G)
2022/06/25 12:29:22(最終返信:2022/07/01 20:36:21)
[24809634]
...α7IVは4K「60p」の時はAPS-Cモード限定だったと思いますので、 PZ10-20/4使いたい人もいると思います。 α1もビニングではないオーバーサンプリング(高画質)の4Kでは、 APS-Cモードになりますので...あそこまでやるのは大変そうです。 単に10mmの画像を作るだけなら簡単かなと思って、フード外してフルサイズモードにして見てみたのですが、アップロードできるような被写体が撮れそうにないです。10mmだと超広角なのでいろんなものが写りこんだり...
(レンズ > パナソニック > LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09)
2022/06/27 12:02:10(最終返信:2022/06/28 13:53:59)
[24812372]
...雨ザーザーなので、片手で傘を持ちレンズ面が濡れないように傘を前に出して、カメラも片手で操作・撮影。 モードダイアルはAにしてカメラが設定したSSとISO感度頼みの状態でした。 傘をさしてなければ両手でも...
(レンズ > パナソニック > LUMIX G MACRO 30mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-HS030)
2022/06/09 13:25:50(最終返信:2022/06/27 19:36:31)
[24784852]
...ンズがあるとなぁと感じで、、、。スマホだと大丈夫なのになぁとよく調べてみるとスマホのポートレートモードで撮ってる事に気づきました!その距離が50mm前後のようです、、、!!という事は25mm前後が良く...
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 50mm f/1.2 S)
2022/02/06 00:02:19(最終返信:2022/06/25 22:01:08)
[24582862]
...フォーカスブリージング等に関係しているのですか? 有識者の方、教えてくださると幸いです。 よろしくお願いします。 撮影モード、マニュアルと絞り優先オートの時は、 絞り値設定が開放から5.6までの場合は実絞りで、 5.6からは絞りに変化が無くなります...6からは絞りに変化が無くなります。 これも装着するレンズによっても違ってきますが。 撮影モードがシャッター優先オート、プログラムオートの時は、 絞り羽根が被写体の明るさによって開いたり閉じたり動くことはあります...
(レンズ > SONY > E 11 mm F1.8 SEL11F18)
2022/06/24 12:11:05(最終返信:2022/06/24 14:54:20)
[24808311]
...レンズを付けた時の前のめりな重量感が無く、自然にホールドできる ZV-E10(黒)との相性、見た目はバッチリですw 静止画モードでは11mmの広角は圧倒的で、近接の枝葉にもスッとAFする 木漏れ日の光点ボケは縁の無い球面ボケが撮れていて...懸念の樽型歪曲はうまく補正されていて、振り回してもグネグネと歪むでも無く、自然に振る舞う。 動画モードでは、手振れ補正時に一枠狭くなるが、むしろ画面は落ち着く 手持ちVlog撮りには丁度良い画角になりそう...
(レンズ > パナソニック > LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7 ASPH. H-X09)
2022/05/18 12:21:17(最終返信:2022/06/20 11:17:39)
[24751853]
...メニューのカメラ設定から探して変えるのはすこし面倒だと思います。 ボディ上面や背面のFnボタンやタッチエリア内のFn5〜9などに AFモード切替の割り当てをされると使い良いかもしれません。 星景用に、LAOWA 7.5mm F2 MFT Auto...
(レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ [ブラック])
2022/03/17 18:08:03(最終返信:2022/06/11 22:44:02)
[24654368]
...8も追加予定ですが住み分けは可能と考えております。 MFで置きピンすれば夜間の鉄道撮影も十分こなせます。 手振れ補正はオフも含めて各モード試しましたが、歩留まりにはあまり影響しない印象でした。 (三脚使用時はオフで撮影) お〜、便利そうと思い2016に購入...
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S)
2022/04/12 19:13:03(最終返信:2022/06/06 18:25:52)
[24696815]
...そんなカネはないので早いことZ50の上位機種が出てくれないだろうか? Z50やZ6で使う場合のAFモード設定にオススメがあれば教えて下さい。...
[24754152] 焦点距離100mmを含むのズームレンズでご相談
(レンズ > TAMRON > 35-150mm F/2-2.8 Di III VXD (Model A058))
2022/05/20 09:49:47(最終返信:2022/06/05 20:16:45)
[24754152]
...アダプターかませて本レンズを使用しています。 100%ライブ撮用です。35mm広角から150mm望遠、DXモードも多用しますので225mmまでの望遠がF2.8以下の明るさで撮れる、唯一無二のレンズだと思っています...
(レンズ > SONY > FE PZ 16-35mm F4 G SELP1635G)
2022/05/28 06:48:35(最終返信:2022/05/29 05:36:02)
[24766073]
...のですが、できればリングも使いたいなと。。。 よろしくお願いします。 >有野真間さん Aモードになっていますか? 私がショールームで試した際には問題無く使えていたと記憶しています。 ...4の間で動か すことができます。 絞り指標に絞り目盛「A」を合わせると、オートアイリス モードになり、カメラ本体で明るさを調節できます。 また、絞りリングを回すことで、光量をF4~F... 追記有難うございました。 皆さん、たくさんのご返答ありがとうございました。原因はAモードになっていなかったことでした。。。自分の無知がお恥ずかしい。。。 皆さん、本当にありがと...
[24730718] OM-1と本レンズの組合せによる戦闘力アップ
(レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO)
2022/05/04 14:58:01(最終返信:2022/05/28 21:05:22)
[24730718]
...>OMDSの生き残り的には、本レンズといわず、APS-C共用で設計して、 もしそれが出たら、α1のAPSモードで使ってみたいです(笑)。 #Ken Yidongさん おっしゃる通りですね。 50m位離れているエナガさん...
(レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM)
2022/05/21 14:47:06(最終返信:2022/05/28 20:15:25)
[24755919]
...好みの写りにはならないのでは。 レリーズ設定も。 毎回、同じスタジアムだから、同じ設定。 もしくはスポーツモードで撮っていたりして。 それだとレンズを変えても同じでしょう。 こんばんは AFの調整はしてありますか...
(レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 II [ブラック])
2022/05/13 14:37:49(最終返信:2022/05/28 13:50:26)
[24744025]
...多点5x5=25点に変更 AF L連写C−AF (+TR)は無し AEL/AFLモード S1/C1/M1 AFスキャン mode1 C−AF追従感度 +2 ...